
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年6月26日 01:58 |
![]() |
1 | 1 | 2007年6月18日 15:39 |
![]() |
2 | 5 | 2007年6月18日 05:10 |
![]() |
2 | 4 | 2007年5月28日 17:06 |
![]() |
2 | 6 | 2007年5月11日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月11日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 日立 > 21CL-FS5V (21)

32インチ液晶での接続形式によると思いますが・・。
今まで赤白黄のケーブルでつないであったのならあまり画質はよくないでしょうね。
このテレビでしたら、D端子でつないだ場合、かなり良い画質になるのではないでしょうか?
特にPS2はSD画質のテレビにD端子接続程度がベストの画質でしょう。
書込番号:6462425
0点

ご返事有難うございます。ソニーの25DA55が欲しいが、今まで中古品しかないので、今週はこの製品を注文しましょう。
書込番号:6470128
0点

>ソニーの25DA55が欲しいが・・
本当ですね。
私もいろいろなショッピングサイトを見て回りましたが新品での販売はありませんでした。
数ヶ月前まであったのに・・。
ただし、各店舗には最終在庫があるかもしれませんが・・。
ところで、パナソニックの「タウ」は25型もまだあるようですね。
ちょっと値段が高いですけど。
書込番号:6473414
1点

DA55は数年前に消えたんじゃないですか!
DA65と間違えてないですか?
書込番号:6473487
0点



テレビ > シャープ > 25C-FG2 (25)
この機種は画質設定など含めて本体側ではできないのでリモコンがなく困っています。
お客様相談センターに問い合わせたところリモコンの型番は「G1593CESA」とのことでした。それ以外で使えるリモコンの型をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。ただ、チャンネル等だけではなく純正のものと同様に画質設定などができるものが必要となっています。
よろしくお願いします。
0点

基本的に純正を買わないと細かいところまでは操作できないでしょう。ただし、リモコンコードが各メーカー毎にテレビだと数種という割り当てなので、主要な機能は後継機や学習リモコンのメーカー登録で操作可能なものもあります。まあどこまで動作するかは使ってみないと分からない以上、素直に純正品を買った方が無難でしょう。
ま、テレビの操作も出来るビデオやDVDレコーダのリモコンを持ってたらそれを試してみるのが一番手軽でしょう。大抵の複数操作できるリモコンは主要な他メーカーのも操作できますから。
書込番号:6448413
1点



テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25)
現在使っているテレビはTH-28D55ですが、取り扱い説明書を紛失したので、Panasonicのフリーダイヤルの電話番号を、教えてください
知りたいのはビデオ入力4だけの個別に画質調整ができるかどうかです。
1点

パナソニックのHPから取扱説明書のPDFをダウンロードすればいいじゃん。
Yahoo!で『TH-28D55 取扱説明書』で検索。
書込番号:6444344
0点


ノーブルP4さん 口耳の学さん 返信ありがとうございます。
テレビ編をBJ-M70でプリントアウトしましたが、これではないようです。
9時になったら松下に電話します。
書込番号:6444514
0点

俺はTH-32FP15を持っているけど、入力別に画質設定出来て、それぞれ設定が記憶されてるよ。
音声設定は全入力&内蔵チューナーが同じ設定になっちゃうけどね。
書込番号:6444718
1点

ノーブルP4さん返信ありがとうございます。
TH-28D55も各入力で個々に設定できました。
オリンパスのμ760をUSB RC端子に繋いで、見ると薔薇の赤色だけが、つぶれてμ760の液晶画面やパソコンに取り込んだ画面は、
綺麗に花びら1枚もうつています。
テレビの色合いで調整していましたが、色の濃さでなおりました。
書込番号:6447524
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
10回に1回ほどの割合で電源を入れた際に、カチカチと音を立ててなかなか映像が出ません。
映像には問題が無いので故障かどうか微妙なところです。
同じような症状の出ている方いらっしゃいますか?
0点

故障ですね
この世代の新品はパーツが安くてやはり寿命的にだめかな?
もう少し古い中古でも狙いますか
書込番号:6092322
0点

私の場合、数百回に一回の割合で同様の症状が出ます。
滅多におきないので別に気にしてはいませんが・・。
書込番号:6094605
1点

たくさんの情報をありがとうございます。
省電力の為の仕様ということで納得いたしました。
書込番号:6380499
0点



テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
どなたか詳しい方お願いします。
PS2(薄いやつ)とD端子接続にてGAMEを楽しもうとした所・・
右端の画面が少々切れており均等にでは無く左側に斜めに切れています。
よくよく見ると、どうも画面全体が3度程反時計回り方向に回転してずれています(泣)。
上下左右ならまだゲームで調整も利くものもありますが、テレビ本体がこれではお手上げです。
せっかくD端子で繋げる線を買ったのに・・。
どなたか、このテレビの画面位置を調整する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?。
ちなみにテレビ放送は問題ありません。
PS2でD端子接続時のみの現象です。
1点

自己レスです。
どうやらサービスマンモードと言うのがあるようですが
リモコンからのコマンドは秘密なんだそうで・・・・・
どなたかこのTVのサービスマンモードに詳しい方いらっしゃいませんか?。
書込番号:6005319
0点


Panasonic!!さん返信ありがとうございますっ!!!。
早速今夜チャレンジします。
また報告しますね♪
書込番号:6008231
0点

Panasonic!!さんよりご教授頂いたHPの記事を参考に
サービスマンモード無事に入れました。
が!ローテート(回転)項目はありませんでした。
偏光版のズレなどが原因と考えられ、裏蓋を開けないと
いけないようですので、今回は諦めてサービスに任せます。
しかし、このモード・・実に興味深い物だったので以下に記します。
SND
0 TST 0
1 SPA 44
VDRIVE ノーマル
0 VSF 38
1 HPH 15
2 VHT 94
3 HWD 30
4 VSC 11
5 PAM 104
6 VLR 8
7 PCT 20
8 PCB 15
9 PPH 45
10 HPA 4
11 BOW 4
VCJ
0 CNT 57
1 BRT 90
2 COL 67
3 TNT 68
4 SHP 38
5 DRG 66
6 DRB 86
7 CTR 29
8 CTG 40
9 CTB 0
10 SVS 0
11 BBC 70
12 BBT 75
13 YMT 0
OPT
0 POW 0
1 BS 0
2 INP 0
3 KEY 0
4 VOL 0
0 OSD 0
0 AT 0
0 3YC 0
0 MVB 0
0 EEP 0
0 LOT 0
0 DVD 0
0 V2R 1
13 M/H 0
14 SEN 0
15 STD 0
16 VBK 1
17 2L 1
18 OUT 0
19 AVM 0
20 SFF 0
21 CHI 0
ジコ シンダン
カドウ 000ジカン
ジコ シンダン
XRAY 00
BEAM 00
以上の項目がすべてです。
操作に関してはすべて先ほどのHP通りでした♪。
画質を追い込むのも楽しそうですね。
問題は解決できませんでしたがPanasonic!!さん貴重な情報をありがとうございます!。
書込番号:6008583
0点

お〜やってみたんですか!すごいですねぇ!!
私は度胸がないのでやってません。。
書込番号:6009439
0点

私もオークションで落札した21T-D104がしょっちゃんさんと同じような症状を呈する物でした。
こちらの場合はS-Videoやコンポジットでも(地上波だと画面外にも画像があるのでズレて見えにくいですが)発生します。
サービスマンモードを色々調べてみましたが、OPTの 0 LOT 0
これを1にすると、普通のメニュー画面の「その他の設定」に「画面の傾き設定」というものが出ました。
しかしそれをいじっても反映されないので、これは無効にされている機能なのかもしれません。
書込番号:6323957
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)