テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種の

2010/02/23 17:10(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)

スレ主 URASさん
クチコミ投稿数:2件

テレビの純正リモコンの型番を教えて下さい。
壊れてしまい、買い直したいので…。

書込番号:10986825

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/23 17:19(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2004/pdf/0730.pdf#page=2

この仕様表によると、「R-S31」と書いてありますが、これがリモコンの型番てことでいいんですかね。

書込番号:10986872

ナイスクチコミ!1


スレ主 URASさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 17:21(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!!
今度電器屋に頼みに行ってみますね。
助かりました

書込番号:10986879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ > オリオン > DVF21-H1 (21)

この機種を使っていて、本体は何の問題もないのですが、
リモコンの入力切り替えのボタンがバカになって効かなくなってしまいました。
テレビ、ケーブル、HDDの切り替えができなくなり、とても困っています。
テレビを買いなおすのは、今接続しているケーブルテレビのチューナーやHDDを
自分で接続しなおすのは無理と思われるので、(加入時にケーブル会社の人に接続してもらったので)なんとかリモコンだけ手に入れたいと思っています。
調べてみたのですが、この機種に対応している汎用リモコンが見つかりません。

書込番号:10978221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/02/21 23:51(1年以上前)

こんにちは。
汎用リモコンを見つけるのはちょっと困難に思います。
考えられる対応としては、販売元に問い合わせて使えるリモコンを購入するのが確実ではないでしょうか。
ちなみに自分なら、リモコンを分解して、接点を清掃してボタンを復活します。
(時々修理依頼が来ます)

書込番号:10978782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/02/22 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。
販売元というのは、orionということでしょうか?それとも、ビックカメラやLABIのような家電量販店でも教えてくれますでしょうか?orionの問合せ先を調べて、量販店もスタッフが少ないのかなかなか電話がつながらないイメージがありますが、電話してみようと思います。DVDプレーヤー内蔵でなく、テレビデオだけなら、orionでも汎用で対応してるものもあるようなんですが・・。DVDは接続してるHDD−DVDで録画するだけで使っていないので、テレビデオにしておけばよかったと思っても後の祭りなのですが・・。何とかリモコンを手に入れるべく頑張ろうと思います。

書込番号:10980800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/02/22 19:14(1年以上前)

拝見しました

リモコンに関してですが
一部メーカーさんではネットで購入出来るとこもありますが

互換品であればお近くの量販店やホームセンタなどに行けば
ある程度使える物はあると思います…

同じ商品もしくは同じに近い商品をお探しなら量販店に行って相談するか
TVもしくはリモコンなどに記載の型番をネットで調べるしか

では

書込番号:10982199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/22 21:56(1年以上前)

販売元のドウシシャのホームページを見れば、買ったお店か家電量販店でリモコンを
取り寄せることができるみたいです。ビックカメラは取引があるみたいです。

品番と製造番号を控えてお店で聞いてみてください。

書込番号:10983149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 KEI-SUZUKIさん
クチコミ投稿数:22件

自宅でHDDに録画したTV番組を車内で視聴する方法について探しています。どなたかそんなTVの視聴の仕方をされている方がいらっしゃったら教えいただきたいと思います。

以前、自宅のVHSデッキで録画したアナログTV番組を自動車の車内に設置したポータブルVHSデッキで視聴していました。放送番組はデジタルに変わり、録画機もDVDやHDDレコーダーに時代が変わっていますが、以前からポータブルDVDデッキはありますが、ポータブルHDDデッキというのにまだ出会っていません。VHSテープのように抜き差しすれば視聴できる、そんな簡単なHDDによるTVライフを目指しています。DVDメディアへのTV番組の録画はしたことがないので想像での書き込みになりますが、一旦HDDに録画したものをDVDに焼くというのは二度手間と感じてしまいます。直接DVDに番組を録画する方法もあるのでしょうが、DVDメディア一枚に放送時間の重なった番組をリアルタイムでW録することはできないでしょうし、そもそも視聴の基本は自宅です。観切れなった番組の続きを車内で観るケースは、途中まで再生したメディア自体を車に持ち込むというのが簡単です。HDDによるTV番組の録画で享受してしまった番組表からの簡単な番組録画予約とHDDに大量に記録できること、できれば観たところから番組が再生できるようなそんなHDDデッキがあればいいなあと感じています。

書込番号:10777553

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KEI-SUZUKIさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/14 17:01(1年以上前)

追記です。PS3に地デジチューナー搭載出来るようになるようですね。その番組はメモリースティックに焼いてPSPで見ることができるとか。PSPを車内で再生することは結構メジャーでしょうから、今後BSやCSの番組も対応されれば、現状これが一番の求めている視聴の仕方から一番の近道かもしれません。しかしPSPで2時間番組をメモリースティックに焼くという作業がDVDデッキを利用してDVD-RWに焼くという作業より相当簡便でなければ意味は無いのですが。

書込番号:10783626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/16 00:56(1年以上前)

レコーダーでDVDにダビングする場合、コピーコントロールがかかり
CPRM対応DVD-Rにダビングするんですが、カーナビもCPRM対応でないといけないです
カーナビがないなら、ポータブルDVDを車載するとか

書込番号:10790566

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEI-SUZUKIさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/16 17:08(1年以上前)

にじさんさん、
回答ありがとうございます。
長々と書いてしまいましたが、REGZA 37Z7000にLAN-HDDをつなげて録画しているのですが、最終的にはHDDを車に持ち込んでDVDに焼かずに自宅と同じ感覚で車で視聴する方法を探しています。

やはり現状簡単なのはにじさんさんのおっしゃるとおりVARDIA等のDVDレコーダーを購入してDVDに焼くというのが近道なんでしょうね。

書込番号:10793085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/16 17:53(1年以上前)

こんにちは
車載HDDレコーダーないですからねぇ
Z7000でしたら、DTCP-IP対応HDDにダビングして
ネットプレイヤー経由で外部入力可能なモニターディスプレイで映すことは
できないことはないですがぁ
ちょっと面倒かも

書込番号:10793247

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/17 19:57(1年以上前)

>しかしPSPで2時間番組をメモリースティックに焼くという作業がDVDデッキを利用してDVD-RWに焼くという作業より相当簡便でなければ意味は無いのですが。

対応したレコーダーさえあれば簡単です。時間もそれ程掛かりません。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/feature_8.html

書込番号:10798924

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEI-SUZUKIさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/16 10:12(1年以上前)

日本デジタル家電_ハイビジョンロクラクSlim・Neo

皆様返事が遅れまして申し訳ありません。

jimmy88さん、
対応したレコーダー(VARDIA等)でCD-RWに約時間はさほどではないとのご意見ありがとうございます。

にじさんさん、
REGZAにつなげたDTCP-IP対応LAN-HDDに録画をしたものを外部に持ち出すというのはまだまだ面倒なようですね。
そのへんの今後のAV家電の課題も含め、AV-Watchというサイトで"Electric Zooma! 2009年総集編〜今年もいろいろありました〜"というタイトルで興味深い記事が掲載されておりました。
録画対応地デジチューナ「ハイビジョンロクラクSlim・NEO」"こちらもSONYのToruneと同様にBS&CSのチューナーは付いていないようですがこの本体とHDDを車に持ち込めばDTCP-IPやCPRMという小難しいことを気にせずアナログTVに赤白黄のケーブルをつなげれば視聴できるようです。
しかしこちらを導入すると、もうREGZAZ7000と切り離して考えないとならないでしょうね。

家電TV録画とPCでファイル保存というそれぞれのアプローチの垣根が崩れつつあり、私が簡単に飛びつくまでにはもうすこし時を待つべきかもしれません。

書込番号:10949437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ台

2010/02/12 22:49(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DX850 (36)

スレ主 m_makさん
クチコミ投稿数:6件

今からでも手に入るテレビ台、奥行きや重さをクリアしているテレビ台を教えてください。

書込番号:10930657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAかVIERAか…

2010/01/19 22:42(1年以上前)


テレビ

引越しに伴い、3月にテレビを買い替え予定の者です。いろいろと調べましたがイマイチはっきり決められません。どうか御教授よろしくお願いいたします。

現在21型ブラウン管を使用中で、テレビまでの距離約3メートルです。主に正面からしか視聴しません。
南向きの窓で採光は明るめですが、カーテンにより調整可。
よく見るのは音楽のライブ映像(DVD)、サッカー、映画。ヤマハのYSP4100を同時に購入予定です。それとWiiでWiiスポーツ、マリオをやっています。
番組録画ですが、今現在年末しか使っていません。ただ、スカパーに入るのでスカパーの番組を録画したいと思っていますが、これから別にBDレコーダーを買う予定です。

以上をふまえ、自分なりに試行錯誤した結果、REGZAの47Z9000かVIERAのTH-P46V1で迷っています。

長文になり申し訳ありません。いろいろな御意見聞かせていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:10810048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/19 23:07(1年以上前)

>REGZAの47Z9000かVIERAのTH-P46V1

貴方の両者に対する評価した点とマイナス点を列挙されれば、皆さんの思いをぶつけて戴けると思います。
恐れず、是非、やってみてください。

結局は「液晶vsプラズマ」の不毛な争いになりそで・・・w

書込番号:10810261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/20 00:42(1年以上前)

みなさんよくZ9000とV1で迷われていますね。

一番早いのは新型ビエラを購入。これですべて解決なんですが。

夜間に映画を観るならV1を
日中にも映画を観るならZ9000を

ゲームを長時間されるならZ9000を

サッカーだけは譲れないならV1を

書込番号:10810885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/21 01:47(1年以上前)

>たつべぇぇさん、GokuraKUROさん 
返信ありがとうございます。

自分なりの両者の長所短所を…

47Z9000のいい点として、実際に店舗でV1よりもきれいにみえました(自分で画面設定いじってます)。あとはなんといってもゲームモードによる遅延減少。外付HDD録画とチューナーの数は私自身あんまり使用頻度がないため重要視していません。パネルの反射はV1と同じくらい。

TH-P46V1のいい点は、スポーツ(動画)に強いこととYOUTUBEが見れること。子供のことを考えてパネルが強いこと。リモコンの反応が速く、使いやすかった。店舗でパネルを触ってみましたが、熱は思ってたより感じませんでした。

3月に購入予定なので、G2のほうも気になります。

映画は夜に見るほうが多いです。ゲームはやっても2時間くらいです。
スカパーの音楽番組とスポーツ番組はみる機会が多いです。

DVDなどのSD映像(音楽LIVE)を見る場合、どちらがきれいに見れるのでしょうか?

書込番号:10815818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/21 02:58(1年以上前)

Z9000とV1よりはG2でオール解決だと思いますが。

熱は別にたいしたことありません。
画面は強いと思われがちですが、そんなことありませんので。過信は禁物
YouTubeは使いづらいです。検索やりにくすぎですし。PCで十分&PCから出力すればYoutubeでもニコ動でも大画面

Z9000よりはV1の方がスポーツには強いです。

DVDはZ9000でしょう。超解像ですし
が、どの道PS3などアプコンをプレーヤー側でする必要があります。

書込番号:10815961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/21 12:15(1年以上前)

>GokuraKUROさん
>Z9000とV1よりはG2でオール解決だと思いますが。

ハリウッドカラーリマスターによる解像度はあまり期待できないのでしょうか?
DVDの映像をきれいに見るのはZ9000とのことですが、V1よりもG2ですか?

書込番号:10816940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/21 13:06(1年以上前)

ハリウッドカラーリマスターは色合いですので解像度ではありません。

G2には超解像がないはずなので同じになるはずですが、新製品による多少の進化はあるかもしれません。

書込番号:10817151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/21 13:18(1年以上前)

>GokuraKUROさん
ありがとうございます。
G2も念頭に入れて、とりあえずは新製品を店頭で見てみることにします。

ちょっと質問内容変わってしまいますが、視聴距離3メートルで47型は小さいですかね?

書込番号:10817207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/21 13:35(1年以上前)

小さく感じるかもです。
実際の寸法を紙などで作ってみては?

書込番号:10817264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/21 13:39(1年以上前)

そうですね。やってみます。
いろいろと貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:10817267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 22:45(1年以上前)

スカパーHD ならソニーのレコーダーじゃなきゃハイビジョン録画出来ません。
よって四倍速ソニー

ちなみにパナソニックはVのがコントラストはでてますよ

G2色調整で淡い色はでてるけど。

書込番号:10909006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このテレビがほしのですが…

2008/10/05 09:10(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-14DA75 (14)

このテレビがほしのですが、今は、製造してないようで売ってません。売ってる所を知っていたら教えてください。

書込番号:8457120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/10/05 19:38(1年以上前)

ん?21型と14型の2台がほしのあきちゃん?
ヤフオクで探すか、ハードオフを当たるかしかありませんね。

書込番号:8459603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/05 12:45(1年以上前)

楽天に9台くらいありました、約6000円

書込番号:10890408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/05 12:48(1年以上前)

送料込み約6000円です http://item.rakuten.co.jp/frens/152-316/

書込番号:10890426

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)