テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問!

2001/09/18 22:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

29型のテレビを買おうと思うのですが、DVDとかPS2の相性を考えたうえで、どのテレビが一番良いのでしょうか?(SONY)で!

書込番号:294809

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/09/18 23:20(1年以上前)

もう決まっているんならそれで良いんじゃないですか?

書込番号:294901

ナイスクチコミ!0


ベガベガベガさん

2001/09/19 19:16(1年以上前)

絶対ワイド! ちなみに28型のD3端子ついてます。AVマルチ端子でプレステ2すると、ぜんっぜん画質が違います。びっくりしました。

書込番号:295692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのテレビを教えてください!

2001/09/18 12:56(1年以上前)


テレビ

スレ主 111さん

私は25型のフラットテレビを購入しようと思っているのですが、おすすめ(特に画質において)はないでしょうか?
先日ヤマダ電機に行ってきて、店員の方にテレビはどこのがお勧めですかと聞くと「ソニー、パナソニックのブラウン管がいい」と言われ、確かに自分でもパナソニックの画像が一番きれいに見えたのですが(ぼやけた感じがないというか)、どうもこちらのHPを見ていると、パナソニックの評価がいまいちなようなので・・・。ちょっと迷ってしまっています。
ちなみに私が購入を考えていたのはTH−25FA5です。
簡単でも結構ですので、よろしければ皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。
私が最重要視しているのは画質です。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:294301

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/09/18 18:34(1年以上前)

FA5の画質を実際にご覧になったのでしたらば問題なく
FA5
はお勧めです。画質は個人差がかなりあるので自分で見た感覚で
選ぶのがよいと思います。
はじめは、FA5ですと色のコントラストがはっきりしているので
古いテレビからの買い替えですと明るく感じるかもしれません。
 同じパナのEA1と比べると画質はかなり格差かあると思いますよ!
色の表現は111さんの好みで選ばれた方が良いと思います。
 他社の25と比べて価格は少し高いかもしれませんが満足できると思います。

書込番号:294575

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2001/09/19 08:52(1年以上前)

家族がFA5を買いましたが、少しザラザラしてましたし、あまり発色が良い印象はありませんでした。
画面が傾いていて交換することになり、今度は私が選びました。
ネットの掲示板で調べてから、店頭で比べて、東芝の25ZB22を選びました。
BSはいらなかったけど、3次元Y/C分離回路付きのZB22と、BSも3次元も付いていないZS12とでは画面のザラツキが明らかに違いました。
部屋に設置してみると、FA5に比べてチューナーのノイズが明らかに少ないですし、ザラツキも少なく、発色もいいです。
欠点はリモコンが安っぽいのと、音がFA5に負けているのと、S端子が少ないこと(3次元Y/C分離なので少なくても問題ないけど)
価格はBS付きなのに、FA5とほとんど同じでした。
(ちなみに、私の場合はジョーシンの店員に4:3のテレビのブラウン管は東芝が一番いいと言われました(^^;)

書込番号:295279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビのうつりが。

2001/09/18 15:13(1年以上前)


テレビ

スレ主 いのっしさん

引越しをして、テレビを接続しました。
前の、マンションでもそうだったのですが、
テレ朝と、フジがきちんと映りません。 (特にテレ朝)
引越しをして、さらに酷くなりました。
もう、15年ほど経つテレビですが、
他のチャンネルは問題なく見れます。

これは、テレビのせいでしょうか?
設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:294389

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/18 15:33(1年以上前)

いのっしさんこんにちわ
ほかの人にも尋ねてみては如何でしょうか?
もし同じ状態なら、アンテナの設置の仕方でしょうし、他の部屋の方が、きちんと映るようでしたら、テレビの可能性も有ります。

書込番号:294407

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/18 16:12(1年以上前)

どーも東北から kuraba です

周波数は各自何チャンネルですか?大雑把に分けてVHF(1〜11ch)
とUHF(12〜62ch)があります。
首都圏はVHFのみが多いと聞いていますがこちら当地はVHFとUHF
の半々で、VHFの1〜11chの写りが良くてもUHF13〜62chがノイズ
・ゴーストがひどいことがよくありました。

写りが良いのと悪いのがU/V別々でしたらその地域電波性もしくは
アンテナの受信状態が原因と考えられるのでテレビのせいで無い
と思います。 あもさんの言う通り近所のテレビと比較した方が
手っ取り早いのでまずは確認して下さい。 それからですね(^_^) 
ブースターを設置するのもひとつの方法です。

別の区分ですが最近レスしましたのでそちらを参考までに…

[290782]テレビが・・・・  ←へどうぞ >^_^<
=============================

「エアコン」掲示板に住み着いていますが最近季節柄スレッドが
立たないので足を延ばして遊びに来た kuraba でした

>あもさん 
よく拝見させて頂いてます 同じスレッドで恐縮ですぅ

書込番号:294440

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのっしさん

2001/09/18 16:30(1年以上前)

悪いのは、9ch(テレ朝)と1ch(フジ)です。
4(TBS)、3(NHK)、7(教育)、12(日テレ)は、よく映ります。

で、前のマンションでも映りがわるかったんです。
前のマンションでは、ビデオ経由で映すと、
9chもうまく映りました。

今回は、ビデオ経由で映してもつらい状態です。

家が変わったのに、前回も今回も映りが悪いので、
アンテナのせいではないのではないかと思っていたのですが、
アンテナのせいってこともありえるでのでしょうか?

書込番号:294467

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/18 17:16(1年以上前)

どーも kuraba です

まずは確認確認! テレビ持参でお友達宅に押しかけとか。
大型テレなら無謀か? (^_^;)  

確認までにもうひとつ そのチャンネルはリモコンのボタン番号じゃ
ないですよね? 初期設定ではそのまんまなのですが、設定次第
でリモコン(1)のボタンが実際は 31ch とか…  一応念の為。

書込番号:294519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

正直な感想をお願いします。

2001/09/13 21:13(1年以上前)


テレビ

最近の大型TVは殆どがプログレッシブ機です。BSデジタルやDVDは綺麗
に映りますが、地上波放送はどうですか? 色々と見てみましたが、どう見て
も10年前の大型TV(私は29インチを利用)の方が断然綺麗に映ると思い
ますが、皆さんはデジタル放送への移行を考えて、汚い映りを我慢しているの
でしょうか? 

書込番号:288440

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/09/14 20:07(1年以上前)

poloさん はじめまして
正直な感想を・・・という事ですが、私は地上波も断然プログレ機は
きれいだと自信を持って感じています。確かにpoloさんの様に感じる
方が多数おられるのは充分承知しています。
それでも地上波でもBSデジタルよりも綺麗に感じる事も結構多いです。
特に「世界の車窓から」等、とても綺麗な映像で見る事ができます。
あくまで私見ですが進化を続けて行くプログレ機に魅力を感じています。

書込番号:289621

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/09/14 23:52(1年以上前)

失礼ですが、poloさんの地上波受信状況は十分S/Nがとれていますか?
ざらつき気味にはなっていませんか。
S/Nが悪いとプログレでは強力にNRがかかり、ボケた感じの絵になってしまいます。
「BS(アナログ)に今ひとつ負けるくらい」の受信状況ならまず間違いなく
プログレッシブの絵のほうがよいと感じる人が多いと思います。それでも個人の
好みがありますが。

書込番号:289907

ナイスクチコミ!0


ynosさん

2001/09/15 00:59(1年以上前)

むつかしい問題ですね。設置場所によって受信環境が異なりますので、実際に
家に設置して見ないと本当のところは解らないように思います。最近はカメラ
の性能が上がったのか?地上波放送でも、かなり綺麗に見える番組もあります。ひとつ不思議なことは、どの量販店でも地上波放送は汚く写っていると言う事です。(原因は何か解りません。店員は、ここは電波状況が悪いとか言ってごまかすことが多いですが....)

書込番号:290006

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/09/15 19:01(1年以上前)

ああ、poloさんは電器店店頭の評価ですね。失礼しました。
量販店はものすごい台数でアンテナ分配しているから、たいてい
S/N悪いですよね。小さい店なら逆にいい場合も多い。

書込番号:290962

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/09/16 00:43(1年以上前)

量販店などでテレビの映りがよくないのは、アンテナからテレビまでの距離が遠く、減衰したRF信号をブースターで無理やり上げ、結果S/Nが落ちたのと
そのRF信号をたくさんのテレビに分配しているために、そこかしこで信号が反射してあんな映像になっているんです。
だからしょうがないんですね。

でも、poloさんが仰るように、地上波を擬似プログレッシブにしてしまうのは良くない。もともと欠落している信号を無理やりなんとかしようとしているわけでよく見えるわけがない(理論的にも実際も)。
でも、あと2、3年でハイビジョンの放送はかなり普及すると思うので、今はじっと我慢して良い放送を待つというのも正しい選択だと思います。

書込番号:291397

ナイスクチコミ!0


スレ主 poloさん

2001/09/18 08:16(1年以上前)

遅くなりましたが、皆さん貴重なアドバイスを有難うございました。
1年に及ぶ検討期間を経て、ついにTVに購入に踏み切ろうと思います。

書込番号:294140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

狭ピッチブラウン管

2001/09/16 13:04(1年以上前)


テレビ > パナソニック

パナのTVでソニーのファインピッチ管のようなものはないでしょうか?_

書込番号:291905

ナイスクチコミ!0


返信する
作田さん

2001/09/16 19:14(1年以上前)

「のようなもの」というのが何を言いたい意味かよくわかりませんが、
FP30,D20シリーズはファインピッチ管です。

書込番号:292197

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/09/17 22:47(1年以上前)

作田様の追加ですがFP25もファインピッチ採用です。

注)28型はファインピッチではありません!

画質は展示品でハイビジョン放送で見比べると良いと思います。
個人の好みが一番左右すると思いますので・・・

書込番号:293659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2001/09/17 20:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

スレ主 モンキ-さん

この商品は、発売してるんですか?

書込番号:293463

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 20:35(1年以上前)

売っているから価格.comで8店舗も価格を載せているのじゃないでしょうか? 価格.comからリンク張ってありますので各ショップ見てみれば分かると思いますよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KV%2D29DS55+%2829%29

書込番号:293468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/17 21:09(1年以上前)

http://www.nojima.co.jp/i/news/sintyaku-sonota/
未入荷の商品を予約価格で載せる店ってあるから・・・

書込番号:293515

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 21:17(1年以上前)

あはは、まだ出てないんですね(^_^;)
しかし仕入れ値って現段階で分かるのだろうか。もし分からない状況で価格決められるって不思議ですね。それも掲載しているほとんどのショップが75,000円を出してますね。まぁ私も仕入れ関係絡んでますから不思議なことには慣れてますが(笑) メーカー名を載せて広告に出しちゃいけない商品とか。他店より安すぎた価格とかで掲載する場合とか(笑)

書込番号:293527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)