
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月25日 22:07 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月21日 16:38 |
![]() |
1 | 1 | 2006年9月18日 13:26 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月22日 02:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月15日 17:18 |
![]() |
1 | 5 | 2006年9月16日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)
ケーブルTVがはいっているので、買ってももったいないような気がするのですが、美しい映像なので購入したらいいのか迷っております。三菱の28T-D105sが31,500円で売っていたのでそちらも魅力です。
ちなみにTHー28D65は95,000円です。
0点

TH−28D65はハイビジョンテレビ、28T−D105Sは従来の
NTSC画質のテレビです。
デジタルSTBでのの視聴の場合、TH−28D65とD3接続で
地上デジタル・BSデジタルはハイビジョン映像(1080i)で
視聴できます。28T−D105SはD1接続で従来画質(480i)
での視聴です。
有料CSチャンネルやDVDなど従来画質の番組を中心に楽しみ
たい方、ハイビジョン放送を満喫したい人、テレビの楽しみ方と
予算で選ぶとよいでしょう。
書込番号:5472971
0点

早速返信ありがとうございます。
TH−28D65の在庫が展示品しかないのであきらめるほかないです。
液晶TVで再検討することにしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:5478093
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)
BS、CSを録画しようと思いDVDレコーダーに接続して録画したところ、画面が4.3で、縦長の映像になってしまいます。取扱説明書を見てもそれらしき内容が見つけれませんでした。どなたかわかる方、教えてください。
0点

見物人Xさん返信ありがとうございます。
レコーダー(日立MS-DS250)側では、16.9D2出力、32DX100からは、S映像端子にて接続しています。
書込番号:5461342
0点

このTVで、出力設定調整をどのようにしたらいいかが、わからないのですが...
書込番号:5463545
0点

BSチューナーの出力設定メニューにはどんなものがありますか?
テスト録画でいろいろ実験してみるのもいいでしょう。
書込番号:5463599
0点

基本的な事だけど、S1 もしくは S2 端子で接続してますよね。
数字の無い S 端子では、アスペクト比は無視されます。
後、参考になるか分からないけど、書込場合【5453945】では、
松下のテレビですけど、アスペクト比が伝わらないって書き込みが有ります。
もしかしたら、テレビの仕様なのかも知れません。
書込番号:5463903
0点

DX100のS出力はS1ですね。
レコーダー(日立MS-DS250)側のS端子入力、あるいはお使いの
「箱(^_^;)」がS1対応じゃないと思われ。
そのレコに東芝RDのように他のS1入力がなければ、DX100のクイック
ボタンから画面サイズを手動切替で対応。
(D2でも画面サイズ切り替え出来たよね?)
書込番号:5464335
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
つまらない質問ですが、皆さん、テレビゲーム(やる人)は大画面でやりたいですか?
プラズマテレビの板にゲームは大画面で高画質でないとやだという人がいたので。僕はこのぐらいの大きさで十分です。ちなみにテレビゲームは外部入力なので5年後以降もこのテレビで出来ます。
0点

それこそ人それぞれだと思いますよ。
私はどちらでも可です。
因みに、格闘ゲーム等を60inchでやっていた事もあります。
これを一度経験してしまうとゲームセンターなんか
足元にも及ばなくなりますね…。
21inchなら許容範囲と思う方が
多いのではないでしょうか?
書込番号:5453499
1点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
このテレビを購入しようと思っているのですが、過去のログにもあるような不具合は2006年製では解消されているのでしょうか。
問題ないようならも購入してみたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

王者。。。Panasonic!! 様へ
ソニータイマーは、過去の迷信だと思います。。。
書込番号:5450232
0点

ポチアトムさんへ
ソニータイマーは、過去の迷信だと思います>>
そうかもしれませんね(笑)
冗談ですよ!
書込番号:5451283
0点

Panasonic!! 様へ
ほっとしました。。。
かたちあるもの、残念ですが、いつかはこわれます。。。
どこのメーカ様も、100パーセント、目指してると思います。。。
壊れるなら、1年以内なら諦めがつきます。。。
私は、残念ながら、全メーカ様、経験しているものですから。。。
悲しいですね。。。
書込番号:5451582
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
なぜそんなに人気あるのですか SONYのテレビ14型を使ってましたが8年で上の画面が黒く映らなくなりました テレビの修理は最低1万はかかるそう 画質はSONY画質はきれいだけど・・・
0点

まず、値段が手ごろだからではないでしょうか
あとは5年後地デジに移る間に使用するためとか。。
書込番号:5442435
0点

つうか、このテレビ持ってますが、初期設定はめちゃめちゃ汚いですね。色が濃くコテコテで見られたものじゃありません。リビングモードでの画質の調整は必須です。
書込番号:5442471
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

>以前の書き込みに、音がこもる、低音が出ない、言葉が聞きずらい、などありますが、使用されている方どうでしょうか?
以前書き込みした方々も実際使っての感想と思いますけど・・?
書込番号:5441444
0点

音に関しても、とくに不自由は感じません。
音質モードにもよりますが、低音がボンと出てなかなか気に入っています。テレビとの角度によってうんと響くときそうでないときがあるようですが、スピーカと耳との位置関係によるものと思います。
書込番号:5442375
1点

音は値段のわりに良い音出しますよ!
三菱やSHARPとは比べ物になりません!!
書込番号:5442440
0点

ゆきんこ.さん
おっ,よく見たら以前私もレスしたことある方だったんですね。
あれから2ヶ月,まだ買うかどうか迷っていたんですか?
書込番号:5442713
0点

皆さん、ありがとうございます。
音はお店で確認しずらいので気になりました。
感じ方は人それぞれみたいですね。
UFOクンクソさんへ
前回に続きレスありがとうございます。
あれから電気屋さんに行く機会があまりなかったのと、まだ少し迷っていたのと、せっかく買うなら安い時にと思いまだ購入していませんでした。
昨日、コジマに行ってみたのですが、在庫限りで売り切れになっていました。
コジマの場合、ブラウン管はすべて在庫限りで売り切るとの事でした。
今度、他の電気店に行ってみます。
書込番号:5445077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)