テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウン管でどれだけ再現できるの?

2001/09/02 23:13(1年以上前)


テレビ > シャープ > 32C-PD4 (32)

D3・D4端子付きのテレビの購入しようと検討中なのですが、フラットブラウン管とハイビジョン画面では、デジタル放送を受信した場合どのくらい画質が違うのでしょうか?D3・4端子付きでもあまりブラウン管だと違いが出ないようであればD1端子付きなどでもでもいいかなと思っているのですが、実際見比べた方いらっしゃいましたら感想など教えてください。
あと、D3・4端子付きのメリットなど有りましたら教えてください。

書込番号:274964

ナイスクチコミ!0


返信する
モモゾーさん

2001/10/25 13:37(1年以上前)

ブラウン管というか、将来的にBSデジタル放送になる際、チューナーを
付けなければいけません。
D4端子だとそのままダイレクトに1本で繋ぐ事が出来、画質も保たれます。
DVD等を付加させる時も同様の事が言えます。
ブラウン管等もプログレ対応になっている事が殆どなので、画質としては
キレイな状態で見る事が出来ます。
D3、D1端子については、D4端子付きの物より劣る事になりますね。
今の現状で見る事だけを考えればどれでも構わないとも思いますね。

書込番号:343965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめのメーカー

2001/10/23 10:35(1年以上前)


テレビ

スレ主 ジョルジョさん

はじめまして。ジョルジョといいます。
うちにある10年前に買った東芝のTVが最近調子が悪いので買い換えようと思ってます。
(画面が上にずれてきた)
25型フラットがほしいです。
どこのメーカーがそこそこ画質が良くコストパフォーマンスが良いでしょうか?
(あまり長く使用するつもりがないんで・・・)
よろしくお願いします。

書込番号:341026

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶれっとさん

2001/10/24 22:29(1年以上前)

はじめまして。ぶれっとです。
わたしは先週ビクターのAV−25K1を買って
今使っていますが、画質は結構いいと思いますよ。
ただ、サービスマンモードを使わないとピクチャーをおとせない
のが難点なのですが・・・。(普通にやると画質が荒れる)
ちなみに、ヨドバシで37000円の10%還元で買いました。



書込番号:343128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんに聞きたいです!

2001/09/10 00:46(1年以上前)


テレビ > JVC

スレ主 乙神 涼士さん

はじめまして、こんにちは。
当方6畳部屋なのですが、21型のVICTORか25型の東芝かで悩んでいます。
大きさで考えると東芝の方が大きくてよいのですが
ここの掲示板を読んでいるとVICTORの方もよさそうなので
迷ってしまいました。
なにとぞ皆様のご意見をお聞かせ願いますm(_ _)m
ちなみにVICTORの25型のご意見もお聞かせ願えたら合わせてお願いいたします

書込番号:283886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 乙神 涼士さん

2001/09/11 01:44(1年以上前)

ありゃりゃ〜返信ありませんね・・・
使ってる方が少ないのかな?
今週中にどちらにするか決めなくてはならないので
使用レポートでもなんでもいいです
ぜひ皆さんの意見をください!お願いします!!

書込番号:285360

ナイスクチコミ!0


ぽりぽりっぴさん

2001/10/24 22:08(1年以上前)

92年製Victorリモコン受信しなくなりました。現在その代替え品を探しています。しかし、こんな中途半端な壊れ方をするVictorはもうやめようと考えています。

書込番号:343101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDTV用モノスコパターン

2001/10/24 20:25(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

スレ主 ガウスさん

以前、NHKのBS9でモノスコパターンを見かけたことあるのですが、
今はどの放送局もカラーバーだけなんでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか!

書込番号:342933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初代モデルと・・・

2001/09/18 08:05(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D20 (32)

スレ主 テリー2さん

2代目が出ましたが、初代モデルとの違いはなんですか??

書込番号:294137

ナイスクチコミ!0


返信する
akaさん
クチコミ投稿数:133件

2001/09/18 14:18(1年以上前)

カタログからわかる違いは・・・

・デジタルハイビジョン広帯域回路
・750pネイティブ再生
・ファインピッチフラットハイビジョン管
・750pプログレッシブ機能
・SDメモリーカード対応

ですね。ブラウン管が高精細化され回路も新しくなっているようです。ブラウン管は既に発売されているFP30シリーズと同じものだと思いますが回路が改善されている分、色や明るさが良くなっているのではないでしょうか。ここ最近の松下のテレビは、色や明るさを抑えているのか店頭で他社のテレビと比較するといまいち画質的に不満がありましたが(省電力設定で明るさが抑えられてたり、なぜか3DY/Cがオフに設定されていたり)、このシリーズとFP25シリーズに期待しています。デザインは色が高明度シルバーで映像を楽しむには目障りでとても許しがたいものですが画質が良ければ我慢します・・・

書込番号:294355

ナイスクチコミ!0


スレ主 テリー2さん

2001/09/20 08:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ところで、ソニーからも2代目が出るそうですが、パナソニックの2代目と、
どちらが買いでしょうか?性能面から教えてください。

書込番号:296419

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2001/09/22 02:01(1年以上前)

30行ほど返信を書いたけど・・・
unkown なので投稿しません。
2ch系で質問の仕方を勉強してください。
テレビの性能面から教えてくださいというのは
ブラウン管の特性云々と言う事なのか
具体的にしてもらわないと無理な話です。

書込番号:298585

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2001/09/22 02:06(1年以上前)

訂正と補足。unkown→unknownとメールアドレス非公開なので返信なし。
たしかにネットストーカとかの問題はありますけど掲示板等で質問して
メールアドレス非公開というのは失礼だと思います。大した書き込みは
出来ませんけど・・・

書込番号:298590

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2001/09/22 02:26(1年以上前)


>どちらが買いでしょうか?性能面から教えてください。

と聞かれても私も一消費者なので教えられるほど知識も
経験もありません、特にテレビはカタログで色々書いて
いても実際の画質は好みの問題もあり思ったほど良く感
じない事が多いですしね。ブラウン管やプログレッシブ
処理の方式・特性も違うので同列に比較するのは難しい
です。文字から分かるような性能ならご自分でメーカー
のホームページから調べて下さい。

で、「どちらが買い」かと言う話なら私は松下です。

理由1:ビデオ録画
現在(2001/9)、ソニーにはBSデジタルハイビジョン放送を
そのままの品質で楽しむ為の録画機(D-VHS等)がない。
これは録画した番組を楽しむユーザーにとって致命的で、
よほど画質が優れていなければ購入対象にはならないです。
購入するとしてもBSデジタルチューナ非搭載機を検討します。

理由2:画質
といってもBSデジタル放送でなくアナログ放送です。
私はアニメや紀行・ドキュメンタリー番組が好きなので
この辺が綺麗に見えるかが重要なのですが、ソニーの
テレビは次の点が気になります。

1.明るさ/色階調/白補正「赤が朱に見えて違和感がある」
色温度等で好みの色調に調整できるかもしれませんがバランスをとるのが難しそうです。

2.プログレッシブ処理と輪郭補正「ギザギザとモヤが目障り」
輪郭補正を切っても松下や東芝に比べて太い上にカクカクしてます。
正しいプログレッシブ変換「シネマドライブモード」なのかもしれませんが
アニメ等の映像では目障りです。それとモヤみたいなノイズも目立ちました。

3.ノイズ「画面全体のザラツキ」
同じブラウン管を使用している製品の掲示板から分かるように
よくありません。故障かとも思える画質です。折り返しノイズとか
いう現象らしく・・・

4.表示位置、歪み
これは東芝や松下に比べて良く見えました。
東芝は表示範囲が狭く右に寄り気味、松下はその間くらい。

ってな具合です。ただ、松下のテレビも店頭で見ると
色階調が少なく・・・

以上、unknownとメールアドレス非公開と気がつく前に書いた内容、
掲示板はギブアンドテイクの精神が必要だと思います。
判らないなりにも自分の感想や考えを書き込みましょうよ。

書込番号:298610

ナイスクチコミ!0


アジヨシさん

2001/10/24 18:50(1年以上前)

はじめまして。
私も購入を検討している者ですが、パナとソニーの
スピーカーの数の違いがありますが、
どれぐらい音が違うんでしょうか。
4スピーカーと6スピーカーでそんなに
音が変わるんでしょうか?

書込番号:342823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S-VHS 3倍

2001/10/22 18:59(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)

スレ主 づがんさん

S-VHSの3倍モードで再生し、TVの画面サイズをノーマル以外で再生すると、表示が時々上下にゆれます。ノーマルで表示した場合や、標準モードでどの画面サイズで表示した場合も正常です。VTR、TVのどちらに原因があるのだろう?

書込番号:339991

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ18さん

2001/10/24 16:39(1年以上前)

たしかになりますね。TBCや3Dを搭載している、ビデオデッキなら少しはいいかもしれません

書込番号:342696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)