テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

36ZP55とTH-36FP30について

2001/09/17 15:50(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)

スレ主 悩み抜き人さん

色々調べてみて分からないところがあったので質問させていただきます。
現在、東芝36ZP55と松下TH-36FP30のどちらを購入するか悩んでいる
のですが、以下の質問がわかりましたら、ご回答お願い致します。

1)FP30では、「地上波放送も高精細な映像で再現する「750pプログレッシブ
  機能」搭載。」となっておりますが、これはZP55でもそれに相当する機能が
  付いているのでしょうか? また、この機能は付いている方が、かなり綺麗
  な画像で民放放送が見られるのでしょうか?

2)FP30には、EPG番組ナビが付いていますが、これの使用感はかなり良い
  ものでしょうか?現在Gコードで良く予約録画をしておりますが、EPG予約は
  もうGコード予約に戻れないくらい(笑)便利なものでしょうか?

3)PS2を繋ぐ予定ですが、D端子に接続するケーブルは存在するのでしょうか?
  それともビデオ入力orS端子入力にか繋ぐ事は出来ないのでしょうか?

4)スバリ、お勧めはFP30/ZP55のどちらでしょうか?
  当方、本当はソニー製が欲しかったのですが、サイズ(幅)の関係上、どうしても
  この2機種に絞られてきたのです。皆様のご意見お聞かせ下さい。

---------------------

私の意見としては、遜色なければ価格の安い36ZP55を購入しようかと思って
いるのですが、1)と2)がかなり気になっております。アドバイス宜しくお願い
いたします。

書込番号:293188

ナイスクチコミ!0


返信する
SIDE-Aさん

2001/09/17 23:32(1年以上前)

2)についてだけ。
 私はEPGの便利さは録画予約よりもっと身近なものでして、「チャンネルを切り替える
と同時に番組名が表示される」「リモコンボタン1つで、この後の番組一覧がすぐ出る」
というものだと思っています。
 例えば何気なくチャンネルザッピングしていたら何かおもしろそうな場面が映っていて
「あれ、これ何の番組かな?」と思ったという経験はあるかと思いますが、EPG内蔵機種
だとチャンネルを切り替えるのと同時に番組名が表示されます。これは便利ですよ。

書込番号:293747

ナイスクチコミ!0


SIDE-Aさん

2001/09/17 23:37(1年以上前)

すみません。書くところを間違えました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2040
で見ると同じ質問が2つ並んで見えますから、このようなマルチポストは
避けるよう主宰者の注意書きがあったかと思います。

書込番号:293753

ナイスクチコミ!0


VEGASさん

2001/09/30 02:00(1年以上前)

1)は、D3端子付テレビなら、どのテレビでも付いています。

書込番号:308333

ナイスクチコミ!0


VEGASさん

2001/09/30 02:02(1年以上前)

2)EPGは、メーカや機種によって、使いごこちが全然違うので、
  店頭で操作してみて、自分にあったテレビを選びましょう。

書込番号:308335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

型番の違い?

2001/08/07 00:02(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

スレ主 よしをさん

シャープ28型フラットワイドTVとして
28C-DB1
28C-ID1
の二つが存在する?ようなのですが、
これってどちらが新商品なのでしょうか?
それとも単に型番の変更ですか?
28C-ID1
はメーカーHPにすら掲載されていません
ご存知の方がいたら教えてください。
宜しく御願いします。

書込番号:244894

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よしをさん

2001/08/11 17:39(1年以上前)

自己レス

この二つ中身はまったく同一です。
28C-ID1は一部販売店(コジマ?)向けの限定商品のようです。

地域にもよると思いますが、
ID1のほうが+9000円程度高いので、
DB1のほうを購入することをお勧めします。

ちなみに私は28C-DB1を税込み5万でGETできました。
28C-ID1だと6万ぐらい。

書込番号:249862

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2001/09/30 01:15(1年以上前)

28C-ID1は、下でa8200018さんが述べているように、28C-DB1には搭載されていないゴーストリダクション回路が搭載されているようですね。
俺的にはゴーストリダクション回路搭載の28C-ID1をお勧めします。
しかし、値段が\60,000するのなら\78,000くらいで販売されているので、予算がある方は28C-DP4も視野に入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:308269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

28C-DB1とPS2

2001/07/31 13:10(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-DB1 (28)

誰か、28C-DB1とPS2を、AVコンポネートケーブル、又はD端子で接続してる方いらっしゃいますか?自分は最初、D端子でPS2と接続したのですが、かなり画面が左によってしまい(さらに少し画面が右に傾いています)、ワイド調整を
しようにも、D接続の場合、固定されてしまい、どうすることもできなかったので、今度コンポネート接続に変えたのですが、これもやはり、左にずれてしまいます、コンポネート接続の場合ワイド調整が可能なので、多少よくなりますが、やはり右に黒い部分が少し見えてしまいます。これは故障なのでしょうか?うーんS端子にすると画質が落ちるし困っています。このテレビとPS2を接続されているみなさんはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみにDVDビデオを再生する時はきれいに全面写るんですよね。

書込番号:238353

ナイスクチコミ!0


返信する
るうくさん

2001/08/07 05:44(1年以上前)

昨日購入しました(^-^) PS2との接続方法については僕も知りたいです。まだ付属のビデオ端子でつないでます。ところでこのTVに対応したPS2用D端子ケーブルってあるんでしょうか?

書込番号:245118

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼介さん

2001/08/07 15:15(1年以上前)

今日シャープのサービスマンが来て画面のずれを直してくれました。
その時に盗んだ技を紹介します。

るうくさんへ

 一応カラットというメーカーから、1500円という安値で、PS2用D端子ケーブルが発売されていますが、このテレビの場合、ソニー純正のコンポーネントAVケーブル(2500円)、をおすすめします。
なぜかと言うと、D端子ケーブルで接続した場合、画面サイズの変更ができなくなり、DVDの映画などを見る時、映画によっては縦横の比率が合わなくなったりするからです(顔が長くなったりする)それに画質的にも、D端子とほとんど変わらないです。

もし私のように、コンポーネントAV接続で、PS2の画面がずれる場合、以下の操作を試してみて下さい。
テレビの前面のビデオ3端子がある扉を開けると、一番左にチャンネル設定の小さなボタンがあると思うので、押しながら電源を入れます。
そうするとワイドモード設定になりますので、上3桁の番号をリモコンで108又は、112にして、リモコンのKを押します。下の2桁の数字をリモコンの音量ボタンで動かすことにより、説明書には載っていない左右の拡大、左右の位置調整が可能となります。
終了したら、電源を入れなおしてください。これで、サイズぴったりでPS2を楽しめます。
ただしこの設定は自己責任のもとでやってくださいね。

書込番号:245475

ナイスクチコミ!0


るうくさん

2001/08/08 19:37(1年以上前)

 涼介さん、貴重な情報ありがとうございます。早速コンポーネントケーブルをヤフオクで落札してきました。画質がどれくらい向上するのか非常に楽しみです。

書込番号:246805

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2001/09/29 07:40(1年以上前)

涼介さん の裏技を28C-DP4にも試してみたら出来ました♪
かなり感激しました。ありがとうございます。
(゜゜)(。。)ペコッ

書込番号:307366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSチューナの相性

2001/09/27 16:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

愛知県です、近くのコジマ電気で税込み専用台付26万で買いました、設置もしてくれるそうです。
ここの価格も引き合いに出させて貰い、役に立ちました♪
ところで、あとはデジタルチューナなのですが、DZ950お持ちの方、おすすめがありましたら、おしえてください。

書込番号:305414

ナイスクチコミ!0


返信する
poloさん

2001/09/27 20:28(1年以上前)

ciderさんへの回答にはなっていませんが、BSデジタルチューナーに関して
は、3万円くらいの廉価タイプが出る等の噂があり、私は様子を見ていますがなかなか出てきませんね。ところでDZ950を購入された時の価格交渉時の状況を教えていただけませんか?同じようにコジマ電気で交渉しているのです
が、そこまで下げてくれません。 

書込番号:305631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciderさん

2001/09/28 14:11(1年以上前)

質問しなくてもいいことでしたね、よく見たら下に過去ログでいろんなレスがあったようですね、それとここのBSチューナーのところも参考にしてただいまどれにしようかと検討中です♪
poloさんへ・・・私は最近自宅を建てたので、冷蔵庫とかいろいろコジマ電気で買ったので、そのときの相手をして下さったのが、次長さんでその人を指名しては相談に乗って貰っています、少し無理を聞いて貰っているのかも知れないです。価格ばかりでなく、いい雰囲気で交渉することもプラスになるのでは!?ご検討をいのります。

書込番号:306486

ナイスクチコミ!0


poloさん

2001/09/28 21:11(1年以上前)

ciderさんへ アドバイス有難うございました。私も引越したばかりで、この際に色々(洗濯機、乾燥機、TV等々)買い換えようと考えていますので、じっくり交渉してみます。

書込番号:306869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音はどう?

2001/09/28 03:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 コサケンさん

750を買う予定なんですが・・・ 音はいいのでしょうか?

書込番号:306116

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/28 13:56(1年以上前)

ほかの同クラスよりはいいほうかとはおもいますが
コンポとかと比べれば悪いですが

書込番号:306475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2との相性

2001/07/12 10:00(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

スレ主 ガンコ親父さん

先週36DZ950を買いまして,PS2のGT3を楽しんでいるのですが,
画面が暗くて夜のシーンや砂漠の日陰のシーンが見えません。
勿論明るさの調整で50から55位にすれば見えるのですが,
ぼくの950だけが見えないのか?他の方も見えないのか?
気になって仕方有りません。
どなたかお使いになられている方がいらっしゃりましたら
使用状況をお知らせ頂ければ幸いです。
尚,前のテレビの時は暗いけれど見えないほどでは有りませんでした,
PS2は1ヶ月ぐらい前に買った物で接続はAVケーブルです。

書込番号:219249

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2001/07/12 14:49(1年以上前)

36DZ950でPS2つないでます。
私も買った直後の初期設定状態だととても見られた画質ではありませんでした。
初期状態だと明るさ設定のところが「ダイナミック」になっていますが、
はっきりいってこのモード最悪だと思います。
ここを「AVプロ」にするとかなり細かく画質調整ができますので、
そこからさらに明るさやガンマ補正などの項目を自分好みに調整したら
結構いい感じになりました。

私はAVマルチ端子でつなげるケーブルを通販で買って接続しています。
ケーブル高いですけどせっかくのソニーのテレビなので。。

書込番号:219456

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンコ親父さん

2001/07/12 17:47(1年以上前)

おえしさん どうも有り難う御座います,

初めはPS2が外れた(故障)のかと思ってました,
ソフトがGT3しか無いので原因が良くわかりませんでした。
SONYにメールで問い合わせたところ,
よく解らないのでサービスを呼んでくれと言われ,
壊れているわけでもないし,迷っていました。
SONYのテレビにSONYのゲームなのに調整しないといけないなんて
取説にPS2接続後に調整必要とか入れて欲しいですね!

書込番号:219576

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2001/07/12 18:44(1年以上前)

PS2などのゲーム画面に限らず、
地上波の映像など全部で初期設定の画質はいまいちですね。
ダイナミックモードだとザラザラとしたノイズも余計目立ちます。
あと話題はちょっとずれますが、
AVケーブル接続の他ゲーム機などは
2画面モードで見ると少し自然で見やすい画面になるような気がします。
迫力は減りますがテレビ見ながらゲームとかもできますし。

書込番号:219609

ナイスクチコミ!0


ポチコさん

2001/09/28 13:15(1年以上前)

 ■■AVマルチは美しくない!!■■
 僕はプレステ2を36DZ950につなぐ場合、AVマルチでつなぐのが一番美しいと思いこんでいました。しかし間違いでした。
 先日、コンポーネント(映像端子が緑、青、赤の3つのやつ)ケーブルとAVマルチケーブルの両方を用意して、見比べてみたのです。結果はコンポーネントの方が断然美しかったのです。ちらつきも全くなく、発色も自然です。これに対し、AVマルチはとくにちらつきが酷く、にじみもあります。素人目に見ても違いははっきりわかります。

 プレステ2と36DZ950を接続される方はコンポーネントで接続されることを強くお薦めします。

書込番号:306434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)