テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 ilnanaさん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容】
プラズマテレビの代用スピーカーとして使用可能なのでしょうか?
音が小さくしか出ないとかだと困るのですが。
よろしくお願いいたします。

プラズマテレビ
Panasonic/TH-50PHD8K
音声実用最大出力16W(8W+8W)

既設の専用スピーカー(取り付け金具が壊れてしまっている)
Panasonic/TY-SP50P8-K 2台使用
インピーダンス6Ω
定格入力8W

新規代用予定のスピーカー(テレビの脇に置いて使用予定)
YAMAHA/NS-B210 2台購入予定
インピーダンス6Ω
許容入力40W
最大入力120W

書込番号:25259392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件

先日シャープアクオステレビ(lc45us40)がいきなり故障して電源が入らなくなりました。
ネットで検索して色々試しましたが、復旧せずランプも点かなくなりました。
なので下取りキャンペーンを利用し、新しいテレビに買い替え引き取ってもらったのですが
考えてみると、Wi-Fiの接続情報や各種ネットテレビ等のログイン情報が残ったままなのではと
思いました。これに関しては漏洩のリスク等も含めどうしようもないのでしょうか?
引き取ってもらったのは大手家電量販店のネットショップなのですが、実際のところ
どうなのか気になったので質問させていただきました。

書込番号:25222308

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/15 09:37(1年以上前)

回収されてリサイクル
されますから大丈夫です
壊れてるのに直してまで情報は抜きません
心配ならパスワード変更したらよいかと

書込番号:25222313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2023/04/15 11:09(1年以上前)

>Ryu08さん

こんにちは。

>漏洩のリスク等も含めどうしようもないのでしょうか?

既に業者にモノを渡したんなら、今からご自身で出来ることは限られますが。。。

ご自身が「情報漏洩」の何を心配してどうしたいのか、次第です。

モノと一緒にご自身の情報が他人の手に渡る・知られることが心配→渡らない・知られないようにしたいなら、
他人に渡す前にご自身でモノを分解して中身の制御基板なりを物理的に壊す、それを自身に代わり自身の目の前でやってくれる業者に持ち込む、でしょう。
でなければ、信頼できる(と思う)業者を探して託す、盲目的に業者を信じる、か。

ご自身のIDとかパスワードとかを他人に使われるのが心配→漏れても使えないようにしたいなら、
IDやパスワードを変えればいいです。


どんな種類のリスクであれ、
そのリスクの本質=「何がどうなるとどのくらい困るのか」を具体的に捉えて、打てる手があるものには手を打つ、手を打たずともさして困らないものは放置、困るけど打つ手がないならあきらめて受け入れる、ってな、「正しく恐れる」ことって大事ですよ。

書込番号:25222430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件

2023/04/15 21:29(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
確かに直してまではみないですよね。
ご回答ありがとうございました。

>みーくん5963さん
一応、各配線はすべて切断しCPUUらしきもの破壊しましたが
基盤の破壊まではしませんでした。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25223122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2023/04/15 22:41(1年以上前)

>Ryu08さん

>各配線はすべて切断しCPUUらしきもの破壊しましたが

あらま、ちゃんと手は打ってたんですね(苦笑)。

書込番号:25223207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電源コード抜けない

2023/04/04 13:18(1年以上前)


テレビ > SONY

クチコミ投稿数:14件

BRAVIA KJ-49X9500Hなんですが力をこめても電源コードが抜けません。もともとついたままだったのかもわからないです。これって抜けるタイプですか?取説もネットからダウンロードしたのですが開けないので困ってます。分かる方お願いしますm(_ _)m

書込番号:25208692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/04/04 13:35(1年以上前)

抜けないタイプですね・・・

書込番号:25208707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/04/04 13:41(1年以上前)

かなり力をこめてぐりぐりしてしまったのですが、大丈夫でしょうか?電源はつきます。

書込番号:25208713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/04/04 14:28(1年以上前)

”電源はつきます。”

軽く触ってみて問題なければ大丈夫でしょう。
この手の薄型テレビは電源コードの交換はできないでしょう。

拙宅でも SONY を二台使っていますが、すべてこの形状です。以前使っていた PIONEER KURO は交換出来ましたが、交換しても画質の差はありませんでした・・・

書込番号:25208749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

miniB-CASカードが挿入されていません

2022/08/31 14:32(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:18件

こんにちは
タイトルの表示がいきなり出て、テレビが見れなくなりました(>_<)
ゲームの映像や音声、外付けHDDに録画した番組は普通に見ることもでき、何の問題もないので買い換えるという事に躊躇してしまいます

ですが42J8というREGZAの古いものです。Z3?かZ2か忘れましたが、それがパネルが浮いてきてメーカーから保証としてこちらにしてもらえませんか?との事で代替品としてずっと使ってきました

リコールがあったことは知らずです(>_<)
でも今まで問題は無かったのでそれは関係ないと思います。B-casカードを交換するのも2000円くらいかかるみたいなのでどうしようか迷ってます
カードは一度も抜いたことも無かったので向きが違うとか傷は無いはずですので..

やはり本体の読み取り部分の故障かなあと思っていますが、修理はどれくらいかかるでしょうか
その部分の故障だけなら買い換えるのも勿体なく感じてしまうのですが、これも寿命的なものとして買い換え時期なのでしょうか

書込番号:24901661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/08/31 14:37(1年以上前)

カードの抜き挿しはやってみたってことかな?

それでも無理ならB-CASカードの金属の部分を感圧紙のレシートでゴシゴシ擦って、再度挿し込んでみる

書込番号:24901669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2022/08/31 14:51(1年以上前)

>カードは一度も抜いたことも無かったので向きが違うとか傷は無いはずですので..

古いってどれぐらいか知りませんが大抵10年ぐらいは問題ないですよ。
テレビのコンセント抜いて、miniB-CASカードを抜いて再度、差し込んでみてください。

書込番号:24901682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2022/08/31 14:52(1年以上前)

有難うございます
抜き差しや、コンセントを抜いたり等は試しました
カードの金属部分は洗車に使うようなタオルで拭きました
レシートで擦る?というのはやっていませんが、レシートというのがポイントなのでしょうか
カードに何かを貼りつけて厚みを変えるという方法がネットに書いてありましたが、それも一応普通に使われる方法なんでしょうか

書込番号:24901684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/08/31 14:56(1年以上前)

42Z3は2011年発売で、42J8は2013年11月発売。
部品保有期間は終わっているでしょう。

自分で出来るのは電源コンセットを数分抜いてからさして、改善されるか。
B-CASカードを抜き差ししてみる。
カードエラーなら、接点清掃。
それでもなら、協会から2,000円で買う。

もう古いので買い替えも考えたほうがいいかも。

書込番号:24901686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2022/08/31 14:56(1年以上前)

カード裏にテープを貼って接触圧を増やしてみる。
有りだと思います。
他にカードは無いですか?
親戚から借りて試してみる。
それでもダメなら寿命かな。

書込番号:24901687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/31 15:12(1年以上前)

ダメ元で接点復活剤を試してみますか?カードの金属部分に塗って。

書込番号:24901696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/08/31 15:15(1年以上前)

>レシートで擦る?というのはやっていませんが、レシートというのがポイントなのでしょうか

B-CASに限らずだけどこの手の端子類って最初ピカピカしてるのが使っていくと黒っぽくなっていって接触わるくなったりするんでその場合はレシート(感圧)でシャカシャカやれば割と簡単に復活するよ
(レシート、端子 あたりで検索すればいろいろ出てくるはず)

>カードに何かを貼りつけて厚みを変えるという方法がネットに書いてありましたが、それも一応普通に使われる方法なんでしょうか

カードは真っ平らだけど機械側の方の端子はバネみたいなやつが出っ張ってて、そこが何かの原因で緩くなって接触してないとかだったらカードに厚みを付けることでってのはあり得るね
あんまし厚くなると挿し込めなくなるからセロテープを貼り付けてわずかに厚みを出すとかなんだろうけど、挿し込んだときにセロテープだったり貼り付けた何かが機械の中に入り込んでしまうと取れなくなってしまうからそこがちょっと難しいところだろうねぇ

普通のB-CASカードだったら家にもう一枚くらい(一台くらい)あったりするだろうからそれで試せばいいんだけどminiカードはあんまし使われてないから他ので試すってのが難しいのが難点だよね

書込番号:24901699

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2022/08/31 16:13(1年以上前)

有難うございます
8〜9年は使ったことになりますね
ゲームをしたりする分には何の問題もないので、ゲーム用のモニターとしてそのまま使用して、テレビはまた別で購入というのも考え始めています

書込番号:24901750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/08/31 16:22(1年以上前)

>麻呂犬さん
>S_DDSさん
>どうなるさん

有難うございます
我が家のテレビは1台はミニではなく、もう一台は内蔵タイプのもので運悪く試せませんでした(>_<)

厚みを変えてみたり、レシート等で擦ってダメだったら諦めようと思います
代替品になりましたが、一度の不具合もなく毎日使っていたのでそろそろ、その時なのかなと思うようにしたいと思います

別途質問したいことがありましたが、また別で質問させていただきます。有難うございました

書込番号:24901764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


desozoさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/13 00:37(1年以上前)

うちのも42J8で最近同じ症状になりました。
何故かBS1とBSプレミアムだけ
挿入されてませんと認識されませんの
メッセージが交互に出て、それが出てくると
他のチャンネルも映らなくなる。
電源OFFして抜き差しして
接点復活剤(コンタクトスプレー)で
ICチップをやっても一時的で
少し経つとまたダメになる
スロットも清掃してもダメでした。
mini b-cas 変換アダプターを買い
通常のB-CASカードからの変換で
差し込んでやったら直りました。
mini b-casカードが熱により酸化、硫化が酷く
腐食が進んだ可能性あります
この頃のREGZAのmini b-casタイプの物は
5-8年でmini b-casが熱でやられてダメになるのが多く
検索すれば結構出てきます。接点不良が多いですが
不良というより熱により伸びて酸化、硫化、腐食の
パターンであるように思えてならないです
酸化、硫化による腐食がヒドい物を
取る専用の接点復活オイルで無理だったら
ICチップその物の破損でカード買い換えるしか
ないです。

書込番号:25179053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 4K対応のテレビ購入考えてます

2022/11/27 22:20(1年以上前)


テレビ

スレ主 NC114さん
クチコミ投稿数:2件

4K対応のテレビで1番小さいサイズのテレビを購入検討してます。
出来れば最安でオススメなのがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25028334

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/27 22:50(1年以上前)

NC114さん

4K対応のテレビだと最小は40インチでしょうか。
最安でありませんが、
例えば下記のような機種があります。
「AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ」
https://kakaku.com/item/K0001256205/

書込番号:25028416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ選び

2022/11/26 16:47(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:52件

予算5万円程度で新品50インチを探しています。出来ればAmazonプライム・ビデオやYouTubeなどのコンテンツが見れる内蔵型が理想です。(最悪ファイヤースティックを後で買ってもいいかなと)
そこで、ハイセンス、TCLが価格的にも安いのですが、中国製だとやはり後々故障が早かったりするのでしょうか?アイリスオオヤマ、ゲオ、ドンキに売っているのも安価です。
上記のメーカーを順位付け出来ますか?(あくまで個人の意見として総合判断で結構です)
また他におすすめが有れば是非教えて頂きたいです。

以上宜しくお願い致します。

書込番号:25026131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/11/26 17:05(1年以上前)

メーカーといっても製品によります。

5万円なら高いレビューの多い50E6G一択かと。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=48,49,50&pdf_pr=40000-60000

書込番号:25026164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/11/26 17:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
中国製でも問題ありませんか?

書込番号:25026170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/26 19:05(1年以上前)

個人的にはAndroidTVとか独自OSとかのはお薦めしません。
不具合が多いし、fire tv stickと較べると圧倒的に不安定です。どうしても買うなら覚悟して、fire tv stickなどを使うことです。

あと中華や安物はやはり壊れやすいとかサポートが悪いとかよく聞きますね。
壊れたら買い換えるなら別ですが、長く使いたいなら国内の大手メーカーの製品が安心ですね。
買うとき安くても修理代がかかってはなんにもなりませんから、買うとき高くともいいメーカーを選ぶべきです。
あと、買う店も大事です。有事の際に良心的な対応をしてくれる店を選びましょう。ダメな店は全然ダメですから。

書込番号:25026331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/11/26 20:27(1年以上前)

国内メーカーも中国メーカーに多くのシェアを取られるようになってからは、サポートにコストがかけられなくなって対応が悪くなったメーカーが増えています。

ハイセンスも下記口コミを見る限りは、問題なさそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229320/SortID=24735117/

書込番号:25026465

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/26 21:22(1年以上前)

この中ならばハイセンスにするかな。
でもどれも品質的にもイマ2なのは仕方なしです。
予算も限られているのだから品質的には目を瞑って購入覚悟なのだと思いますが?

とはいえ、国内メーカーでも多機能部分は以前のテレビ基本部の品質からは付加機能部が足を引っ張りイマイチです。

書込番号:25026564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/11/27 06:44(1年以上前)

>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
やはりサポートとか保証が雑なイメージありますよね&#128166;

書込番号:25026968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/11/27 06:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
国内もですか&#128166;
海外品でも粘り強く交渉するしかないですね&#129761;

書込番号:25026970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/11/27 06:54(1年以上前)

>kockysさん
返信ありがとうございます。
やはりハイセンスですか。どちらかと言うと画質等よりは多機能重視だったので、ハイセンスでも国内品でもそれほど変わらないようですね!

書込番号:25026972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)