テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイトレックについて。

2000/06/11 00:24(1年以上前)


テレビ

スレ主 さくら咲くさん

アイトレック(オリンパス製のめがねみたいにかけるディスプレー)を購入予定ですが、私の家の近くには実物が展示されてないのです。(xx)もしよろしければ、使った感じの使用感(主にDVD・PS2のゲームなどに使おうと思っています。)・安く販売されているお店などを教えていただけないでしょうか?(価格comには載っていなかったみたいなので)よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:14956

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/06/11 00:33(1年以上前)

DVDならまぁいいかもしれないですけど、3Dでぐりぐり動く
様なのを普通の画面でやって気持ち悪くなる人はますます
酔いますよ(^^;
車運転系なゲームをやってるの外から見ると、奇妙です。
動きに合わせてどうしても頭が前後左右に傾きます(^^;;
確かに大画面っぽくて迫力はありますが、いかんせん眼はやっぱ
疲れやすくなるかな。

書込番号:14963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TOSHIBAのテレビについて質問です

2000/06/10 04:31(1年以上前)


テレビ

スレ主 santaさん

初めまして。
僕はTOSHIBAの「36ZX720」か「36ZP50」を買おうとしていたのですが、
下の書き込み(プログレッシブ独特の画質)を見て躊躇しています。
TOSHIBAの機種では「デジタルVプログレッシブ(動きベクトル検出)」
というプログレッシブ処理を使っているみたいなのですが、

http://www.toshiba.co.jp/product/tv/high/index_j.htm
この技術でも
プログレッシブ独特の画質(モアレ?)は軽減されていないのでしょうか?
自分でも後日お店に行って直接見てこようと思っているのですが、わかる
方がいれば参考として助言していただけないでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:14768

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/06/12 05:30(1年以上前)

 順次走査だからモアレなんだと言う事は無いです。
モアレって見た事あります? 干渉縞の事なんですが、詳しくはサーチエンジンでその単語を調べるとわかりますよ。

書込番号:15368

ナイスクチコミ!0


スレ主 santaさん

2000/06/14 02:47(1年以上前)

らんまさん、返答ありがとうございます。
知らなかったのですが、「モアレ」って干渉縞の事だったのですね。
下の方に書いてあったので、知らずに使ってしまいました。すみません・・・。
僕がお聞きしたかったのは、プログレッシブテレビで特に動きのある画像の時にぼやけたりする、プログレッシブ特有の画質についてです。
ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
お願い致します。

書込番号:15973

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/06/14 13:38(1年以上前)

僕の「個人的な主観」でVプログレッシブの画質を評価しますと、これまでのより多少、ましになったかも? という程度です。
「僕には」店頭でどんなに設定を変更しても、ちらつき減少以外のメリットをみつけられません。現行プログレッシブ技術の画質には疑問を持っています。
この技術に対応したプログレッシブ放送が開始されない限り、現状で高いプログレッシブTVを買う必要はないと思われますよ。
下の書き込みもモアレではなく、プログレッシブ特有の画質のことをさしているわけです。
店頭でプログレッシブとそうでないTVとを見比べてみてください。ちらつきはノンプログレッシブのTVのうほうがありますが、画質は自然だと「僕は」思います。

書込番号:16049

ナイスクチコミ!0


スレ主 santaさん

2000/06/15 00:43(1年以上前)

なるほど・・・。
今日店頭に行って来たのですが、見たい機種が置いてなかったのと、店員が色々とうるさかったので見比べが出来ませんでした。
後日、たかたかさんの意見を参照に他の店に行って見比べてきます。

書込番号:16214

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/06/20 15:59(1年以上前)

うるさい店員はあやしいです。その点、新宿のヨドバシの店員は僕が詳しいのを察知したのか、自分がプログレッシブに対しての知識があるからなのか、積極的にすすめてきませんでした。さらに、今は高級TVを買うタイミングではない、とまで言ってくれました。
めったにこういうことをいう店員はいないので、ただ安く売ってるだけの店ではないな、と感じてしまいました。1人だけかもしれませんが(笑)。
店頭でTVをチェックすす場合、画質の調整がどうなっているかも見ましょう。そうしないと店員がベストの設定をしている場合もありますから、まずはデフォルトにしてみて、そのあと調整をするといいのでは。僕はそうしてます。デフォルトで比較して、ベストで比較する。調整して良くなるなら、その時点でいいほうを選択します。ただし、毎日何時間もつけっぱなしのTVですから、劣化も考えられます。そのあたりを考慮に入れて、検討してみてください。
損な買い物はなるべく避けたいですからね。

書込番号:17710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KV-25DA1,KV-25DR1,KV-29DR1

2000/06/09 19:10(1年以上前)


テレビ

引越しを機にTVを買い換えようと思ってます.
当初KV-25DA1を考えていたのですが,
秋葉原に行って実際に見比べてみると,
KV-25DR1との画質の差に驚いて,
KV-25DR1に予定を変更いたしました.
ところが,値段を調査すると,
KV-25DR1とKV-29DR1は余り差が無いので
現時点ではKV-29DR1を考えてるんです.

下の書き込みを見ると,何人かの方が
KV-25DA1を考えてるor使ってらっしゃる
みたいなんですが,KV-25DR1は購入候補には
ならなかったのでしょうか?

またプログレッシブについて不安にさせる
書き込みがありますが,DRC-MF搭載でも
「モアレ」(?)は同じなのでしょうか?

書込番号:14639

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/06/12 07:09(1年以上前)

 コントラストぎんぎん・ド派手表示の店頭展示用に目をごまかされないように気をつけて下さい。 ザラつきっぽくない澄んだ色で本物に忠実な色が出せる物がいいでしょう。肌色にしても絵の具や人形の肌色のような妙に鮮やかなものでなく、本物は薄い茶色のはずです。(頭の中では鮮やかな色で記憶してしまっていますので、多少は鮮やかさがあってもいいですが)
それと細かい網目やストライプが虹色になっていないか(クロスカラー)、鮮やかな色同士の境界にネックレスチェーン状のブツブツ(ドット妨害)が出ていないか。(絵の切替わった瞬間に出易い) 絵が動き出した瞬間にボヤっと絵が眠くならないか。(動画の解像度が苦手か)
こんな所注意して見て下さい。

 それから今後TVは比較的短期で買い換えの予定ですか? そうでなかったら長期的に見ると何回買い換えても同じような金額・グレードのままより、最初がんばって良い物を手に入れておいて長い間満足してみるのはどうでしょう。 不満→買い換えを繰り返すと結局何倍もかかってしまうと思います。

 ちなみにDR1はHi-Vision画質にはなりません。ブラウン管や周りの回路もそうですしデジタル入力端子にしても最低のD1しかないので、他の今年の暮れからを見据えた機種のD3(D1の約二倍の走査線)端子付きと比べると価格帯が違うのも当然ですがかなり貧弱とも言えそうです。 それからモアレってわかります?網戸重なったときとかストッキングとかのしましま模様。(干渉縞)って事で、プログレッシブスキャン(順次走査)とは直接関係ありません。 以下参考Link
・D端子 http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000525/key120.htm#D
・クロスカラーとドット妨害 http://www.melco.co.jp/service/vtr1/clossdot.html
・価格対内容比で良さそう http://www.melco.co.jp/service/ctv/k_2001.htm

書込番号:15373

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiさん

2000/06/15 15:11(1年以上前)

らんまさんどうもありがとうございます.
もうしばらく検討したいと思います.
DRX9がいいかなぁ.

書込番号:16336

ナイスクチコミ!0


HILOさん

2000/07/11 22:21(1年以上前)

maiさん、らんまさん こんにちは

デジタル放送開始まで後少しというところで自宅のテレビが壊れて
しまい、急遽リビング用テレビの次期候補を探すハメとなりました。
価格と機能から見て、私の場合SONY KV-29DR1か松下TH-29FP2の何れか
というところまで絞れたので、店頭に行って見比べて返って悩んでし
まうハメになりました・・・
DR1は一見ノイズが多いようにも見えるけど、私にはFPよりもデジタル
臭さを感じないし絵作りが好みなのにD1端子しかない。
一方FPの方は暗い部分のノイズがうまく消えてて凄く滑らかで綺麗
なんだけど、風景画でゆっくり雲が流れるシーンで雲のエッジに市
松模様状に横線のハッチングがかかってしまうのを見て興覚めして
しまったけど、こっちはD3端子搭載だし・・・、それとソースを切
り替えた瞬間に方眼紙状に残像が消えて行くのが見えたので、総合
的な感想だとFPはデジタル臭い部分が目立つけど、処理効果は高い
と実感、それとBSデジタルの4:3番組のフルスクリーン表示がで
きるという点でポイントが高い。
う〜ん、将来性を優先するか、今を優先するか悩んでしまってます。

HILO

書込番号:23076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう

2000/06/06 02:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック

http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn0005
25-1/jn000525-1.html
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/newsrelease/000525.html
↑BSデジタルチューナー内臓。9月1日発売のやつです。
これは買いなのでしょうか?うーむ

書込番号:13685

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかさん

2000/06/06 14:22(1年以上前)

この発表でのリリース資料に含まれるスペック表を見た限りでは、映像部分に関しての進化はほとんどないです。
この時期に発表したのは他メーカーへの牽制で、予約しか取れない状況ですから、なんともいえませんよね。9月までにパナソニックよりも性能を上げられる可能性があるメーカーは限られていますが、プログレッシブの技術をどうにかしないことには、個人的に当分の間は通常放送の画質に不満がでる結果になりそうな気がしています。
ただ、BSデジタルチューナー単体で10万円近くするという状況では、早期導入を考えてしまいます。

書込番号:13782

ナイスクチコミ!0


らっきぃさん

2000/06/26 20:59(1年以上前)

昨日おとといあたりから店頭展示用のチューナーを使って実験放送を受信している電気店があるようです。(近所のミドリ電化ではやってました。)
9月にはシドニーオリンピックも試験放送されるようですし、画質一般を確認したければ実際に店頭で見てみてはどうでしょう。

書込番号:19237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパー

2000/06/02 09:24(1年以上前)


テレビ

スカパーに入りたいと思ってるんですけど、受信セット安く売ってるとこ知りません?もしくはどなたか譲って頂けませんか?。

書込番号:12725

ナイスクチコミ!0


返信する
i-BOOK重たそうさん

2000/06/02 14:13(1年以上前)

デジタル倶楽部は避ける。

書込番号:12765

ナイスクチコミ!0


ぴかつーさん

2000/06/02 14:28(1年以上前)

>デジタル倶楽部は避ける。

なぜ?
理由もお願いします。

書込番号:12772

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/06/02 16:02(1年以上前)

あなたのHNがすべてを物語ってるんじゃないですか?
それともネタですか?

書込番号:12796

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/02 17:07(1年以上前)

家電屋さんで探しまくるしか...
ちなみにデジタル倶楽部は機材,工賃(特別な場所にアンテナを設置する以外)はタダです。スカパーの受信料は別。
僕の友達はデジタル倶楽部で契約し一週間で解約(笑)機材だけを残し新たに新規契約したそうです。
その時に発生する違約金と他で売っているチューナー&アンテナ代を差し引きしてデジタル倶楽部の方が得だったみたいです。(今は知りませんよ)

書込番号:12808

ナイスクチコミ!0


Mr.Jさん

2000/06/03 00:57(1年以上前)

デジタルクラブのは別の会社で、「指定パック」が無いものがあります。
http://www.media-s.net/satellite/
これと同じかどうかわかりませんが、ジャスコの家電売り場にもありました。

書込番号:12927

ナイスクチコミ!0


Mr.Jさん

2000/06/03 00:59(1年以上前)

訂正「デジタルクラブのは」→「デジタルクラブとは」
しかも月会費500円(3年)って書いてあった。
失礼しました。

書込番号:12929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガイさん

2000/06/05 18:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。参考にします。
現在、ソニーSD5SET(アンテナとチューナーのセット)で18800円が再安値です。
他社製で安いのもありますが、
・D端子付
・光デジタル音声出力付
・ソニーブランド
が魅力です。
他にもいいのがあったら是非教えてください。

書込番号:13568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

40インチ以上の格安TV

2000/05/30 13:12(1年以上前)


テレビ

スレ主 かぶと虫さん

40インチ以上の格安TVを探しています。
<条件> S端子付き

ワイド・フラット画面は必要なく、メーカーも問いません。
古い型式でもかまいません。
特売のチラシで見たなど、価格と小売店名などの情報をお待
ちしています (-。-)y-゚゚゚

書込番号:11833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)