
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年4月1日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月12日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月12日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月12日 11:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月12日 10:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月11日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)




2002/01/12 20:40(1年以上前)
AVマルチはPS2にしか使えないんだからAVマルチ
書込番号:468658
0点


2002/01/13 02:24(1年以上前)
DVDみるならD1端子で!
新しいバージョンのPS2はAVマルチだと画像が乱れます。
書込番号:469485
0点



2002/01/17 19:17(1年以上前)
悩んだ結果AVマルチにしました。
同じテレビとは思えないほどクッキリしますね。
古いPS2?なのでDVDも大丈夫でした。
このテレビ一人暮らしにはほんと最適ですね。
書込番号:477053
0点


2002/01/26 12:35(1年以上前)
今更なんですが・・・・・・
べつに、新しいバージョン(コピー防止仕様)のPS2でもKV-21DA55のAVマルチはY色差対応なのでDVDの画像が乱れるような事はありませんよ。
書込番号:493759
0点


2002/04/01 08:33(1年以上前)
1
書込番号:631939
0点





全くの素人の質問ですみません。
マンションで共同アンテナになっている場合でも、テレビのゴーストリダクションチューナーによって鮮明に見ることができるのでしょうか。
現在、都内(23区内)のマンションに住んでいますが、テレビ画面にゴーストが出ているようなので老朽更新買替でゴーストリダクションチューナー付きのものを検討しています。
有効か判らないのでお判りの方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。
0点


2002/01/12 10:29(1年以上前)
効果ありますよ。
ゴーストがそれほどはっきりあるということは、CATV会社がからんでいない、
単なるマンション内共聴ですね。問題なくGRチューナを使いましょう。
(CATV会社からみなら、波形がそうとう歪んでいてGRの効きもよくない
けーすがありますが)
書込番号:467807
0点



2002/01/12 23:31(1年以上前)
黒川様 ありがとうございます。
ご私的通り、CATV会社は絡んでいません。
部屋は違うのですが、32インチワイドと21インチ通常型を使用しています。
32インチワイドの方はゴーストは気づきません。でていない思われます。
21インチの方はかなりひどいですが、購入後6年半経過しているので,老朽化してゴーストが出ているのかなぁ…とも思っています。
13階建マンションの13階でビルで囲まれているということもありません。
ゴーストリダクション機能がなくても新品のテレビにすれば直るのかもしれませんが、どうしたら判断できるのでしょうか?
書込番号:469043
0点



テレビ > 東芝 > 25ZB25 (25)


この製品とSHARP 25C-FG2どちらかで比較・購入検討しています。
価格の方はシャープの方が高いようですが、画質はどうでしょう?
東芝はFACEなんで悪くは無いと思うんですが、今のところ、
シャープの方しか現物確認できてません。教えてください、お願いします。
0点


2002/01/12 16:50(1年以上前)
この手の物がそんなに大きく違うはずがないので、どっちでも良いと思います
だいたいブラウン管は同じ物かも? デザインは東芝が上、個人的にはいまひとつ
東芝に不信感があるのとシャープのファンなのでシャープ買うけど
まあどっちでもよいのは確かです
書込番号:468309
0点



2002/01/12 23:07(1年以上前)
TKOさんありがとうござます。
今度の休みに、決めてしまいます。ではでは
書込番号:468967
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


36D2000を大手量販店で購入いたしましたが、どうも画面に歪みがあるようで気になります。展示品とわかっての購入なのですがとても悲しいです。この場合購入先に連絡すれば対処してくれるのでしょうか?
0点


2002/01/12 11:03(1年以上前)
購入先に連絡されてはいかがですか・私も展示品を買い歪みがあったため相談したところすぐに来ていただき対処してくれました。結局取り替えになりましたが非常に対応が良かったです。コジマさんありがとう。ただ取り替えた物はその後どーするのかは不明ですが・・・・・・
書込番号:467844
0点



テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)


今使っているTVの画質と特に歪みに満足出来なくなり、
97年に買ったKV−24CW1なんですが買い換えようと検討中です。
当初はなにせお金がかかるので設定でどうにかしようと思ったのですが。
で、サービスモードで色々設定したのですが、画面の傾き(右上に)は
どうしても直せませんでした。これって地磁気の影響でしょうか?
これがすごく気になるんです。
ちなみにチューナー、PS2ともS端子接続です。
一応候補は、KV−28DA1(安く)かKV−28DX750で迷ってます。
主な使用目的は、スカパー、DVD鑑賞、ゲームです。地上波は見ません。
今私の持っている不満は買い替えで解消されるのかが踏み切れない理由です。
もしアドバイスありましたらよろしくお願いします。
0点


2002/01/11 20:32(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/impdf/K.html
↑説明書参照
DA1、DX750ともに傾き補正機能がありますので、
どちらを買っても不満は解消されそうですね。
私としてはDX750をオススメします。
ハイビジョン対応、プログレッシブDVD・ゲーム対応と
将来性があるに加えて多機能ですし。
二画面表示はすごく便利ですよ。
書込番号:466679
0点

まだ5年ですよね、修理は高いんでしょうか?
テレビの場合、5年を過ぎたころから色合いが自然になってきます(調整0の場合)。もったいない気がしますが・・・
ちなみに、DX750は色合い、にじみの少なさではで抜きん出ていると思います。スペースが許せば36が絶対お勧め!
書込番号:466832
0点



2002/01/12 10:23(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
> 1125iさん
説明書を見ました。確かに地磁気補正機能付いてますね!
教えて頂いてすごく助かりました。
将来性の面を考えるとやはりDX750ですよね。
> 人の土俵でふんどしをとるさん
確かに5年で買い換えるのはもったいない気もします。
しかし、画面の歪みと色のにじみがどうしても・・・。
私の部屋は6畳なので28が精一杯かもです。
当然ですけど皆さんDX750が一押しみたいですね。
DA1とは倍の値段ですが入出力やDRCの事を考えると高くない
買い物かもしれません。ありがとうございました。
書込番号:467802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)