
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年9月17日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月17日 01:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月15日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月14日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月14日 10:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月13日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)
6月にこの機種を購入しました。
画面の左右両側の端から10センチほどの幅で赤っぽくなっているのですが、画面が白っぽくなると顕著にこの現象が現れます。
買った時からこの現象がありました。
同じ機種を購入されたみなさんはこの現象は起きていますでしょうか?
0点



テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)
28DX100(28)と28DZ100(28)の違いがよく分らないのですが、なにか違いがあるのでしょうか。どなたか知っている方教えて下さい。あと、なぜDXのほうが一年も古いのにDZより価格が高いのでしょうか。
0点

それは
1.ブラウン管が違います
DXは フラットブライトロン管
DZは フラットハイコントラスト管 です!!
そのほかにもあると思いますがわかりません。
<DXのほうが一年も古いのにDZより価格が高いのでしょうか>
それはDXシリーズは生産中止で在庫がない状態なので
最安値の店がどんどん売れていきいつしか高嶺の花になってしまって
いるのです。
けど今DZシリーズは生産をしているので値段がまだ高くないのです。
私が言いたいのは旧型は生産されてないので初めは在庫処分などで
旧型が安く新型が高いですがその在庫が切れると旧型が高くなり
新型が安くなるのです!!!
書込番号:4433556
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)
D60を買おうかなと考えています。
以前、D50かD60の掲示板で、「ブラウン管表面を守るためにオイルが塗られてあり、それを拭き取る必要がある。」という内容の書き込みがあったように記憶しておりますが、どこの掲示板か分からなくなりました。
ご存じの方は、お教え願えませんでしょうか。
また、表面のフィルターは大変傷つきやすいといったことも書かれていたように思いますが、使用している皆様は、どのように掃除をされているのでしょうか。
買った後でうちの奥さんが濡れ雑巾で、サッと拭いてしまったら傷だらけになるのではないでしょうか。
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2758008
おそらくここだと思いますので貼っておきますね。
自分は、失敗するのが怖かったのと、十分HV放送は納得のいける画質でしたので試しませんでした^^;
書込番号:4403024
0点

それを書いていた人は1年前まで活躍していましたが、まとものように見えて、何か神がかったことを言う人でしたね。気をつけたほうがいいと思います。
書込番号:4405071
0点

私も気になり、松下東芝ディスプレイ(ブラウン管の製造元)に問い合わせたことがありますが、なにも塗っていないとのことでした。
多分、表面のフィルムの細かい凹凸が横から見ると虹色のように見えるのではないでしょうか。
変なことをすると取り返しのつかない事になりますよ。
掃除は説明書にも書いてありますが、やわらかい乾いた布で拭くだけだ十分だと思います。
書込番号:4411950
0点

乱反射防止剤が塗布してありますので、
やたらにアルコール系や石油系で
拭かないほうがいいと思いますよ。
書込番号:4417068
0点

皆さん,ご教示ありがとうございました。お礼の書き込み遅くなってすみませんでした。
今なおブラウン管か薄型かで悩んでいます。
パイオニアのプラズマ新製品なんかがすごく良くて・・・。
これから年末にかけて薄型の新製品が沢山でそうなので,年末商戦の次期に最終決定しようかと思っています。
書込番号:4429024
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)
このテレビを購入予定なのですが、僕のもっているテレビ台は奥行きが
約48cmです。カタログではこのテレビの奥行きは60cmなのですが、
後ろの部分(台にのらない部分の長さ)が数センチあるので多少後ろを浮かせてテレビ台の前面で揃えれば僕の持っている台でも収まると思うのですがどうですか?同じような状況で使っているかた等のアドバイスもよろしくお願いします。
0点

うちは45cmだけど、乗ってますよ〜
後ろはちょっとはみ出てますがOKです。
重心は前面寄りにあるので、バランス的にも
大丈夫だとおもいますよ。
書込番号:4385429
0点

返信ありがとうございます。
もうひとつ問題があるのですが、テレビの重さが79.5キロ
ということで、みなさんは天板耐荷重80キロ以上を使っておられますか?
僕の持っている台は60キロまでということでかなり不安です。
書込番号:4395515
0点

重さについては、ウチは200kgまで耐えるものなので、
ぜんぜん心配してませんでしたが、あまりにヤワなもの
(カラーボックス程度)だと、ゆがんでしまいそうなくらい
重いテレビですよ。
80kgといえば、ちょっと大きめな成人男性くらいの重量なので、
心配であれば、そのくらいの人にためしに乗ってもらってみても
いいでしょうね。
それでボックスの上を歩いてもらって問題なければ大丈夫でしょう。
歩いてゆがむようであれば、しばらくするとかならずゆがんでくると
おもいますよ。
書込番号:4426732
0点



テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)
HR−500の専用台SUB−32HRについてお聞きしたいのですが
デザインのために少し奥行きが狭くなっているように思うのですが
今もっている、DVDレコーダーDMR−E80Hを
設置して、テレビとのケーブルの接続が出来るかどうかが気になっています。DVDレコーダーの外形寸法は430(幅)×300(奥行き)×79(高さ)です。ソニーのサイトでは有効内寸:幅708×高さ×103/203×奥行430mmとなっているのですが、三角形のようなデザインになっているので測る位置によって、かなり長さが変わってきます。
たぶん設置は出来ると思うのですが、ケーブルの接続(アンテナ線とビデオケーブル)は出来るでしょうか?背面の穴が大きければ問題ないのですが、背面の穴はどれぐらいの大きさなのでしょうか?
0点

私が専用台SU-B32HRにD-VHSのHM-DHX1(435mmX94mmX383mm)を中央に置いているのですが大丈夫です。ただ、私はi-linkのみの接続なので、余裕ですが、他の配線をするとさらに奥行きが必要となりますので気をつけてください。また、ご指摘の通り後ろ側がかなりすぼまっているので、ヨコにその他の機器を並べると後ろに当たる可能性が出てきます。
配線用の穴は上下に2個空いていて、ある程度のコードは難なく通せます。ただ、そこから出た多数の線を隠すように被せるカバーを取り付けるのですが、コードの本数が多いと、ちょっと難しいかもしれません。電器店で実物をご覧いただくのが一番いいのですが、、、。
そんな事より、この専用台はテレビの重量を考えていないのでは?と考えてしまう事が!テレビの重さでぐらぐらと横揺れがします!組み立てのネジも重量を考えていないようなごく普通のシステムラック用のもので、テレビと専用台を固定するベルトこそありますが、キャスターにストッパーはないし、大きな地震ではひとりでに動き出すのではないか、専用台がペシャンコに潰れるのではないかと危惧しています。
書込番号:4426431
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
Yahoo! BBの12Mのトリオモデムを利用していますが、こちらのテレビとTナビの接続をしたいのですが、ハブなどを利用せずに直接接続することは可能ですか?その場合、無線LANの受信機はどれを選択すれば良いでしょうか?よろしくご教授ください。
0点

遅レスでもう見ていないかもしれませんがレスします。
TH-32D60を購入していないため、憶測で申し訳ありませんが。
『イーサネットコンバーター』というPC周辺機器各社から出ている無線LAN機器を使用すれば
Tナビを利用できるのではないかと思います。
下記リンクを参照してください。
I.O DATA
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-agc/
BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/
corega
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcvr54ag.htm
お勧めはI.O DATAのWN-AG/Cで、3ポートのスィッチングハブ内蔵で
3台までの有線LAN機器を無線化でき、私もDIGAとPS2を無線化しています。
※:対応状況など、各メーカーに問い合わせる事をお勧めします。
※:各機種共にPCによる設定が必要です。
書込番号:4425363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)