
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年3月19日 20:12 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年2月27日 10:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年2月23日 15:31 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2018年1月3日 19:10 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2017年8月28日 15:30 |
![]() |
27 | 14 | 2017年8月6日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私は普段、テレビにAppleTVをHDMIで繋いで、そこにあるiTunes アプリで音楽を聴いて楽しんでいます。これを聴くために、HP-A3を光デジタルで繋ぐ時に、テレビではなく、AppleTVの方に繋いだら、やはり音質は1つ機器を介していない分良くなるのでしょうか?
1点

>勇者シンイチさん
AppleTVに光端子はないのではないかと。
書込番号:21688345
1点

>勇者さん
過去の書き込みここで見られる限りすべて放置されています。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%97E%8E%D2%83V%83%93%83C%83%60
これはちょっと問題ですね、すべて相応のレスが書かれています。終了しないで次々にアップされるのはなぜでしょう?
書込番号:21688429
0点



TOSHIBAの(商品名は不明)テレビを持っているのですが、光デジタル音声出力 サラウンド優先の機能を反映した形で、前後左右 上下(?)((サラウンドって上下も聞こえてくるんでしたっけ?))から包み込まれるような音場で、イヤホンで、聞きたいのですがどのような方法があるのでしょうか?
Apple TV をテレビのHTMIに挿して、iTunes を聞いています。その音の音質についての質問です。
この方面の知識に全くの素人なので、どうかわかりやすく、専門用語などをあまり使わない形で、回答お願いします。
0点

サラウンドヘッドホンを利用するのが一般的でしょう。
光デジタル入力やARC対応HDMI入力を持つ機種があります。
サラウンド再生できるヘッドホン端子を搭載したAVアンプを使う手もあります。
書込番号:21624082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頂いた情報とTOSHIBAに問い合わせたりして、良く分かりました。ありがとうございました。
書込番号:21634619
0点



Apple TV内の “ミュージック”アプリでiTunes の曲を聴く時に 「サラウンド優先」の機能を反映して聞くことは可能でしょうか?
よく考えてみれば、音源自体がサラウンドに対応しているかどうかも問題な訳ですし。iTunes である以上、ファイル形式はAACかなぁと思うと、やはりサラウンドには対応できていなさそうだなぁ、とも思います。
そこら辺のところはどうなのでしょうか?教えてください。
1点

音を出すスピーカーなりヘッドホンなりが対応していれば、擬似的には、なると思います。
しかし、映画鑑賞とかならまだしも、音楽ならあまり効果は感じないかと。元の音源がそのように作られていないと意味ないですし。
書込番号:21624097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。効果があるかどうかもわからないようなものに、何万円も出して サラウンド対応のヘッドホンを買うのもバカらしいですし。
やはり外部アンプなりDACなりがないと難しいのかもしれません。
書込番号:21624117
0点



壁のアンテナから母の方と弟の方へ2分配し、更に弟の部屋から僕の部屋に2分配している状況です。(これで分かりますか?)
母の方のアンテナの状況を見てみた所、全て一通り映っています。で、弟の部屋も少し弱いですが一通り映っています。
問題は、僕の部屋のテレビです。BDレコーダーと一緒だと見れるのに、テレビ単体だと、あるチャンネルが真っ黒だったり、もう一つのチャンネルは帯状のものが出たり...しています。この改善はありますか?BDレコーダーで見る方がいいですかね?
0点

分配してから更に分配したことと、レコーダーもあることから強度が弱くなっているのでしょう。
テレビでアンテナレベルが確認できるでしょうから調べてみてはどうでしょう。
壁から2分配ではなく3分配にするとか、ブースターで補強するとか対策するのがよさそうですが、壁や天井に配線されているようならプロに任せるのも方法です。
書込番号:21477381
0点

電波が強いなら、
ガラスなどに貼る室内アンテナで
独立して受信もあり得ますね!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0711LNZTN/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_9MRsAbSR63X4A
書込番号:21477447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口耳の学さん
ありがとうございます。
NHK教育と読売テレビがいつも弱いんですよね。それぞれ、22、3と32、3なんです。
他は80とかで充分なんですけども。
でもリビングとかはちゃんと80あるので、ここだけおかしいのかなあと思ったりします。
ブースターは、新しいのに変えてあります。
>at_freedさん
ありがとうございます。
そんなものもあるのですね。考えてみます。
書込番号:21478507
0点

分配器か配線してあるアンテナコードが古すぎて高周波が減衰してるんだと思う
書込番号:21481231
0点



テレビは、東芝 REGZA 32c7000
レコーダーは、東芝 REGZA HDD&BLU-RAY DISC RECORDER DBR-Z110 SE-R039
HDMIケーブルは、ELECOM DH-MHL3C2OBK
スマホ画面をテレビに出力したいのですが出来ません。
ケーブルはスマホ対応しています。(XperiaZ5)
本来ならば、接続したらすぐ映ると聞いたのですが映りません。
入力切換はHDMI1.2.3あり、地デジはHDMI1で見ています。
テレビの横にHDMI3の挿す場所がありそこへ挿して、入力切換をHDMI3にしても何も映りません。
テレビ上で設定するべき事はあるのでしょうか?
もしあるならやり方を教えてください<(_ _*)>
ちなみにHDMI機器制御は「する」にしています。
どうかよろしくお願いします<(_ _*)>
書込番号:21144494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルの対応機種にZ5が書いてありました。
それに、購入時に店員さんにも確認しました。
書込番号:21144538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yu_asrkさん
こんばんは。
>スマホ画面をテレビに出力したいのですが出来ません。
>本来ならば、接続したらすぐ映ると聞いたのですが映りません。
ELECOM DH-MHL3C2OBKの型番が間違っていませんか?検索してもヒットしませんでした。
MHL非対応のテレビでも、HDMI端子を装備しているテレビなら、MHL変換ケーブルを使用する事でスマホ画面を映す事が可能ですネ。
【MHL変換ケーブル】
http://www2.elecom.co.jp/products/DH-MHL3HD30BK.html
書込番号:21144623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yu_asrkさん
購入されたケーブルはMHL対応のテレビにしか使えませんよ。
テレビがそれに対応していないなら、クチコミハンターさんの書かれたケーブルを購入ください。
書込番号:21144649
0点

>yu_asrkさん
このケーブルでは映りませんね。
書込番号:21144671
3点

yu_asrkさん
こんばんは。
画像のケーブルは、MHL対応テレビの専用ケーブルですので、REGZA 32c7000 に接続する場合、変換ケーブルが必要です。
店舗スタッフの説明が間違っていますので、店舗スタッフに説明して交換して貰って下さい。
書込番号:21144750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですね、ありがとうございます<(_ _*)>
購入した場所が旅行先の為、交換が難しいので変換ケーブルを購入したいのですが、何を買うべきか全く分かりません(´;ω;`)
面倒でなければ教えていただきたいです<(_ _*)>
書込番号:21147122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yu_asrkさん
こんばんは
>変換ケーブルを購入したいのですが、何を買うべきか全く分かりません(´;ω;`)
ELECOMのMHL変換ケーブルで大丈夫だと思います。又、リンク先の種類は、長さの違いだけですので、使用時の長さに応じて選べば良いと思います。
http://www2.elecom.co.jp/products/DH-MHL3HD30BK.html
書込番号:21147160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



よろしくお願いいたします。
昨日、帰宅後テレビをつけたら砂嵐になってしまいました。画面の右下に「アンテナ線が緩んでいるか抜けている可能性があります」と表示されました。
昨日は屋根のアンテナ線だと思っていたのですが、テレビ側かな?と思い先程テレビの裏を見てみました。が、全く緩んでなく、一応いったん外して閉め直しましたがやはり砂嵐のままでした。
この場合、やはり屋根のアンテナ線が緩んでいるんでしょうか?
もし屋根のアンテナ線に異常がなければテレビの故障か寿命ですよね?^^;
書込番号:21092431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のテレビは無入力状態で砂嵐にはなりません。
単に地デジじゃなく地上アナログボタンを押し間違えたのでは?
地デジボタンを押してみましょう。
書込番号:21092450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OXYペタラムさん
こんにちは。
テレビドラマ番組が見られないと辛いですね。
(>_<)
アンテナレベルを確認することは出来ますか?
TOSHIBA REGZAの画面ではありますが写真を添付致します。
書込番号:21092463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>OXYペタラムさん
おはようございます。
〃〃〃さんの「地上アナログボタン」に一票☆
σ( ̄∇ ̄;)
書込番号:21092478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>〃〃〃さん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
地デジボタン、押してみました。
映りました・・・。(;・ω・)
これは相当恥ずかしいです。。
本当にどうもありがとうございました。(/_;)/
書込番号:21092497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

笑いと鼻水出たよー
書込番号:21092513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
映りました。(/´△`\) 笑って下さい。。。
昨日うちにこちらに質問すれば良かったです。
テレビがないと、なんて寂しいんだろうと痛感しました。
アンテナレベルの画像をわざわざ調べて貼って下さったのに申し訳ありませんでした。
いつか、本当に?(笑)アンテナが壊れるかもしれないので、その時に参考にさせて頂きますね。^^;
「とけた寒天」を「とぼけた寒天」と読んでしまいました。私が壊れております。(/_;)/
書込番号:21092520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OXYペタラムさん
蒸し暑さのせいですよ、きっと。
お疲れ様でした。(^o^)/
書込番号:21092529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
どうぞ、笑って下さい。( TДT)
言い訳ですが・・私は普段ビデオのリモコンでテレビ操作をしてます。テレビのリモコンは母が使ってます。
犯人は母です。(笑)
朝、テレビ壊れちゃった〜って言ってたんで、電気やさん呼んじゃったかもしれないです。どうしよう。
こちらに聞く前にちょっとネットで調べたのですが、アンテナ線が〜と書いてあったんですけど。
テレビの画面も貼ります。
ここに「地デジボタンを押してみてください」も書いといて欲しかったです。(笑)
書込番号:21092584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>OXYペタラムさん
自分も同じコトしでかした時、最初は何事かと思いかなり慌てましたので(笑)
もしほんとにアンテナ関連の不具合だったら結構な面倒な事態になるので、リモコンのボタン一つで直ったんですから良しとしましょう♪
電気屋さん?
「うちは呼んでませんけどぉ〜」と断固言い張るwwww
σ( ̄∇ ̄;)
書込番号:21092674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございました。
テレビ綺麗に映っております。^^;
カラスにいたずらされたと思ってました。
goodアンサーは、〃〃〃さんと調べて下さったTio Platoさんにさせて頂きます。
りゅぅちんさんもありがとうございました。
また何かあったときは、どうかよろしくお願いいたします。
テレビ壊れてなくて良かった〜。
>Tio Platoさん
実は、無入力状態も無重力と読んじゃったし。(笑)
疲れてます。
書込番号:21092678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「うちは呼んでませんけどぉ〜」と断固言い張るwwww
この蒸し暑い中来てくれたのに、それはないやろw
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ワルいおにぃちゃん。
――――――――――――――――――――
ペタラムさん、Good Answerをありがとうございました。
悪い人が紛れ込んでるよ(笑)
書込番号:21092709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
家電量販店の台頭により厳しい状況を強いられてる街の電気屋さんに、冗談とはいえ失礼なこと言うてしまいました。すみませんでした。
昨日のau三太郎の日、大好きなミスドのエビグラタンパイが品切れで食べれなくてイライラしてたおにいちゃんはBad Answerやな。。。
書込番号:21093137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
大丈夫です、電気屋さん呼んでなかったようなので。
(^_^)
書込番号:21093442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OXYペタラムさん
それは何より♪
安心しましたヽ(´▽`)/
書込番号:21096702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)