テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面の時

2006/08/26 21:09(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 sonicblueさん
クチコミ投稿数:20件

2画面表示にした時に音声を右画面にした時はちゃんと聞こえるのですが、左画面にした時はほとんど聞こえなくなります。(アナログ放送のとき)ビデオを通すと聞こえます。
ソニーにメールで質問したら症状がよくわからないとの回答でした。
同じような症状の方がいらっしゃいますでしょうか?それともこれが正常なのでしょうか?

書込番号:5380307

ナイスクチコミ!0


返信する
NEC好きさん
クチコミ投稿数:156件

2006/08/26 21:59(1年以上前)

いままで聞こえていた場合には、故障でしょうね。でもそんな仕様だったら首傾げちゃいますよね。絶対におかしいので音量を最大にしても聞こえない場合、設定を変えても聞こえない場合、少し(かすかに)聞こえる場合、販売店に見てもらう前に販売店に事情を話して考えてもらい方が良いでしょう。

書込番号:5380479

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonicblueさん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/27 09:07(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
症状は買ってすぐ(2年前)位には出ていましたので、こうゆう物かと思っていましたがやはりおかしいですよね。
電気屋の長期保障に入っているのでそちらで相談してみたほうがよさそうですね。

書込番号:5381696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル

2006/08/20 12:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 gossanさん
クチコミ投稿数:17件

みなさんはこの製品で地上デジタルを見るときどうされていますか?
やはりi.LINKではなくコンポーネントでしか繋げないのでしょうか?
またHD800とHD900とHR500は画質的に差がありますか?
自分はHR500Bの低スペックな商品しか見たことがありません。
もしよろしければみなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。

書込番号:5361900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/21 11:15(1年以上前)

噂では、HD800>HD900>HR500 とのことですが、確証はありません。ブラウン管自体は同じだそうですが、HD900 は省電力版になり、HR500 は地上デジタルがついて価格は上がっているわけではないので、どこかでしわ寄せが来ているだろうということでしょう。
 このあたりを頂点としてブラウン管テレビの性能は急速に下落しました。今は姿も見えなくなりつつあります。

書込番号:5364305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル放送での二重音声不具合

2006/08/20 07:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 METAL 1さん
クチコミ投稿数:3件

32DX100を所有しています。二重音声切替できない不具合があり、現在東芝に修理依頼中ですが、以下の症状について情報がありましたらお願い致します。

・不具合の発生する状況:デジタル放送(地上、BS共)の二カ国語+ステレオの番組にて二重音声切替が出来ない(切替メニューで二重音声メニューを選択できない)。

デジタル/アナログ共にステレオ信号を伴わない二カ国語放送は音声切替可能です。

サービスマンの方に来ていただきましたが原因がわからないのでとりあえずデジタルチューナー部の基板を変えるとのこと。ちょうどお盆休み期間ということで基板取り寄せに時間がかかるそうで現状未修理状態です。

書込番号:5361294

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 METAL 1さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 08:44(1年以上前)

遅くなりましたが、その後の報告です。
デジタルチューナー部の交換後、問題は解決しました。
(不都合ではありませんが、基板交換により何故かデータ放送のフォントが変わりました。)

画質についてはとても満足していますので、今後は故障しないことを祈っております。

書込番号:5452638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

回転寿司から注文型式になるのはいつ?

2006/08/20 02:16(1年以上前)


テレビ

ハイビジョン放送に慣れ親しんで久しいのですが、電子番組表、ハイビジョンレコーダー等使用していても全ての番組を漏れなく監視するのは毎日の事なので無理ですね。

だから回転寿司のように流れてくるいろいろな番組から皿を取り損なう事もしばしば。

一体いつになったらこちらで見たい番組を注文して出てくるようになるんでしょうか?
ハードディスク容量上げて全局を同時録画できれば録り逃しも無くなりますが・・・・・・・・・・・

特に音楽番組など再放送されませんので現在の環境は不便です。

書込番号:5361019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2006/08/20 02:35(1年以上前)

>一体いつになったらこちらで見たい番組を注文して出てくるようになるんでしょうか?

おめでたい人ですね。

書込番号:5361051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/20 02:42(1年以上前)

ブッチのパパさん現在のテクノロジー知らないみたいですね。

書込番号:5361066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2006/08/20 02:51(1年以上前)

できる、できないのことを言ったのではないですよ。

書込番号:5361080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/20 03:03(1年以上前)

注文して出てくるようになるんでしょうかとは、ネットTV`ギャオ、が割と近いものです。

 その日や過去1週間の放送分を呼びだせるようになってもいいような気がします。

いずれなるのは間違いないですが早期に実現して欲しいものです。

書込番号:5361096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2006/08/20 03:08(1年以上前)

ごめんなさい、やっぱりおめでたい人でした。。

書込番号:5361099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/20 03:27(1年以上前)

 ご年配には理解不能?でしょうか。
 分かる放送局関係者の方おしえてください。

書込番号:5361114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/20 09:38(1年以上前)

ブッチのパパ 氏

あなたの対応は正しいわ。
まともに相手しても、そのうち暴言はかれるだけだからさ。

すでに数え切れないくらい
不適切発言で削除されてる人だから。

気をつけてね。

書込番号:5361478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/20 11:05(1年以上前)

下にあるようなVOD以上のことをお望みですか? 配信メディアとしてどのようなものが望ましいですか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89

情報提供以外の書き込みは控えて下さい。またそのような書き込みには反応しないほうが賢明です。

書込番号:5361673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/20 12:37(1年以上前)

見物人Xさん レスありがとうございました。

となるとハイビジョンレコーダーのハードディスク容量上げて全局を同時録画できるもので常に録画しとくしかないのでしょうか?

 現在のパソコンストリーム映像は内容確認以外出来ないレベルでとても鑑賞するようなモノではありませんね。
 あとは多チャンネルで同じ放送を再度流すしかなさそうですね。

書込番号:5361882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2006/08/21 18:30(1年以上前)

アナログでそういうのもありますけど、50万くらいしたような。

7chのレコなら単純に7倍のコストがかかりますけど、払うんですか? ってところですね。

そっちに行く位なら、もっと自由なVODの方に行くのが合理的でしょう。NWコストの負担の問題が解決してませんけどね。

書込番号:5365136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

32CL−DH550

2006/08/17 19:13(1年以上前)


テレビ > 日立 > 32CL-DH550 (32)

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのTH−32D55と同じでしょうか?65でしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:5353965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/18 01:29(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル

2006/08/17 10:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 gossanさん
クチコミ投稿数:17件

みなさんはこの製品で地上デジタルを見るときどうされていますか?
やはりi.LINKではなくコンポーネントでしか繋げないのでしょうか?
またHD800とHD900とHR500は画質的に差がありますか?
自分はHR500Bの低スペックな商品しか見たことがありません。
もしよろしければみなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか。


書込番号:5353011

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/17 18:30(1年以上前)

D端子でつないでますよ。その方が機器毎の絵作り
(色調、解像感等)がわかっていいと思う。
800,900,500の画質差ですが同じモードで見比べても
多分わからないんじゃないでしょうか?
同じブラウン管を使っている限り、そんなに違いが
出るほうが逆に故意に絵作りを変えてるって事に
ならないでしょうか?(素人考えですが)
 

書込番号:5353851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)