テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えの時期は・・?

2002/01/14 23:04(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K1 (21)

スレ主 はっち。さん

初めまして。テレビの価格を調べようとして、ここにたどり着きました。現在使用中のテレビがビクター製88年度もので、2度ほど修理し蘇ったのですが、それもそろそろ限界で買い替えをしようと思ってます。が、なにぶん懐が寒いもので出来るだけ安く購入したいと思っています。掲示板の書き込みを少し、拝見させていただいたのですが、昨年の新製品は春と秋ぐらいに出てるようで、今、現行商品を買うのは損かな?と思ったりもします。一応狙っているのはAV-21Kです。買い替えはいつ頃が良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:473176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/14 23:46(1年以上前)

下がってもあまり下がらないと思いますから
安いところを探して買うのがいいかと
欲しいときが安いとき?かな

書込番号:473282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

黒の調整方法

2002/01/14 20:04(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

スレ主 ほすわさん

とうとう購入しました!画質申し分ないです。わたしの以前使っていたTV
が21型のごく普通のTVだったので格段レベルが上がった事もあり、素晴らしい画質です。ところでZP55ユーザーの方に聞きたいのが映像プロメニューでの黒補正の調整方法、我流でいろいろ試してみたのですがどうも納得できなくて、、、暗い時の映像にちょっと不満があるので(黒の階調がわかりにくい&つぶれぎみになる)よい調整方法を見つけた方ご教授お願いします。

書込番号:472816

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2002/01/14 21:43(1年以上前)

映像プロメニューの黒補正の意味を誤解されていると思います。
この「黒補正」というのは、全体に暗いシーンや、スタジオショーのような
メリハリのあるシーンでは動作しません。たぶん調整を動かしてもほとんど
映像は変化しないでしょう。
黒補正というのは、霧にかすんだ風景のように全体に白茶けたようなシーンで
強制的にメリハリをつける補正です。
黒の階調を調整するのは、黒レベル調整です。

書込番号:472972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほすわさん

2002/01/19 14:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですね、黒川さんの言われるとおり黒の階調にほとんど変化はありませんでした。ところで黒川さんの言われる黒レベル調整というのは、どこにあるのでしょうか?

書込番号:480153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/14 15:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 負けたラグビーさん

初心者です。BSデジタル放送を見たいと思い、28型のハイビジョン対応のテレビとBSデジタルチューナーを購入しようと思っています。テレビについてはシャープの28CPD4とソニーのDX750のどちらにしようかと迷っています。価格的には750の方が高いですが、やはり初心者にもわかるような明確な相違があるのでしょうか。

書込番号:472412

ナイスクチコミ!0


返信する
さかえさん

2002/01/14 16:08(1年以上前)

>初心者です。BSデジタル放送を見たいと思い、28型のハイビジョン対応のテレビとBSデジタルチューナーを購入しよ
>うと思っています

 一緒に購入を考えているのでしたら、BSデジタルを内蔵しているハイビジョンテレビを
 買ったほうが良いですよ。
 値段的に変わりませんし、Sonyでしたらハイビジョン管はファインピッチですが
 DX750は違います。

書込番号:472463

ナイスクチコミ!0


スレ主 負けたラグビーさん

2002/01/14 16:46(1年以上前)

ありがとうございました。別々の方がコスト的に安く済むと思っていましたが、若干高くなりますがHD800も検討してみたいと思います。

書込番号:472520

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/01/14 22:25(1年以上前)

余計なおせっかいな発言でしたらきき流してくださいね。
ハイビジョンの画像を見るのなら、32インチ以上の画面をお勧めします。
大きければいい、という意味ではなく28インチでは小さく感じてしまいます。
最近32インチの機種が値下がり結構安い価格になっておりますので、それにBSデジタルチューナーを別に購入するのがいいと思います。
20万でおつりもらえるので それが私のおすすめです。

書込番号:473091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BSチューナー

2002/01/14 15:29(1年以上前)


テレビ

非BS内蔵のテレビにBSアナログチューナーを繋いでNHKのBS放送を見たいのですが、接続にはどのようなコードが必要ですか?

書込番号:472409

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/14 16:48(1年以上前)

↑の方に書きました。

書込番号:472524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が…

2002/01/13 18:21(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D10 (28)

スレ主 まる坊さん

BS放送に限ってなんですけど
画像がよく乱れるのですが、故障しているのでしょうか?
それとも、何か他に原因があるのでしょうか?
わかる方がいたら教えてくださいおねがいします

書込番号:470547

ナイスクチコミ!0


返信する
jamsさん

2002/03/06 21:33(1年以上前)

私の場合は、一瞬ぐちゃぐちゃっとなることがあります。
電波の性かと考えていますが…、違うのでしょうか?
メーカーの方居ませんか?

書込番号:578603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうして縦長?

2002/01/12 20:05(1年以上前)


テレビ

スレ主 シンザンさん

そろそろTVを買おうと思いいろいろ物色してるのですが、4:3のテレビでTプログレッシブのもを買おうと思い、電気店でいろいろ見てたんですが、パナソニックのTH-29FP5やソニーのKV-29DX550等、普通のTV放送がみんな縦長の画像で映っていたのですが、どういうことなのでしょうか?取り説を見るとS1入力は縦長になる?みたいなことが書いてあったのですが・・・・

書込番号:468603

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2002/01/12 22:03(1年以上前)

それはたぶん普通のTV放送ではなくDVDの再生画像とかBSデジタルチューナの
映像とかではなかったでしょうか。

書込番号:468820

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンザンさん

2002/01/12 22:06(1年以上前)

通信販売の放送でした

書込番号:468828

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンザンさん

2002/01/12 22:08(1年以上前)

通信販売の放送でしたので、それはちょっと考えにくいのですが・・・

書込番号:468831

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/01/12 22:18(1年以上前)

通信販売だったら、BSデジタル放送の可能性がありますね。
(平日昼間のBSデジタル放送は穴埋めTVショッピング番組がいやほど
あります。)
もしBSデジタルチューナの信号出力設定が16:9テレビ用になっていて、それを
4:3のテレビにつないだら当然縦長になってしまいます。

書込番号:468854

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/01/12 22:24(1年以上前)

自動でV圧縮にならないだけでは。
4:3に16:9の画像を入力すると、
そのままでは、縦長の画像になります。
KV-29DX550にはV圧縮機能ついてるでしょ。

書込番号:468867

ナイスクチコミ!0


パラボーラさん

2002/01/12 22:57(1年以上前)

テレビの異状ではありませんから、安心してお買いあげ下さい。

書込番号:468949

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/01/12 23:12(1年以上前)

TH-29FP5にもV圧縮機能があります。
それが自動で働かないということはコンポジット接続だったのでしょうかね。

書込番号:468984

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンザンさん

2002/01/13 12:09(1年以上前)

>TH-29FP5にもV圧縮機能があります。
ようするに、縦長じゃない映像で映るということですか?

>それが自動で働かないということはコンポジット接続だったのでしょうかね。
手動でも、変更できるんですよね?

書込番号:470056

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/01/14 21:47(1年以上前)

↑どちらもその通りです。

書込番号:472980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)