
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月16日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月15日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 22:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月27日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)


この商品購入された方にお聞きします。
先日私も購入したのですが、音量を1にすると
スピーカーから"ブツブツブツ"と結構気になる
音がします。
皆さんもこんな感じですか?
大型のテレビを買ったのは初めてなので
こんなものなのか教えてください。
0点





このたび6年ぶりにテレビを買い換えようと思っていますがどれがいいんだか多すぎてわかりません。^^;
今まで14インチですごしてきてこのたび25インチ程度のものをかおうとおもっています。
使用方法
・テレビをみる
・DVD、ビデオを見る
・ゲームをする
の頻度順です。予算は5万円ぐらいをかんがえているのですが、どこかよいところはないでしょうか?メーカーにこだわりはありませんが、つかいごこちがいいものをほしいです。おねがいします。
0点



2001/12/15 18:59(1年以上前)
ワイドでなくていいです。フラットのほうがいいです。
書込番号:425137
0点

テレビは大手量販店で見てきたら
一度にたくさんのテレビの画質が見れますのでお勧め
書込番号:425174
0点







ホームシアターを本格的にグレードアップしようと思いますが、とりあえず大画面にしたいです。そこで、プラズマTVと液晶プロジェクターどっちがいいのでしょう。おそらく画面のキレイさでは圧倒的にプラズマ、大迫力ならプロジェクターってところでしょうが、プロジェクターの実力がわかりません。プラズマほどとはいかないしても、充分満足できる画質の映像が見られるんでしょうか?見られるとしたらグレードや価格帯は?また、室内の明るさにどのくらい影響されるのでしょう?
0点



テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)


AV-32Z1500が届いて数日、色々な機器を繋いで楽しんでいますが、妙にジッターが出ていることに気付きました。
動画像の再生中は気になりませんが、入力の無い状態でチャンネル表示の縦線を観察すると、かなりのジッターが出ているようです。
電源から入っているような気がするので対策してみますが、他にAV-32Z1500を購入した方はジッターが出ていませんか?
0点



2001/12/27 11:21(1年以上前)
画面の歪みの調整でサービスを呼んだときに訊ねてみましたが、どうも仕様のようです。
1125iのときは殆ど目立ちませんが525pや750pでは目立つことから考えると、DETの影響ではないかと思われます。
書込番号:442567
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


ちょっとさんへ、Y市○北ニュータウンの“W”とはひょっとして最後はNで終わるところでしょうか?私もDX750を今週末に購入しようと思っています。どうか教えてくださいませ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)