テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障なのでしょうか?

2001/09/22 18:48(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 たつ坊さん

先日550の方を購入したのですが、ブラウン管の上5cm位が黒くなっていて、映るのは映るのですが、明らかに他の部分より色が濃く映ります。
ワイドテレビは初めてなのですが、ワイドテレビってこうゆう物なのですか?
こうゆう症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:299182

ナイスクチコミ!0


返信する
作田さん

2001/09/24 02:23(1年以上前)

まさか、画面上部は天井の照明の陰になって暗く見えていただけ、
というオチではないでしょうね。(^_^)

本当にそんなムラがあったら、もちろん異常です。

書込番号:300970

ナイスクチコミ!0


56さん

2001/09/25 01:12(1年以上前)

笑い話になってしまいますが
ソニーKV−29DR5(4:3)にワイド機能が付いていたのですが
店員さんに最初の2,3ヶ月はワイド機能は控えめにしてくれと言われました。
最初からワイド機能ばかり使っていたユーザーがいてある日4:3にしたところ
ワイドで黒かった部分と映っていた部分で明らかに色の違いがあったそうです。

それにしても早いうちに返品したほうがよいですね。

書込番号:302240

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつ坊さん

2001/09/25 01:32(1年以上前)

作田さん、56さん早速のレスありがとうございます。
今日購入した店に行って聞いてみたのですが、近くにスピーカーがあるとそうなるみたいです。
確かに両サイドとテレビの上にセンタースピーカーを置いています
こうゆう配置で使っている人って結構いると思うのですが・・・・
スピーカーのパンフでこうゆう写真って結構載ってますよね?
SONY以外でもこうゆう感じなのでしょうか?
結局こうゆう理由で交換してもらえませんでした。

書込番号:302272

ナイスクチコミ!0


Yossi_Hさん

2001/09/25 10:54(1年以上前)

スピーカーを防磁設計のものに変えればいいのでは?
うちもスピーカー(ヤマハ NS-10MM)置いてますが問題ないですよ。

書込番号:302521

ナイスクチコミ!0


MYさん

2001/09/25 17:40(1年以上前)

まずスピーカーをはずしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:302914

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつ坊さん

2001/09/27 01:09(1年以上前)

Yossi_HさんMYさんありがとうございます。
スピーカーをどけたら直りました。
7,8年前に買ったものなので防磁設計の物ではないみたいですね。
今のスピーカーって全て防磁設計ってされているんですか?
それとも上位機種の物しかされてないのですか?

書込番号:304869

ナイスクチコミ!0


Yossi_Hさん

2001/09/28 09:54(1年以上前)

ホームシアター用のものなら安物以外はたいてい防磁設計のはずです。カタログに「防磁型」などと明記されていれば間違いありません。

書込番号:306266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブTVのザラつき

2001/09/27 01:32(1年以上前)


テレビ

プログレッシブテレビを買ったんですが、今までのテレビと比べてザラつきが目立ちます。
特にビデオなどの地上波のテレビを見るときです。

プログレッシブテレビってこんなモノなのでしょうか?

書込番号:304894

ナイスクチコミ!0


返信する
作田さん

2001/09/27 23:53(1年以上前)

購入したままの「店頭で目立つデモンストレーション画質」の設定であれば
まず映像の調整をしましょう。

書込番号:305886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NなAおO.さん、おしえて

2001/09/27 16:24(1年以上前)


テレビ

ソニーテレビのサービスマンモードの件 画面5+の+は音声又はチャンネルですか?DZ900なんですが入れませんでした。

書込番号:305384

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/27 16:53(1年以上前)

あまりわからずいじっても標準にするとかいうボタンもないし
すべて英文字1文字の記号的意味合いな物ばかりなので
いじくり回してうつらなくなったとかはやめて欲しいですが。

お店のでもやめてあげてね

電源スタンバイ→画面表示→5→音声上

でるときはリモコンで一旦電源切ります

書込番号:305415

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAXIさん

2001/09/27 16:59(1年以上前)

ありがとうございました。 ちょっとだけ覗いてみます。

書込番号:305419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンの画面をTVで

2001/09/27 15:55(1年以上前)


テレビ

スレ主 山下 久さん

教えてください。
テレビはSHARPのLC-15B1-Sです。
パソコンのボードはASK RV6D-CRT/DVI/TV DDR32MBです。
あわよくば、DVIで接続なぞできないでしょうか?

と、ビデオボードにあるS端子とTVのS端子を繋ぐと
どれくらいの解像度で見れるんでしょう?
素人ですみません。

書込番号:305369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチ入力について

2001/09/26 21:50(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 gangstarrさん

PS2でDVDを映す場合、AVマルチ入力とコンポーネント入力どちらの方が画質が良いでしょうか?

書込番号:304512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

端子

2001/09/25 18:53(1年以上前)


テレビ

スレ主 ゆう〜さん

D1端子とD4 端子の違いはなんですか?よろしくお願いします。

書込番号:303017

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/09/25 19:28(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
これば、読んでけろ。
BSデジタル放送の映像には、画質と画角により、D1からD5まで規格が用意されている。
D1は480i(インターレース)、D2は480p(プログレッシブ)、D3は1080i、D4は720p、D5は1080pとなる。

D1は、現行の標準画質と同等。D3、D4は高精細放送で、いわゆるハイビジョン放送のことだ。D4、D5はBSデジタル放送で初めて規格化された方式。現時点で商品化されているBSデジタル放送用のチューナーやテレビの多くは、D4まで対応。D5の映像はまだ実現していないが、将来的に実用化の予定だ。

書込番号:303055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)