
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月23日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月21日 06:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月20日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月19日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月18日 12:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月18日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




テレビ > 日立 > W36-DR2100 (36)


W36-DR2100を購入して今日届きました。
で、いろいろ試していたところ、画面の右端5センチぐらいから右端まで
少しずつ潰れていってる(丸まっている?この表現でわかりますかね。)
のですが、故障ですかねぇ?
PCのモニターみたいに設定で直るのなら直したいのですが
どなたかわかる方いませんか?
0点


2001/07/15 23:27(1年以上前)
私は、W32-GF3(2世代前の機種)を使っていますが、そのようなことはないので、おそらく初期不良でしょう。
それと質問なんですが、リモコンで他社製BSデジタルチューナーを、コントロールできるらしいので、リモコンだけ購入したいのですが、設定の仕方がわかりません。教えていただけませんか?
書込番号:223002
0点



2001/07/20 10:39(1年以上前)
購入したヨドバシカメラに電話したら初期不良交換してもらうことになりました。
質問のリモコンの設定は、BSデジタルボタンを押しながら
BSデジタルのチャンネルボタンを1→2と押すと日立1Aに設定されます。
1→3と押すと日立1B、以下1→12のビクターまであります。
日立4種、松下3種、東芝、シャープ、ソニー、ビクターの順です。
BS電源ボタンを押して電源が入/切できれば完了です。
書込番号:227748
0点


2001/07/21 06:43(1年以上前)
どうもありがとうございます。
書込番号:228657
0点



只今、CSチューナーを探していて、SONYのSAS−SP1SET(約2万円)かAIWAのCSチューナー内蔵、TV―F21CS1SET(約1.5万円)で悩んでいます。値段的には、AIWAの方が、TVもついて、キャッシュバック後とはいえ、安いと思うのですが、人によってはAIWAは壊れやすいとか、反応が遅い、雨の日は、受信がうまく行かない、等、色々聞きます。家にあるのが、14型(SONY製)なので、21型になんとなく惹かれるのですがどうでしょう?アドバイスお願いします。
0点


2001/07/17 19:15(1年以上前)
アイワのCSチューナー部分は設置時にほかの電波(BSなどなど)を受信すると
本体が暴走状態になりリセットしてやり直す事が多い。
操作的な部分にも不満あり(すぐに動かなくなる)
番組ガイドの見やすいパナソニックかコンパクトなソニーかが思案どころ。
TU-DSR40SET 14800円(税別)キャッシュバックぬきで
書込番号:224912
0点

Vizuさん、有り難う御座いました。SONYの新しいのにします。それにしても、CSチューナーの情報(掲示板等)て少ないですね。
書込番号:227376
0点






2001/07/16 18:55(1年以上前)
どー考えても
お買い得っしょ。
書込番号:223780
0点


2001/07/16 19:15(1年以上前)
やすい。学生でも買えるじゃないか!
書込番号:223798
0点


2001/07/18 12:45(1年以上前)
展示品では? 電器屋さんの展示品は一ヵ月が家庭の一年と聞いたことあります。
書込番号:225724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)