テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種どうですか?

2006/02/19 19:28(1年以上前)


テレビ > 東芝 > FACE(フェイス) 25ZS30 (25)

クチコミ投稿数:6件

ヤマダ電機で29800円に18%ポイント付きで売っています。BSが付いているのと、どちらか検討しています。既にお持ちの方、書き込みお願いします。

書込番号:4838016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種どうでしょう?

2006/02/19 19:20(1年以上前)


テレビ > 東芝 > FACE(フェイス) 25ZB30 (25)

クチコミ投稿数:6件

ヤマダ電機で39800円に20%ポイント付で売っています。購入された方、ご感想を教えて下さい。お願いします。他に検討しているのは、SONYのDA65です。

書込番号:4837986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

29インチブラウン管テレビで悩んでます

2006/02/18 12:43(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:307件

私が独身の頃に購入し、長い間我が家のメインTVとして頑張ってきた SONYのKV-25ST12(96年製7-12月期)がついに力尽きようとしています。
値段(購入時39800円だった)の割りにきれいな画質、そこそこの音質で非常に重宝しており、ワイドテレビ、薄型テレビ、地上デジタル放送対応テレビと数々の誘惑の波にも購入意欲をそそられることなく耐えてきましたが、今回ばかりはどうしようもなさそうです。


そこで昨日、この掲示板での書き込みを参考に、そこそこいい評価を得ているSONYのKV-29DA65、KV-29DX650の2機種に絞って量販店で見てきました。

しかし、実際に見て思ったのは画質がそれほど良くない(地上波)ということでした。
具体的には KV-29DA65は、
 ・現在使用中のKV-25ST12と比べてもチラつきが気になる
 ・画面全体に無数の黒いギザギザの横線が走っているように見える
KV-29DX650は、
 ・DVカメラを暗所で撮ったときに生じる様なノイズが全体にかかって見える
といった感じでした。

期待して行った分、ちょっとがっかりしていたのですが、量販店で新たな機種の発見もありました。
それは 東芝 29ZB30 です。
こちらの機種は、KV-29DA65で感じられた『画面全体に無数の黒いギザギザの横線』が無く、よく見ると『白い光の横線』が走っているように見えました。
その分、ボヤっとした感じでシャープさには欠けますが、現在使用中のKV-25ST12の画質にはこちらの方が近い感じ(経年劣化でシャープさが失われてきたのかもしれませんが)がするため画質ではコレが一番好みに合うかなと思っています。

ただ、気になるのが音質です。DVD鑑賞時にはAVアンプで聴きますので問題ありませんが、日ごろのテレビ放送視聴時にはAVアンプでは聴きませんので、テレビ自体にも『そこそこの音質』が欲しいのです。
量販店では、周りの音が大きすぎてよく分かりませんでした。
カタログでは、サラウンド等の特別な機能は無いようです。
KV-29DA65、KV-29DX650はサラウンド機能が付いてますので音質ではSONYの方がいいのでしょうか。


こちらの掲示板にも 東芝29ZB30 の情報は載って無いようです。
東芝29ZB30の音質について、ご存知の方がございましたら教えていただけませんでしょうか。
また、東芝29ZB30のあまり良く無い点とかもございましたら、併せて教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:4833474

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/18 17:49(1年以上前)

> 私が独身の頃に購入し、長い間我が家のメインTVとして頑張ってきた SONYのKV-25ST12(96年製7-12月期)がついに力尽きようとしています。

KV-25ST12 がどんな製品かを検索したら、トップにヒットするページのほとんどが無償点検・修理の案内でした。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200307/03-0729/
など。この点検・修理はされたのでしょうか?
この副作用で、仕様が良く分かりません(笑)。

> 具体的には KV-29DA65は、
>  ・現在使用中のKV-25ST12と比べてもチラつきが気になる
>  ・画面全体に無数の黒いギザギザの横線が走っているように見える

これは後述のように、プログレッシブでないためです。

> KV-29DX650は、
>  ・DVカメラを暗所で撮ったときに生じる様なノイズが全体にかかって見える
> といった感じでした。

KV-29DX650 は挙げられた機種の内、唯一(?)、プログレッシブテレビですし、ハイビジョンにも対応していますので、スペック上の画質的には別格になります。ほかの機種と同じ位の値段なのでしょうか?私だったら、音質は気にせずに、これを選びます。
テレビで、プログレッシブかそうでないかは雲泥の差があります。

> カタログでは、サラウンド等の特別な機能は無いようです。
> KV-29DA65、KV-29DX650はサラウンド機能が付いてますので音質では SONYの方がいいのでしょうか。

人にもよりますが、スピーカーを2つだけのサラウンドってまず使わないです。

書込番号:4834238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/02/19 10:51(1年以上前)

ばうさん ご返信ありがとうございます。


ばうさん、
>この点検・修理はされたのでしょうか?
こんな不具合が出ているの全く知りませんでした。
ただ、対象の製造時期が私のものとは違うみたいですので、大丈夫だった様です。

>テレビで、プログレッシブかそうでないかは雲泥の差があります。
コレは、デジタル放送視聴時および、DVD視聴時の話でしょうか?
地上波アナログの場合は基本的にはインターレースの方が画質が良いと思っているのですが。

>人にもよりますが、スピーカーを2つだけのサラウンドってまず使わないです。
まあ、サラウンド機能自体にはそれほど関心が無いのですが、元の音質がどうなのかが気になります。
極端な話で言えば、PCのモニタに内蔵されているスピーカーのようなチープな音を聴いた時のガッカリ感、そんなのは避けたいということなのです。
サラウンド機能が付いていれば、その機種がそれなりに音質も気にしている事だと思うので、元の音質自体もソコソコ良いだろうと判断しました。


書込番号:4836611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/02/19 11:13(1年以上前)

自己レスです。


スレ本文中に間違いがありました。
誤)KV-29DA65  → 正)KV-29DS65
申し訳ありません。


昨日、一昨日行ったところとは違う量販店で見てきました。
スレ本文でKV-29DX650は『DVカメラを暗所で撮ったときに生じる様なノイズが全体にかかって見える』と書いておりましたが、昨日見たところではそれはあまり感じませんでした。
一昨日見た量販店では多数のテレビに電波を分配しているため、電波の問題でノイズっぽく見えたのかなと思います。
この件につきましては、あと数件、店舗を回って判断したいと思います。
ただ、今度は隣に置いてあったKV-29DS65と比べて、一枚白い薄い膜がかかっているような色合いに見えました。
画質調整もいろいろ試したのですが、だんだんKV-29DS65の色合いに近づきはするものの、“白い薄い膜”が完全に無くなる事はありませんでした。
この件についても、あと数件店舗を回って判断したいと思います。

書込番号:4836670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ デジタル

2005/10/17 01:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)


こんにちは、
   
 デジタルアンテナを買ったのですが、これでむかしのBSチューナーを見ることができますでしょうか? 先ほどから設定しているのですがいまだ写らないです。 もしかしてアナログ用のBSアンテナが必要でしょうか?

書込番号:4509485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/17 06:43(1年以上前)

むかしのBSチューナーとはアナログBSの事でしょうか?
アナログBSチューナーは搭載していないので、このテレビだけでは視聴できません。

アンテナはデジタル対応品でアナログBSは受信できます。

書込番号:4509695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/02/17 11:41(1年以上前)

このテレビにはBSアナログチューナーは搭載していませんが、BSデジタルチューナーですべて同じ内容で放送しています。もしかしたらBSアンテナへの電源供給の設定が間違ってるかもしれません。

書込番号:4830175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が小さくなる?

2006/02/14 15:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 32ZP58 (32)のオーナー32ZP58 (32)の満足度5

下の方でも書き込んだものです。
大分色合いなどは調整して納得がいってきたのですが、自分の錯覚かもしれないのですが、このテレビを観ていると音声が小さくなったりするような気がしています。特にDVD鑑賞で顕著なのですが、このようなケースのテレビに当たったのは始めて。
テレビの不具合でこのようなケースが出るのはありうるのでしょうか?

書込番号:4821518

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2006/02/15 09:59(1年以上前)

有りうると思いますよ。
温度が上昇することで起こり得ます。
多分とてもまれなケースかと思います。

書込番号:4823978

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 32ZP58 (32)のオーナー32ZP58 (32)の満足度5

2006/02/15 16:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
どうやら今回の件はDVDプレイヤーに問題があったようです、あるいはソフト。
といいますのは昨日、映画バイオハザード2で確認したのですがDVDプレーヤー(ソニーの\10000程度のものです)で音声のアナログ出力でセリフと映画音響の大きな音の格差を縮めてテレビのスピーカーで聞き取りやすくするモードがあるのですが、それにしたら問題が生じました(原因はこれです)。
しかしながら民放でそんな経験があったような記憶があるので(裏覚え)もしかして温度の関係もあるかもしれません。
なにしろ自分の住まいはかなり冬場冷え込みますから(^^;

書込番号:4824636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再調整品(及び思われるもの)の見分け方

2006/02/08 22:25(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 reafpaiさん
クチコミ投稿数:5件

直接関係ない質問ですいません。
たまにオークション等で再調整品というものを見かけるのですが、これは一般の人は手に入りませんよね?(というより、再調整品は新品として市場に出荷されるんだと思うのですが…)
それとも何か見分ける方法があるのでしょうか?
というのも、以前、新品のDVDレコーダーをテレビのアンテナ入力と
接続してしばらく使用していると、テレビの音声がノイズ混じりになり最終的にテレビのチューナーが壊れてしまったのです。(現在は別のテレビのビデオ入力接続で使用しています)。このハッキリしない微妙な不良加減が(完治が難しい)再調整品っぽい感じがして(個人的な偏見?)再調整品およびその可能性の高いものは避けたいのです。

書込番号:4805000

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reafpaiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/08 22:32(1年以上前)

追加修正です。
「以前、新品のDVDレコーダーを…」の話は新品のDVDレコーダーが再調整品ではないかという意味です。

書込番号:4805036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/10 15:58(1年以上前)

再調製品とは、初期不良などで返品されたものを、メーカーが修理点検した上で、再梱包し販売するものです。
外装も新品に取り替えられる(ハズ)ので、ほぼ新品同様と考えてよいでしょう。
再調整品の場合、それを示すシールが箱に貼られるはずですが、箱なしの場合はわからないでしょうね。

>このハッキリしない微妙な不良加減が(完治が難しい)再調整品っぽい感じがして(個人的な偏見?)

偏見でしょう(笑) 壊れるときは壊れます。
再調製品は、激安店や中古を扱う店(ハードオフとか)に流れる場合が多いです。
あと、東芝従業員(退職者含む)専用サイトでも、再調製品が売られるようです。

書込番号:4809510

ナイスクチコミ!1


スレ主 reafpaiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/12 10:41(1年以上前)

ご返事が送れて申し訳ありません。
大変貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:4814665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)