テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D3さえ・・

2001/02/13 12:18(1年以上前)


テレビ

スレ主 おっくんさん

現在28ZP30 と KV-28DRX7 を検討しています。
両方D3付きですが、内蔵ではありません。そろそろ内蔵型が発売されると思われるのと後付けチューナーだと不格好なので迷っています。

今後現在のBSアナログのようにビデオ内蔵型がBSデジタルでもでればその悩みは解消されるのですが・・
この2台どちらか購入しておけばBSデジタルと今後の地上波デジタルに対して十分な画像が得られるのでしょうか?

それと現在あるBSデジタルチューナーは今後目新しい機能が追加されるのでしょうか?

あともうひとつ、SONYテレビはFDトリニトロンでTOSHIBAに比べ目にやさしいていうのは本当ですか?

いろいろと書きましたが詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:103858

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2001/02/14 07:57(1年以上前)

これって、家電リサイクル法を睨んでの駆け込み購入でしょうか?
だとしたら、松下に決まりでしょ。
新機種発表で新旧の値段に注目です。
どちらにせよ。今回の買い替えは得策では無いのが正直な回答です。
理由は何度も述べてるのであえて書きません。

書込番号:104435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイドで最小機種って?

2001/02/13 11:15(1年以上前)


テレビ

はじめまして。
PCにつないで画像の確認用にTVを購入予定です。業務の都合でワイド画面
で確認したいのです。あくまでも確認用なので小さい型を希望しています。ワイド画面の最小機種をご存知の方、ぜひ教えてください。

書込番号:103842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tunさん

2001/02/14 11:39(1年以上前)

普通のTVでの確認が必須なのです。液晶でなく、ブラウン管ので。
もちろん各社HPもチェックしてます。SONYで以前かなり小さいサイズでワイドがあったのを店頭で見たことがあるのですが、現在の商品紹介にはありませんでした。WEGA14インチを見てこれか?と思いましたが、4:3か16:9かが詳しく書かれていません。SONYに問い合わせメールも出していますが返事は2日たってもありません。他者も小サイズのTVがたくさん出ていますが4:3かどうかを明記してないのです。素人では見た目ですぐにわかりずらいです。
大至急調べたいからここに投稿してるんです。店頭までいくひまがあれば行ってます。
掲示板はそういう使い方をしてはいけないのですか?

書込番号:104486

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunさん

2001/02/14 13:54(1年以上前)

たいへんもうしわけありませんでした。
キレたつもりはないのですが。急いで書いていて説明の言葉が攻撃的に
なってしまいました。以後気をつけます。ただ、カタログもらってくれば、と書かれた事に違和感を持ちました。ネットでの掲示板とは調べ上げたあげくどうしてもわからない事しか質問してはいけないのか、という疑問です。時間がないから知っている方に聞こう、という姿勢はルール違反なのですか。あまりこういったサイトに投稿した経験がないので、ルールがわかりませんでした。決して的はずれなレスに対する逆ギレではありませんでしたので、ご理解ください。お騒がせしました。

書込番号:104532

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/02/16 01:30(1年以上前)

もちろんどんな使い方をしても各HPの掲示板の趣旨に反しなければ問題ないので、例えご自分で調べずにこういうところで質問しても特に問題はないでしょうね。
ただ、tunさんも最初に14インチ程度とか、液晶でなくブラウン管しか駄目な理由とか書けばもっと有効な返事がきたかもしれませんね。

それで私も過去に14インチ程度のワイドテレビは見た記憶があるのですが(当時でも「こりゃ売れないなと思いましたが)、現在はあまり(全く?)見ませんね。おそらく14インチ程度のワイドのブラウン管に、3:4の映像を映したらどんな無駄なことになるかメーカーもやっと気づいたのではないでしょうか。(そんな半端なTVを買うぐらいなら19インチ(3:4)程度のTVを買った方が良さそうな気がします)

それで少し探したのですがメーカーのHPにも載っていないようなので、中古で探す方がいいのかもしれません。(保証等はしませんが)
例えば、、、、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/11355633
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32068704
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31951655
がんばって探したけどこんなもんでした。

書込番号:105589

ナイスクチコミ!0


c6_6さん

2001/02/27 21:05(1年以上前)

過去ログみてて、あれっと思ったのでレスを出します。製品の情報ではありません。
tunさん、あなたがこういう形で掲示板を使ったことはルール違反ではありませんが、あなたの書き込みをみて不快に思った人は多いでしょうね。あなたの書き込みにわざわざレスをだしてくれているのですから、お礼の書き込みをすべきです。あとは現実的な問題になりますが、このサイトはわりに多くの人が出入りしていると思いますが、まいにち掲示板をチェックしている人は少ないですよ。少なくともレスに一週間ぐらいの余裕はみるべきです。急いでいるのならやはりお店に直接行くなり、電話をするべき。ここに書き込む時間があったのだから。メーカーにも電話した方がよかったでしょう。メーカーの読んでるか読んでないかわからないメールの返事をまっているなんてくだらない!・・・でしょ?。

書込番号:112961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-32FP20/TH-36FP20

2001/02/12 22:17(1年以上前)


テレビ > パナソニック

TH-32FP20/TH-36FP20シリーズを購入しようと思い電気屋に行きました。すると店員がCATVで接続すると電子番組表(EPG)が使えないCATVがあると言われました。どなたかCATVでの状況を教えてください。文字放送(モジネット)は現在他のモデルで使用できています。
EPGはテレビ朝日の信号を拾っているそうでCATVではその信号が送られてこないような事を言っていました。

書込番号:103508

ナイスクチコミ!0


返信する
けんけんですさん

2001/02/12 22:33(1年以上前)

うちのは36FP20でケーブルテレビですけれど、全く問題なく全機能使えますよ(受信できています)。
僕が購入する前に問い合わせたときは、「問題なく受信できますよ」と言われましたけれどね。

書込番号:103516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ > シャープ > 32C-PD4 (32)

スレ主 と〜みさん

シャープ32C-PD4と72C-PD4、D4端子がついているハイコストパフォーマンスTVですね。まあ、720Pが必要かわかりませんが。
CATVのデジタルSTBもようやく入手できそうなので購入候補として検討しょうとしたのに、シャープのホームページには外形寸法が記載されていない!!! 私のささやかなウサギ小屋にうまく収まるかわからず困っています。
シャープの問い合わせ電話はいつかけてもお話中か、混んでいるので後からかけろ、というメッセージばかりだし...(怒)。まあ、いずこも同じと言えば同じですけど。
どなたか32C-PD4・28C-PD4の外形サイズをご存じでしたらお教えいただけませんか? 宜しくお願いいたします。

書込番号:102072

ナイスクチコミ!0


返信する
すてぃくすさん

2001/02/11 02:49(1年以上前)

ちょうど手元にカタログがあったので・・・
      W  D  H
32C-PD4 84.0 55.3 55.4
28C-PD4 75.6 49.7 50.5

このモデルはD4対応の他、唯一 フロント入力にもD端子を
持つTVなんですよね。
自社のDVカメラ MR1/MX1用のフィーチャーなんですけどね。
あと、天板が平らなのも良いですね。

書込番号:102557

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜みさん

2001/02/12 21:25(1年以上前)

すてぃくすさん、どうも有り難うございました。
どうやら32C-PD4が無事と〜みのウサギ小屋にも収まりそうです。
でもテレビを置く棚から新調せなあかん...
道のりは遠そうですが、非常に助かりました。
それにしても、ソニーの機種を比較検討しようと思ったらやはりサイズの記載が見つからず。こんなもんなんでしょうか、ね?
日本のメーカーサンのHPって。

書込番号:103460

ナイスクチコミ!0


けろりんぱさん

2001/04/05 02:15(1年以上前)

私もこのテレビ買ったんですけど,インターレース・プログレッシブにかかわらず、画質おかしくありません? 中間トーンはノイズだらけ、蝿のかたまりがうごめいてるような。。。。 画像処理プロセッサの不良でしょうか?

書込番号:138457

ナイスクチコミ!0


ちゅーどーさん

2001/04/06 01:20(1年以上前)

私もこのテレビを買いました。ただし28型です。
買値は79800円でした。

言われてみれば確かに何かがうごめいているような画質です。
でも、ちょっと離れて見れば気になりません。
結構充実した機能のわりには安いので、別に気にしなくてよいのでは?

書込番号:139041

ナイスクチコミ!0


DVDさん

2001/05/09 16:50(1年以上前)

このテレビ買いました。他社のに比べると非常に安いのがいいです。
端子類が豊富だし、2画面表示や、停止画面等、機能面も気に入っています。
画質は他とあまり差はないように感じました。音もけっこう低音が気にいっています。ただ、リモコンがチャチです。

書込番号:162148

ナイスクチコミ!0


かずなりなりさん

2001/07/01 05:22(1年以上前)

ちゅーどーさん、どこでお買いになったんですか?

書込番号:208271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子の互換性について?

2001/02/09 00:07(1年以上前)


テレビ

スレ主 さわださん

はじめまして!
PC画面をTVに出力させたいのですが、PC側のD端子は、D2(525P) D4(720P)出力と、なってます。僕のTVは4:3画面のD1(525i)端子なのですが…画面表示されるのでしょうか?
また、変換アダプターなどが、あるようでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:101249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さわださん

2001/02/09 10:33(1年以上前)

彩さん、どうもありがとうございます。
カノープスのHPではD2端子以上のフォーマットでと書いてあったのでD1端子だと画像が粗いだけなのかなと思ったのですが…D1端子は書いてなかったので映らないなのかな?
2月上旬発売予定との事なので発売されたら問い合わせてみます。

書込番号:101411

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわださん

2001/02/19 01:12(1年以上前)

今日、カノープスのSSH HDTV購入して取り付けたので報告します。D1端子では、まともには映りませんでした。高くてもD3端子のTVを買っておけばよかった…
(T_T)

書込番号:107676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そのテレビに文字ネットはある?

2001/02/07 10:15(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP20 (32)

スレ主 HAHIROさん

初めまして。テレビが故障したため文字ネット(文字放送)のついている
テレビを探しています。松下で文字ネットのテレビはこれがそうだと聞きましたが
本当ですか?よく分からないので誰か教えて下さいますか?お願いします。

書込番号:100356

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/02/07 11:57(1年以上前)

たしかにTH-32FP20は文字ネットに対応しているみていですよ。
詳しくはこちらのホームページで確認してくださいね。
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/product/toku_32fp20.html

書込番号:100380

ナイスクチコミ!0


のっちさん

2001/02/09 05:14(1年以上前)

昨日TH-FP20-Sの28を買いました。FP20シリーズなら、文字放送(モジネット)と電子番組表(EPG)が付いていますね。

書込番号:101351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)