テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黄色と赤

2005/07/05 23:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 AZAZELさん
クチコミ投稿数:2件

ぶしつけながら質問をさせていただきたいのですが、最近購入したこのテレビにps2をd端子接続したところ、赤色で発色すべきところを黄色で映してしまいます。違和感を感じs端子ケーブルで映しなおしてみたところ判明しました。どなたか同じような症状を経験した方はいらっしゃいませんでしょうか。もしいらっしゃいましたら、対処法などを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:4262499

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AZAZELさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/12 23:05(1年以上前)

すいません。自己解決しました。

書込番号:4276701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質調整について

2004/05/13 21:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 たこやさんさん

本日購入しました。
以前使用していたKV-21SP1に比べると画も音も及びませんが
価格を考えれば仕方ないですね。
RGBはもうちょっと何とかして欲しかったですが。

ところで、スピーカーが内部に搭載されているためでしょうか
音がこもった感じで人の声が聞き取り辛いです。
どのような値に音質調整すれば通る音になるでしょうか。

書込番号:2804628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たこやさんさん

2004/05/21 18:44(1年以上前)

RGBはもうちょっと〜とか書きましたが
サービスマンモードで調整すれば全然OKですね。
ただ、これを出来ない人がゲーム用途で買ったら怒るかも…

音はパーソナルに設定して音量を上げれば何とか聞けますね。
と言うか慣れました。

書込番号:2833258

ナイスクチコミ!0


パルルン23さん

2004/06/04 01:27(1年以上前)

たこやさん、こんにちは。
RGBがもうちょっととはどの様な事なのでしょうか?
サービスモードで調整出来るという事は画面のズレとかでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:2881892

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこやさんさん

2004/06/12 00:14(1年以上前)

書き込み失敗しちゃったのでもう一度。

とにかく色が薄いんです。
RGB入力には2種類あり
RGB(Y差)では色の濃さ等の調整が出来るのに
RGBではサービスマンモードでなければ変更出来ません。
最近のSONYテレビの仕様みたいです。

書込番号:2910537

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/06/29 14:04(1年以上前)

Y色差はRGBじゃないよー。
どうでもいいんだけどね・・。

書込番号:2974828

ナイスクチコミ!0


bluegrassさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 20:59(1年以上前)


自分も日曜に買ったばかりで結構音質調整に苦労してます;

自分の設定でよければここに載せておきますね。

100:7
300:6
 1k:1
 3k:6  
 8k:7

ミソは1kの1でしょうか・・・
それだけでも結構いい感じになるかな、と思います。
あとは好みですよねやっぱり;

書込番号:4276331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安さにつられそう

2005/07/04 11:39(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)

クチコミ投稿数:243件

もうここをご覧になっている方もあまりいらっしゃらないかな?
プラズマか液晶の37〜42インチ程度のものを物色していましたが、この製品で送料税込み15万円台を発見して心が揺れています。
世の流れで薄型テレビを・・・と思っていたのですが、我が家のリビングにはテレビ置きを兼ねる大型の家具が鎮座しているので、正直薄型のメリットもあまり享受できないことも後押ししています。また近日発売のハイビジョンハンディカムも気になっており、浮いた予算で併せて買えればとも思っています。

いまさら大型ブラウン管とも感じるのですが、この選択はいかがなものでしょうか?この機種を使用なさっている方で、使用感等教えていただければ嬉しいのですが・・よろしくお願いします。

書込番号:4259455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/04 21:19(1年以上前)

この機種を使用しているわけではありませんが、大きさと移動のしにくさが問題にならないのでしたら悪い選択ではないと思います。スーパーファインピッチ管なきあとTH-36(32)D60はましな性能のブラウン管テレビとして数少ない生き残りといえます。

書込番号:4260303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/05 11:41(1年以上前)

買っちゃいました。
80年代から長年壊れずに頑張ってくれた
シャープのシネマボーグ31型に感謝。
あのころ、ドルビープロロジックでLD観てました。

書込番号:4261431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2005/07/05 13:34(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
移動を頻繁にするわけではないとはいえ、80kgの重量と60センチの奥行きをどう考えるか・・ご意見を参考に、もう少々検討してみます。

書込番号:4261601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/07/12 12:37(1年以上前)

少し遅いレスですが・・・。

私は28型(程度)でしたが、同様の悩みがありました。
(下の方に悩んでいた時の書込みがあります)
SONYのスーパーファインピッチが市場からなくなってしまったことも、それに拍車を掛けました。
しかし、ブラウン管TVは今後、衰退の一途をたどると判断し、先日、最後のブラウン管TVとして購入しました。 後悔はありません。
ブラウン管TVの最大の悩み所は、やはりその大きさ(奥行きと重量)です。
セッティングや引越し時等は業者がやってくれるにしても、配線、その他などでも日常生活では、やはり相当な負担になります。
ですが、ブラウン管の画質の良さが解り、置き場所が確保できるのなら、何を迷うことがあるのか、と今では思っています。
一番重要な画質は、現時点では明らかにブラウン管に分があります。
次世代のTV方式が何に落ち着くのかを見極めるための繋ぎとして割り切れば良いのです。 あわてる必要はありません。
画質の良いTVがこんなに安く手に入る、ある意味とてもラッキーな時期ですよ。 こんな考え方もあると思います。

書込番号:4275621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシンオリジナルモデルについて

2005/07/09 11:00(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 odoさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは、初めての書き込みですが宜しくお願い致します。
早速ですが、ジョーシンオリジナルモデルは省エネボタンが付いているだけで、スペック的には通常の物と変わらないのでしょうか?
一応自分で調べたところ、同じだと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4268850

ナイスクチコミ!0


返信する
HIG-40さん
クチコミ投稿数:79件

2005/07/10 09:58(1年以上前)

昨日買ってきました。
まだ届いていないので、自分で確かめてはいないのですが、オリジナルモデルの違いを確認したところ、お店の人は「省エネボタン以外は全く同じです。」と明言していました。

書込番号:4271033

ナイスクチコミ!0


スレ主 odoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/07/10 21:37(1年以上前)

HIG-40さん、こんばんは。
早速のご意見を下さり。ありがとうございます。
そうですか、変わらないみたいですね。
ありがとうございます!

書込番号:4272410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KV-25DA65SMのSMって、どういう意味ですか?

2005/07/06 02:30(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

KV-25DA65SMという機種があります(http://store.yahoo.co.jp/joshin/4901780825936-2-318.html)が、KV-25DA65と何が違うのでしょうか?SMの意味を知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4262961

ナイスクチコミ!0


返信する
matoyukaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 15:31(1年以上前)

多分、メーカーが大手量販店(この場合は上新電機さん)に流通させるためのオリジナルモデルの記号だと思います。
よくあるケースですが、たとえばヤマダ電機オリジナルの場合は「Y」の字が入っていたり、エイデンオリジナルの場合は他の文字が入ったりしています。
KV-25DA65と機能、性能は全く変わりませんのでご安心ください。
なぜこのようなことをするかといいますと、同型製品を他店との価格競合を煽るのを避けるためだと思います。
SMの意味ですが管体本体の色調、シルバーメタリックの頭文字をとったのではないかと思います。

書込番号:4269282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/09 23:39(1年以上前)

matoyukaさん、素人の疑問に答えていただきまして、
ありがとうございます。
KV-25DA65と機能、性能は全く変わらないのですね。
安心しました。
じゃー、送料無料で、29,500円(税込)はかなり安いと言えますねー。

書込番号:4270302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPG予約の通知画面

2005/07/08 10:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:1件

このテレビをお使いのかたにお伺いします。EPG予約をすると、録画実行の本当に直前になって、画面にまもなく録画を開始するというメッセージがでますが、あまりに直前のため、テープの入れ忘れ(D−VHSで録画しています)をしたときは、そのときすぐいれても間に合いません。この表示じたいが入れ忘れ等の警告のためではないとしても、もうほんのすこし(10秒だけでも)前にでてくれれば、間に合うのですが。みなさんはいかがですか?

書込番号:4267058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)