テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 けん001さん

今月末に出る、三菱の28F−D401Sってどうでしょうか
一応ブラウン管がファインピッチってことになっていますし
もう見てきたってかたいませんか

書込番号:399033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2画面について

2001/11/29 00:27(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

TH-32FP30かAV-32Z1500の購入を検討しています。
入力端子からの2入力を同時に見ることが多いのですが、TH-32FP30の2画面機能ではS端子入力×2を表示することができますか?

AV-32Z1500の525pや1030iを混在できる2画面は大変に魅力的なんですが、TH-32FP30の地上波EPGにも強く惹かれるんですよね...

書込番号:397903

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2001/11/30 00:36(1年以上前)

FP30ではS入力同士の2画面も可能です。
色差入力を含む2画面では、例えば525pとか1080iは左画面にしか出せなかったと
思いますが。

書込番号:399451

ナイスクチコミ!0


ぺんてるさん

2001/11/30 04:11(1年以上前)

>色差入力を含む2画面では、例えば525pとか1080iは左画面にしか出せなかったと
出来ますよ、どちらでも。
525pと1080iの混合でも出来ます。

書込番号:399694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶらさん

2001/11/30 09:29(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

S入力×2は可能なんですね。
ますます悩みます...

書込番号:399830

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2001/11/30 21:42(1年以上前)

ぺんてるさん、どうもご訂正ありがとうございます。失礼しました。

書込番号:400577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・?

2001/11/28 18:17(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP55 (32)

スレ主 悩むサラリーマンさん

今のテレビ(29型)がセピア色になり遂に買い換える時だな〜と思い検討しています。

設置場所(サイドボードの中)なのでスペース的に限られて現在検討しているのがSONYのKV-28DX750かTOSHIBAの32ZP55か迷っています。
どちらが良いでしょうか?
また何か他に良い物があれば・・・ちなみにサイドボードの中のスペースは
幅810x高さ600x奥行き540です。
上記の製品でも余裕無いんだけど・・・・

書込番号:397280

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2001/11/28 21:03(1年以上前)

29(3:4)から28(WIDE)への買い替えは、画面がかなり小さく感じます。

書込番号:397508

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/29 05:11(1年以上前)

重さの条件はクリア済みですか?。32型ワイドは重いよ。

書込番号:398155

ナイスクチコミ!0


魔法瓶さん

2001/12/01 19:29(1年以上前)

東芝の32ZP55なら奥行はギリギリですが、幅、高さは余裕で入ります。
SONYのはちょっと幅がきついと思いますよ。
重さはSONYはめっちゃ重いです。男一人じゃ絶対持ち上がりません!

書込番号:401985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがきれい?

2001/11/28 17:02(1年以上前)


テレビ

スレ主 エコトーフさん

ちょっとお聞きしたいのですが。
DVDとテレビをつなぐ時に、D端子とコンポーネントの3端子どちらの方がきれいなのでしょうか?
ちなみにテレビは、プログレッシブ対応のD4端子付き。DVDはプログレッシブ再生付きのD2端子です。
よろしくお願いします。

書込番号:397205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪で安い店は?

2001/11/26 20:53(1年以上前)


テレビ

スレ主 あきらくんさん

どうも、話が少しそれますが
ここの価格を見てると日本橋とかは結構高いように思えます
最近できた大型店も含めて、大阪ならどこが安いでしょうかね
(テレビやビデオの値段です)

書込番号:394409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源と耐久性について

2001/11/26 14:57(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-36Z1500 (36)

スレ主 はとはんさん

店頭にてこれの32型の電源を試しに切ってみたのですが、電源を入れてから写るまで以外に時間がかかる印象を受けました。待てない程では無いのですが最近の大型テレビってみんなこんな感じなのでしょうか?
また最近のビクターテレビの耐久性ってどうなのでしょうか?以前(10年程前)2台同じ型の14型を家族で使っていた時どちらも2年位で映らなくなった記憶があります。映りは見比べた中(32型ですが)一番良かったので「今のビクターはそんなことは無い」という方いらっしゃいましたら恐らくAV-36Z1500出たら買ってしまうと思います。

書込番号:393965

ナイスクチコミ!0


返信する
くりおくんさん

2001/11/26 21:36(1年以上前)

どんどん悪くなっているよ

書込番号:394490

ナイスクチコミ!0


スレ主 はとはんさん

2001/11/27 14:31(1年以上前)

えっそうだったのですか。情報どうもです。少し様子見てみます。

書込番号:395584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)