テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベガを使用中の方へ質問です

2001/06/15 12:29(1年以上前)


テレビ

スレ主 ソニー大好き。さん

先月ソニーの32DX750を購入しました。最初はあんまり気にならなかったんですが最近、電源投入後画像が表示されるまでが結構時間かかります(約10〜15秒)これは故障なんでしょうか?皆さんの使われているテレビはどうなんでしょう?教えて頂けますか、お願いします。

書込番号:193474

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/15 12:40(1年以上前)

昔、テレビはスイッチ入れて映るまで1分は当然のようにかかったもんじゃ。
反応の遅い鈍いやつを蛍光灯とも呼んでたし。

TVはあまり観ないのでよー分からん。
観るときはたいていビジホで観るなぁ。なんとなくつけるだけ。
自宅じゃ観ること少ないから。

書込番号:193479

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/15 14:47(1年以上前)

家にソニーのベガ「32 28 21 14インチ」があっておたくさんの質問読んで家のやつ全部実験したけど、映像でるまでその位かかるよ。故障じゃないと思う。気温・湿度などによって秒数が違うんじゃないかな。ちなみに20秒かかったのもあったよ。

書込番号:193549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニー大好き。さん

2001/06/15 16:11(1年以上前)

みなさん早速のご回答ありがとうございます。ただもう一台あるテレビ(日立製)は電源投入後3秒ぐらいで映像が出るんで、気になりまして。取り合えず大丈夫そうなんで安心しました。

書込番号:193596

ナイスクチコミ!0


hideさん

2001/06/15 22:33(1年以上前)

スタンバイ時の省電力対策の為多少時間がかかると思います

書込番号:193853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

kv36dz950

2001/06/12 16:36(1年以上前)


テレビ

東芝の36zp55とソニーのkvー36dz950と迷っているのですが、コストパフォーマンスを考えると東芝なのでしょうか?同じ36インチでも価格の差が大きいですよね。基本的にはDVD鑑賞が中心なのですが。
 また、i-LINKは必要なのでしょうか。もし今後必要になった場合、後付のデジタルちゅうーなーに付いていたり(将来的に)して対応可能なのでしょうか?

書込番号:190976

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/14 21:37(1年以上前)

価格の差は、画質の差ということだと思います。
長く使うものですから、実際に見比べてみて検討されたほうがよいでしょう。

書込番号:192951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは安いのか

2001/06/14 06:53(1年以上前)


テレビ

スレ主 PON太さん

今度札幌に行くのでワイドTVが欲しいと思っていますが、買い物に付き合ってもらう友達がだいぶ前に購入した4:3のプロフィールPRO(本人は3代目という)を3万から5万で譲るといいます。これってお買い得ですか。
ちなみにこのモニターはあまり使用していなくS端子とRGB端子がついています。

書込番号:192391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

28toshiba 28ZP30と28ZP50について。

2001/06/09 13:02(1年以上前)


テレビ > 東芝

スレ主 Brian Parkさん

皆さん はじめまして。まだ日本語が下手留学生Brianともうします。
今、Toshibaが作った 28ZP30とZP50に気になるんですが、値段が一万yenぐらい差があるので、特にZP50がZP30よりよいところがなげれば、ZP30を買おうと思っています。一万yenの差がはっきりあれば、ZP50もOKだと思いますが、皆さんはいかがですか?
両方modelの違いを教えて下さい。

主にDVDが目的です。

いいideaがあれば、オススメもおねがいします。

下手な日本語、すみませんでした。 どうもありがとうございます。

書込番号:188316

ナイスクチコミ!0


返信する
Elgar_Avenueさん

2001/06/11 10:05(1年以上前)

はじめましてBrianさん。私も同機種を迷っていたので研究しましたがZP50にあって30に無い機能は、「ダブルウィンドウ」、「ゴースト・リダクション」、「映像プロ調整モード」です。DVD中心にお使いになるのでしたら「映像プロ調整モード」を持っているZP50の方が細かくパラメーターを調整できるので便利だと思います。後の機能は私の経験では無くても良いと思います。あくまで個人的見解です。

書込番号:189958

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brian Parkさん

2001/06/11 23:37(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
参考にします。
どうも。。。

書込番号:190505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FP30シリーズ出ましたね!

2001/06/10 21:26(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP20 (32)

スレ主 けんさんさん

製造中止になっていたFP20シリーズの後継機FP30シリーズが出ましたね。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010524-1/jn010524-1.html
どれくらいの価格なのでしょうか?どなたか、情報お持ちの方がおられましたら、教えてください。

書込番号:189540

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/06/11 15:42(1年以上前)

 当店では入荷してきましたが、販売価格は165800円での販売です。
 他店がどの程度で販売しているのかは?不明です。

書込番号:190108

ナイスクチコミ!0


としとしさん

2001/06/11 21:27(1年以上前)

私は先週税込173000円で買いましたので、電気屋さんよりちょっと安いですかねー。
ただし、今15万くらいで買い取ってくれる方募集中です(笑)。

書込番号:190349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイドテレビ

2001/06/10 01:26(1年以上前)


テレビ

スレ主 ジャイケルさん

テレビが故障して買い替えを考えています。
そこでワイドテレビか4:6の今までのテレビか迷っています。
今のところ、殆どが4:6の放送のためワイドでは歪んだ画面を見ているのが
現状だと思います。
しばらくこの状況は変わらないと思うのですが今後のことを考えると今の間は
4:6の安いテレビをつなぎで買っておいて今後の動きを待った方がとも考えています。
みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:188861

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/10 01:49(1年以上前)

ワイドは今のところ要らん!

書込番号:188884

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/06/10 02:42(1年以上前)

4:6>4:3
通常の放送だけなら4:3で良いでしょう。DVD見るなら16:9も悪くない。

書込番号:188925

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/06/11 04:56(1年以上前)

もう書かないつもりだったのですが…コメントです。
ワイドテレビに対する偏見です。
現在のプログレッシブワイドは、ブラウン管型テレビの最先端技術の結晶です。4:3型テレビには導入していない高輝度ブラウン管やマルチ画面、音声技術など4:3の一歩先を行っています。当然、映像加工技術も数年前のワイドテレビとは違い、左右だけではなく上下も10パーセントほど引き伸ばして映像の歪みは極力無くしています。(完全に無くならないのは、平面になった4:3も同じです。この歪みを無くそうとしたら液晶テレビで完全平面を実現するしかないと思います。)

書込番号:189855

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/11 13:39(1年以上前)

まだ、このような議論が成立するのですか、、、
10年前ならまだ待ちと言えますが、最近の話題ではD3で良いかD4か、シネマモードは有効かと言ったところに論議が移っていると思っていたのですが?

TVの耐用年数を考えれば、ワイドでしょう。
そして、次はデジタルを買わざるをえないのじゃないかと思いますが。



書込番号:190054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)