
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月23日 06:33 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月22日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月22日 01:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月20日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)



http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/guncon2/index.html
まぁ、こういうことらしいです。
このテレビがコレに当てはまるのであれば、
出来ないということでしょう。
書込番号:336883
0点




2001/10/20 18:01(1年以上前)
早速の返事有り難う御座います。
うーん,諦めが付かないな!
月曜日にナムコにTELする方が早いかな!
古いテレビが出来て新しいテレビが出来ないなんて!
書込番号:336960
0点



2001/10/22 09:36(1年以上前)
今電話でナムコに確認しました,ガンコン2は
このテレビに対応してないそうです。残念でした。
書込番号:339403
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


TH-32FP30を先日購入しました。久しぶりに家電を買って興奮する思いです。
今のテレビってすごいんですね。EPGには感動を覚えました。はい。
それでもしよろしければどなたかご助言を賜れれば幸いなのですが、実は画面を4:3にいたしますと、左右の端の表示がまがっているのです。まっすぐではないのです。
横長テレビは初めて買いますので何もわからない素人です。ぶしつけで恐縮ですが、横長テレビではこうした現象は一般的なのでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2001/10/22 01:31(1年以上前)
最近の大型、薄型、ワイドテレビではある程度はしょうがないことですね。
4:3では切り取られる部分で目立たなかったというのもありますので。
この機種は他社より多少歪みが多いようです。
サービスマンモードで自力で直すか、
サービスマンを呼びましょう。
書込番号:339152
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


この製品大変気に入っています
購入を考えていますが、iLINKについて疑問が残ります
この製品のiLINKには他の製品と比べて制約があるみたいですね
なぜこのようなことが起こり、どんな制約が生じるのか
またD−VHSとの関連性について詳しい方教えてください
0点


2001/10/19 22:37(1年以上前)
他の製品と比較して特に制約があるとされる根拠は何でしょうか?
カタログを比較した限りでは、特に違いがあるように思えません。
書込番号:335889
0点


2001/10/19 23:04(1年以上前)
SONYではD-VHSを出していないためか、接続を保証してませんね。
"OTHER"として認識される、という噂もありますが。
実際に連動するかどうかは機種ごとに試す必要がありそうです。
発売して何日かたちましたし、そろそろ情報が出てきて欲しいところです。
書込番号:335941
0点


2001/10/19 23:24(1年以上前)
例えば私の使っている panasonicのHi-vision BS tunerからvictorの
D-VHSにはI-Linkで画面の上で番組の録画予約とD-VHSの機種選定、録画
モード(speed)が設定できます。今度のsonyのHD800シリーズはI-Link
つきで、同じ手法で画像の劣化しないデジタル(ILINK)で録画できるかと期待して
いたので電気店にvictorのD-VHSにつないで録画できるかお聞きしたのですが
繋がっている機器 D-VHSさえ認識しないとのことで互換性がないようです。
Sonyに直接聞いたところ他社のD-VHSは試しておらず、互換性はなく、
カタログに載っているモデルのDVとまもなくSonyから出るHard Disk typeの
videoしか保証できないとのことで同じsonyのDigital Videoも過去のPC100などは
保証されていないとのことでした。録画画像の保管性からはHD typeのVideoより
D-VHSの方が多量にいつまでも保管できる便利さから使用している私には
残念です。テレビのリモコンではメーカの相違は再設定で対応できるように
I−LINKも他社にも互換性がもてるよう、他社のプロトコールなり、
制御コードを調べ、それをROMにもち選択できるようにメーカでしていただけば
ユーザーにとして期待しています。もし、その予定があればいつか知らせて欲しい。
今回のHD800も今後そのような改良を途中で追加いただけるとありがたい。
Sonyの画面は綺麗だと思いますがD-VHSでの録画に今回のILINKは使えそうにないので
次期versionまで待つべきかと思っています。もし、D-VHSでの録画を試み
詳しく調べられた方がありましたら結果、工夫の余地,対策はあるのか
お知らせいただければ幸いです。
書込番号:335970
0点


2001/10/20 14:27(1年以上前)
丁寧なご説明有り難うございました。
少なくとも、「iLINKに関してはパナの勝ち!」ということですね。
書込番号:336729
0点





SONY製品を買おうと思ってたのですが(ブランドイメージで)
どーやら掲示板を読んでいると画質があまり良くないみたいで
ずばり聞きたいのですが、21〜25型で価格が3,500前後ですと
どのメーカーのどの機種がお勧めでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
0点

別にソニーでもそこそこいいと思いますよ
現行アークデザインより前のモデルのほうが質感いいかも
サンヨーとかシャープはコントラストが少し偏ってる気がするし
書込番号:336408
0点





ようやくすごいの出ました。DZ950の一人勝ちを阻止できるか?!
http://www.victor.co.jp/products/tv/AV-36Z1500.html
3本足が嫌いで買い控えてよかった〜!
なんちゃってD4と@-Linkなし?
ボーナス商戦の目玉になりそな本気について教えてください!
0点


2001/10/20 03:25(1年以上前)
欲しいけど年内にどこまで値下げされるかが問題、
36が20万円台前半になればこれにしようかな。
書込番号:336294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)