テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

専用台

2005/08/14 13:23(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 アマ1さん
クチコミ投稿数:2件

HR−500の専用台SUB−32HRについてお聞きしたいのですが
デザインのために少し奥行きが狭くなっているように思うのですが
今もっている、DVDレコーダーDMR−E80Hを
設置して、テレビとのケーブルの接続が出来るかどうかが気になっています。DVDレコーダーの外形寸法は430(幅)×300(奥行き)×79(高さ)です。ソニーのサイトでは有効内寸:幅708×高さ×103/203×奥行430mmとなっているのですが、三角形のようなデザインになっているので測る位置によって、かなり長さが変わってきます。
たぶん設置は出来ると思うのですが、ケーブルの接続(アンテナ線とビデオケーブル)は出来るでしょうか?背面の穴が大きければ問題ないのですが、背面の穴はどれぐらいの大きさなのでしょうか?

書込番号:4347207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/04 19:35(1年以上前)

久しぶりに見たら、私に答えられそうな質問があったので、お知らせします。
私は、東芝のRD−XS57(W430×H81×D339)を収納しています。
背面の穴は、丸い穴が上下2カ所に空いています。(ケーブル5−6本は通ります)
アンテナケーブル、ビデオケーブルともOKですよ。
もし心配なら、L型コネクタタイプのケーブルをご使用下さい。

書込番号:4400466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーが・・・

2005/08/30 09:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

クチコミ投稿数:22件

この機種で音量を5〜7で低音を最大にしてDVDを再生するとスピーカーが音割れするのですがこれって故障ですかね??

書込番号:4386276

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/30 10:34(1年以上前)

故障では無いと思われます。
TV内蔵のスピーカーで低音をMAXにすると、音割れは必然です。
低音の迫力が欲しい場合は、安価な物でよいのでホームシアターセットを
お買いになった方がいいですね。
 
追伸:質問される場合は、優しい顔でお願いします(笑)。

書込番号:4386420

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/04 08:07(1年以上前)

レスのない事からすると、怒りを掲示板にぶつけてみただけなのでしょうか?
考えてもみれば、アドバイスを求めるなら

>これって故障ですかね??

とはやらずに、

>これは故障でしょうか?

という文面にするのが常識的です。
欲求不満をぶつけただけのスレに付き合った私がバカだった?

という訳で、私も怒った顔(笑)

書込番号:4399128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPG機能について

2005/08/25 22:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:7件

TH-32D60でEPG機能を使うにはBSデジタルアンテナが必要だとメーカーの人から聞きました。
このテレビでEPG機能を利用している皆さんはBSアンテナを設置して録画予約してますか?
訳あってテレビのモニター出力からDVDレコーダーの外部出力を通しての録画になるのでテレビ側から録画予約が必要になるそうです。
まだBSアンテナを設置してないので
詳しい方いましたら是非教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4374545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/27 10:51(1年以上前)

番組表からの録画予約となりますが番組表はBSのデータ放送ですのでBSアンテナの接続が必要になります。
また、テレビ側から録画予約が必要になるとは地上波デジタル放送やBSデジタル放送チューナー付の録画機器を持っていないときにテレビ側のデジタル放送を予約録画したい場合はテレビ側から録画予約が必要になるといったものです。
番組表から録画選択するだけなのでとても便利です。
録画時間になるとテレビ側から次のリモコン信号がでて録画してくれます。ビデオ電源ON、外部入力選択、録画開始、終わるとビデオ電源OFF・

もちろん、通常アナログ放送も予約できますが予約時その他のアナログチャンネルが見られなくなるのでそのような使い方はしないです。

書込番号:4378419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/28 23:20(1年以上前)

アンテナ7さん
貴重なお返事有り難うございます!
来年末まで地上波アナログの地域なのでデジタル放送が開始するまではGRT内蔵のDVDレコーダーが必要になりそうです(笑)
EH50所有してますが他社の現行商品に買い替えるべきか、新製品が出るのを待つべきか。
パナの次期モデルに搭載が期待される機能は何だろう・・・。
様子みてみます。



書込番号:4382904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/31 19:40(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、地上デジタル放送のEPGはBSアンテナは不要です。

書込番号:4389954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/03 03:36(1年以上前)

funkybananaさん
地上デジタル放送は確かUHFアンテナ使用ですよね?
放送開始が待ち遠しいです。

書込番号:4396008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無理かな?

2005/09/01 20:27(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 RYObcさん
クチコミ投稿数:4件

この商品の購入を検討してるんですが最初はこの価格情報2番目に安いjoshin.comで注文したんですが発送予定日にもなっても発送完了通知がこなくて一刻も早くほしい自分にとってはイライラして近くのヨドバシでの購入も考えてるんですが、親が出張中でして車が使えないので友達とバスで行こうと思うのですがやはり素手ではやはりむりですかねぇ?もって帰るというのはw

書込番号:4392390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/02 01:12(1年以上前)

多分帰りはバスに乗せてもらえません (^^;

書込番号:4393371

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYObcさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/02 01:48(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mそうですかぁ〜・・・。じゃあjoshinを待つことにしますwバス乗れなかったらシャレにならないしねw

書込番号:4393448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDが取り出せないので困っています。

2005/08/31 00:06(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:2件

フナイのDVD&ビデオ付テレビを2年前に買ったのですが当初からビデオテープをよく巻き込み、テープをだめにしていました。「テープが古いのかな?」と思っていたのですが、ついに今日DVDが止まり、テレビ本体からも取り出せなくなってしまいました。DVDはレンタルショップから借りたものなので、取り出せないと延滞料がかかるので、買って返そうか悩んでいます。DVDだけでも取り出そうとしてねじをはずし、表面をはずそうと思ったのですが恥ずかしい話、素人にはそれさえ出来ませんでした。買ったお店でDVDだけでも取り出していただけるでしょうか?裏番組も録画出来ないので修理するつもりはありません。修理に出したらきっと高いんでしょうね。素人考えでDVDのトレーごとペンチかなにかで引っ張り出してDVDを出そうかとも考えたのですが、テレビは映っているのでそれまで壊れたら情けないので途方にくれています。どうするのがよいのでしょう?お教えいただけたら幸いです。

書込番号:4388306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/08/31 18:01(1年以上前)

パソコンのDVDドライブなら小さな孔が前面にあって、そこに細い硬い針金(クリップを延ばせばよい)を差し込めば電源OFF状態でもトレイが開くようになっています。DVDレコーダのドライブにもないか探してみて下さい。取扱説明書に記載があると思いますが。

書込番号:4389748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 18:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。しかし、残念ながらパソコンのような穴が開いておらずできませんでした。しかし、購入したジャスコに話を持ち込んだところ、修理を派遣し、またレンタルビデオの延滞金も面倒見ていただけるということなので、なんとかなりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:4392133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

両サイドが広く映りませんか。

2005/08/30 22:39(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 4126lilopさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。
先日TH-32D60を購入しました。
今は、アナログでしか見ていませんが、画面の両サイドが少し幅広く(大きく)映ります。大きな画面になるとこのような画面のひずみはしかたないのでしょうか。皆さんどうですか。

書込番号:4387949

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/30 23:11(1年以上前)

両サイド、とは、左右ブラウン管表示外にはみ出している、ということでしょうか?。

うちでは、左右にはみ出す、というのは分からないですが、上下には、「セルフワイド」にしておくと、上下に若干はみ出し、下に表示される文字(たとえば、野球中継時の画面下に表示されるスコア表示など)が、若干切れます。

先日、ヨドバシカメラに展示してある同じサイズのソニーと東芝のテレビを見たところ、ソニー、東芝はPanasonicよりもちょっと余計に上下がかけていたので、勝手に「こんなもんか」、と、納得してしまいましたが。

書込番号:4388071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2005/08/31 02:19(1年以上前)

>画面の両サイドが少し幅広く(大きく)映ります
16:9のテレビで4:3の映像をワイド表示した場合は大抵そういう風になります。

書込番号:4388646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/31 10:15(1年以上前)

4対3の放送を16対9で見ているのなら、そうなりますね。
4対3を無理やり引き伸ばして画面いっぱいに映るようにしているので。
気になるのならノーマルモードにすれば良いでしょう、左右に黒帯が出るでしょうけど。

書込番号:4389010

ナイスクチコミ!0


スレ主 4126lilopさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 10:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
説明が悪かったかもしれません。
たとえば、画面に7個の丸いボールが横に一列並んでいたら、両サイド(画面の端のボール)が横長に映るんです。

でも、みなさんのご意見を聞いてだいたいわかりました。
ノーマルモードにしてみます。
横長の大きなテレビ初めてなので不良品かと心配していました。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:4389032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)