テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HR500シリーズの画質について。

2006/07/31 21:13(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
私はKD-32HR500を持っているのですが、この掲示板を見ていた時、28型・36型の方が画質がクッキリしている・32型は地上デジタルでもボヤけると、と書き込みされているのを見たのですが、本当の事なのでしょうか?。

その事を知っている方がいましたら、教えてください。

書込番号:5306414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのメーカー?

2006/07/29 23:09(1年以上前)


テレビ

スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

現在リビングで使用しているテレビ(10年程前に購入)の画面が点滅する様になり、今にも壊れそうになっているので、買い替えを検討しています。
予算的に厳しく、まだ液晶は買えそうにないので、ブラウン菅を購入しようと思っています。
やっぱり画質、音質共に悪いよりも良い方が良いので、
総合的に、音質・画質が良い(バランスのとれている)のは、どこのメーカーでしょうか?
ちなみに、25型〜28型を購入予定です。

書込番号:5300912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/07/30 09:46(1年以上前)

僕の家でも10年以上前のテレビ(三菱29型)が壊れ、田舎でまだアナログだけなので28型の安い物ということでSHARPの28C-DB500を買いました。音はそんなによくないですが10年以上前のテレビに比べたらD1端子つき、フラット画面など良い点があるので4万円のこのテレビを買いました。

28C-DB500
http://www.kakaku.com/item/20405010214/

書込番号:5301965

ナイスクチコミ!0


スレ主 black.pgさん
クチコミ投稿数:27件

2006/07/31 12:12(1年以上前)

初心者の魔王猫さん
レスありがとうございます。

>>10年以上前のテレビに比べたらD1端子つき、フラット画面など良い点があるので
確かに、10年前のと比べたらどれを買っても良いと思えそうですね。。
今は殆どがD1端子付ですし、DVDを見るのも多少はキレイに見れるかな。

不満さえ出なければ良いかと思っているので、5年後に廃棄覚悟で、
繋ぎとして今回は安価な物を購入しようと思います。

書込番号:5305092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)

クチコミ投稿数:21件

こんばんは、TH-32D65かTH-36D60かどちらを買おうか迷っています。

自分の場合、家のテレビ画質に慣れてしまっているのか、地上アナログ・地上デジタル放送、共にTH-32D65の画質が見やすいと感じました(昨日、地上デジタル放送も受信できる電気店にて両機の画質を比べていました。)が、ここの掲示板を見ますと、デジタル放送に関しては、TH-36D60の方が良いと書いてありますし。

皆さんは、どう思われますか?。

まだ自分の住んでいる地域は、来年までデジタル放送は受信できません。今はアナログ放送のみです。


書込番号:5198113

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/06/24 23:21(1年以上前)

BSデジタル放送をお忘れなく!
BSアンテナを設置・接続すれば日本全国でハイビジョン放送が見れます。(NHK3波、無料民放5局)

書込番号:5198285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/06/25 00:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。BSデジタル放送もありましたね、忘れていました。どちらかの、テレビ買ったら試したいですが、どちらを買うべきでしょうか?。

自分が見比べて、良いと思ったテレビやはり買いでしょうか。

書込番号:5198697

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/06/25 07:19(1年以上前)

入手できればTH−36D60の方が良いです。
量販店の在庫探し頑張ってください。

書込番号:5199199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2006/06/26 07:35(1年以上前)

36D60に一票。
今年中しか、今回買うテレビを使用しないならいざしらず、
来年、再来年も使用するんですよね?…でしたら、迷わず!


…ただ大半は展示品販売でしょうから、あとは製造年と
展示状態でしょうね。

書込番号:5202634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/28 23:29(1年以上前)

私も今年3月に32D65と比較の上、36D60Vの展示品を買いました。やはり長期展示品のため迷いましたが、販売店7年保証をつけることができたので決めました。

確かにアナログ放送はきれいではありませんが、BSハイビジョン、CSのep放送などの映像は感動モノです。 私の地域ではまだ地デジが始まっていないので、宝の持ち腐れ的な気分ですが、地デジが始まるのがとても楽しみです。

書込番号:5210536

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/06/28 23:54(1年以上前)

 BSデジタルでハイビジョン映像を見ているのだから宝の持ち腐れではないです。

書込番号:5210634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/29 22:18(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。久しぶりに掲示板を見ましたが色々な回答がありまして参考になります。
今日こそ買おうとヤマダに行ったのですが、結局決められませんでした。
理由としては
@テレビ番組でジーンズを着た芸人が出ていたのですが、D65の方は綺麗にジーンズが映っていた〔全体的に青で膝の部分だけ少し色が薄くなっているのが解るくらい〕のですが、D60の方はジーンズ全体が濃い紺色で少し離れると黒にも見えてしまうくらいでした。
AD60の全体画質がD65より悪く見えたことです。液晶やプラズマテレビのような感じでした。また、デジタルブロックノイズもD65よりD60の方がひどかったです。
2つのテレビを並べて、地上デジタル放送の同じ番組で比べた結果ですが、皆さんの持っているD60はどうでしょうか?。
宜しくお願いします。

書込番号:5300706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送

2006/07/26 01:34(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:22件

このテレビでチャンネル設定を間違って消してしまったので地上デジタル放送のチャンネル設定を再スキャンしてもチャンネルが設定されず見れないのですが??
ちなみに消す前は普通に見れてました・・・
これを直す方法はありますか?
dvdレコーダーのほうは地デジが見れるんでアンテナは大丈夫だと思われるのですが・・・
アンテナはしつないアンテナの八木アンテナのアンテナを使用してます

書込番号:5289651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/07/26 12:33(1年以上前)

この機種は持ってないので出来るかわかりませんが。

手動でチャンネル設定出来ないのでしょうか?
以前はテレビに直に繋げていて、レコーダーを経由することでアンテナレベルが落ちたということはないですか?

でしたら直に繋げるのと、アンテナレベルの確認を。

書込番号:5290430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/27 01:35(1年以上前)

返信ありがとうございます!
アンテナレベルを測っても正常だったのでパススルー方式をオンにしてもう一度再スキャンするとデジタル放送を見れるようになりました!
この機種はチャンネルを検出してからじゃないと手動で設定できないのがちょっと悪いとこですね・・・
ご迷惑をかけてすみませんでした

書込番号:5292579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ぼやけについて。

2006/07/14 01:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:8件

店頭で見てきました。(購入検討中です。)
こちらの機種は、ぼやけが気になりました。
シャープネスを最大にしてもぼやけてる感じでした。
21型と比較してもこちらの方がぼやけていました。
色も薄い感じでした。
私はそう感じたのですが、他の方も21の方がぼやけていないように感じますか?
(チャンネルによって、差を感じる局と感じない局がありました。)

サービスマンモードで調節すれば良くなるでしょうか?
自分で試してみるのは怖いのですが、サービスマンに頼めば調節してくれますか?

よろしくお願いします。

書込番号:5252583

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/07/14 11:46(1年以上前)

 解像度は変えようがないですが、画像の見た目は調整によりかなり変わります。
 サービスマンモードは特殊な調整の場合だけです。
 メニューの画像調整で不良品で無い限り対応できます。

書込番号:5253146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/15 17:27(1年以上前)

こういうのって,画面が大きい方が,大きさがアダになって画質が荒くなるってことないんでしょうかね?
被写体の一部分を写す際,発色する粒粒みたいなのが画面が大きいぶんだけ多くなるので,どうしても大味になってしまう・・・? これは私の想像ですが。

あとチャンネルによって映り具合が違うのは当然かと思います。
 電波をきちんと受信できている方が鮮明に映り,
 最新の技術で収録されたソースの方が鮮明に映る
のではないでしょうか?

うちではチューナーを使いBSアナログ放送を観ていますが,S映像端子を使うとより綺麗に映ります。デジタルハイビジョンの映像にはかないませんが,この方法でもけっこう芝生の1本1本が鮮明に観られますよ。これ民放の映像よりずっと綺麗です。収録時に既に違いがあるのかなんて思ってしまいました。

同じサイズの他社製品と見比べ,より気に入った方をお買いになればいいんじゃないでしょうか。メーカーによって色の出し方,音の出し方に少しずつ特長はあると思いますが,総じてどれも優れていたような気がしました。
 私は同型の製品数社のものを見比べ,結局ソニーを選んだ次第です。音の違いはお店では比較できないでしょうね。

書込番号:5256597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/18 01:35(1年以上前)

お二人とも、レスありがとうございます。

bsdigi36さん、TH-25FA8 (25)にも書き込みいただき、ありがとうございます。

ご参考にさせていただきます。

書込番号:5264376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/18 01:43(1年以上前)

申し訳ありません、書き忘れました。

UFOクンクソさんに伺いたいことがあります。
使用していて、ぼやけは気になりませんでしょうか?

ご自分で調節し解決されたのでしたら、画像調節の何を動かすと良いのでしょうか?
(シャープネスであまり変わらないようでしたので。)

よろしくお願いします。

書込番号:5264392

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/07/18 08:17(1年以上前)

> 私はそう感じたのですが、他の方も21の方がぼやけていないように感じますか?
> (チャンネルによって、差を感じる局と感じない局がありました。)

画面が大きくなればアラは目立ちます。局(チャンネル)によって違うのならば、テレビの調整によるものではなく、軽いゴーストでそう見えたり、あるいは放送局そのものの画質が悪いのかもしれません。都市圏ならば大丈夫ですが、末端の地方の局のアナログの画質は、デジタル化のあおりを受けてひどいものですよ。

書込番号:5264696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/18 14:25(1年以上前)

こちら団地の事情で屋上のアンテナ(VHF,UHF)は使わず,ケーブルテレビ局からケーブルをひいて各戸に振り分けています。
 現在のところ団地とケーブルテレビ会社との契約で,専用チューナー(セットトップボックス)がなくてもVHF,UHFは観られます。
 なお,BSアナログは屋上設置のものを使用しているようです。

ということなので,テレビ局からの電波はさほどの損失もなくテレビ受像機に取り込めるらしく,ゴーストやザラツキなどは全く感じません。どの局の番組を観ても同じように良好な状態です。

ですから,ゆきんこ.さん の環境とはかなり異なるわけですが,アンテナで良質な電波さえキャッチできればどの局の番組も,ソースに忠実な映像が観られるんじゃないかと思います。
 住宅事情(高層ビルや山,高圧線での電波障害,テレビ局からの距離 等々)でかなり変わりますから,性能のよいアンテナを正確な方向に取り付け,性能のよいケーブルで室内に信号を引き込むのをお考えになることをオススメします。
 ケーブルテレビ会社と契約するのも一つの方法かと思います。

書込番号:5265359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/18 14:32(1年以上前)

すいません,ご質問は「ぼやけ」でしたね・・・
 ぼやけの意味がいまいちつかめないので正確には答えられませんが,画質で不満を感じたことはありません。さすが一世を風靡したソニーのブラウン管と満足しています。
 しいて言えば「赤色」が強く感じること。でも店頭で同等品と画質比較してその上で決めたわけですから,今さら言っても始まりませんね。
 パナソニックの方がより省電力(電気代がほんの少し安くすむ)というのにも惹かれましたが,結局こちらを選んだ次第です。

書込番号:5265369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/07/19 23:44(1年以上前)

ばうさん、UFOクンクソさん、レスありがとうございます。

同じ機種でも電波の状態により画質に違いが出くるんですね。
電波の状態によるものなのでしょうか、お店によっても画質が違うようでした。

何件か行って、店頭で画質調整できそうなら試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5269962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハッキリし過ぎ。

2006/07/14 02:01(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)

クチコミ投稿数:8件

購入検討中です。
こちらの機種は、画質がハッキリし過ぎに感じます。
もう少し柔らかい感じにしたいのですが、画像調節(一般的な)で結構変わりますか?
色も強すぎる感じがします。

上記であまり変わらない場合、サービスマンモードで調節できますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5252598

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/07/14 11:38(1年以上前)

画像調整(ピクチャーなど)でかなり変わります。
お買いになったら、ご自分の好みに調整すればOKです。

書込番号:5253132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/18 01:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
お店にリモコンがあり確認できますようなら色々試してみます。

書込番号:5264357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)