テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いします

2001/02/19 12:37(1年以上前)


テレビ

新しいテレビを購入しようと考えています。
主な用途はPS2でのゲーム、DVD,あとドリームキャストです。
大きさは21か25くらい。BSは要りません。
以前はRGB出力のあるKV25DA1がいいと思っていたんですが
ここの過去発言にDVDは色差しでないといけないとか・・・。
でも極端な話、ゲームを高画質で楽しめれば満足です。
欲を言えばPCのモニタ代わりに使えるものがいいですが。
今はS端子を使っていますがRGBと色差しではどちらが高画質なのかに
ついてもご意見頂けるとありがたいです。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:107860

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/02/19 18:56(1年以上前)

21インチ以上のモニタを買い、
↓これを使うというのはどうでしょう?
http://www.iodata.co.jp/products/video/tvbox.htm
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=JTV-06A

書込番号:108014

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/19 21:09(1年以上前)

>PCのモニタ代わりに使えるものがいいですが
D端子(できればD2以上)のあるテレビを買い、PCからD出力(カノープスのSSH-HDTVなど)すればそこそこ使えますがD2で720x480、D4で1280x720までしか解像度が上げられませんし、21か25インチのテレビにD2以上の入力ができるものがなかったとおもうので(たぶん)hasturさんが仰っている方法がいいと思います

書込番号:108088

ナイスクチコミ!0


スレ主 xsさん

2001/02/19 21:54(1年以上前)

お二人方ありがとうございます。
TVBOXですか。高いですね・・・。でもすごく便利そうですね・・・。
これはパソコンのモニタにゲーム機をつなげたりするための物ですよね?
それで逆にRGB出力のあるTVでパソコンができるということですね。

TVそのものはどうでしょう。ソニーで、21ならDA1,25ならDR1てところ
でしょうか。ソニー以外のメーカーはよく分からないので・・・。
しかしDR1てやたら高いけどそれだけの価値あるんでしょうか?

書込番号:108116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子の互換性について?

2001/02/09 00:07(1年以上前)


テレビ

スレ主 さわださん

はじめまして!
PC画面をTVに出力させたいのですが、PC側のD端子は、D2(525P) D4(720P)出力と、なってます。僕のTVは4:3画面のD1(525i)端子なのですが…画面表示されるのでしょうか?
また、変換アダプターなどが、あるようでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:101249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さわださん

2001/02/09 10:33(1年以上前)

彩さん、どうもありがとうございます。
カノープスのHPではD2端子以上のフォーマットでと書いてあったのでD1端子だと画像が粗いだけなのかなと思ったのですが…D1端子は書いてなかったので映らないなのかな?
2月上旬発売予定との事なので発売されたら問い合わせてみます。

書込番号:101411

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわださん

2001/02/19 01:12(1年以上前)

今日、カノープスのSSH HDTV購入して取り付けたので報告します。D1端子では、まともには映りませんでした。高くてもD3端子のTVを買っておけばよかった…
(T_T)

書込番号:107676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラットワイドテレビが欲しいです

2001/02/16 11:46(1年以上前)


テレビ

スレ主 ととろととさん

25型から29型位のフラットワイドが欲しいのですが、お勧めの機種等御座いましたら、どなたかご教え頂けないでしょうか。
D1端子付で、予算は6万円位までです。
SONYが良いなと思っていたのですが、掲示板を見ると評判が良くないようですが、如何でしょうか。

書込番号:105773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D3さえ・・

2001/02/13 12:18(1年以上前)


テレビ

スレ主 おっくんさん

現在28ZP30 と KV-28DRX7 を検討しています。
両方D3付きですが、内蔵ではありません。そろそろ内蔵型が発売されると思われるのと後付けチューナーだと不格好なので迷っています。

今後現在のBSアナログのようにビデオ内蔵型がBSデジタルでもでればその悩みは解消されるのですが・・
この2台どちらか購入しておけばBSデジタルと今後の地上波デジタルに対して十分な画像が得られるのでしょうか?

それと現在あるBSデジタルチューナーは今後目新しい機能が追加されるのでしょうか?

あともうひとつ、SONYテレビはFDトリニトロンでTOSHIBAに比べ目にやさしいていうのは本当ですか?

いろいろと書きましたが詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:103858

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2001/02/14 07:57(1年以上前)

これって、家電リサイクル法を睨んでの駆け込み購入でしょうか?
だとしたら、松下に決まりでしょ。
新機種発表で新旧の値段に注目です。
どちらにせよ。今回の買い替えは得策では無いのが正直な回答です。
理由は何度も述べてるのであえて書きません。

書込番号:104435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-32FP20/TH-36FP20

2001/02/12 22:17(1年以上前)


テレビ > パナソニック

TH-32FP20/TH-36FP20シリーズを購入しようと思い電気屋に行きました。すると店員がCATVで接続すると電子番組表(EPG)が使えないCATVがあると言われました。どなたかCATVでの状況を教えてください。文字放送(モジネット)は現在他のモデルで使用できています。
EPGはテレビ朝日の信号を拾っているそうでCATVではその信号が送られてこないような事を言っていました。

書込番号:103508

ナイスクチコミ!0


返信する
けんけんですさん

2001/02/12 22:33(1年以上前)

うちのは36FP20でケーブルテレビですけれど、全く問題なく全機能使えますよ(受信できています)。
僕が購入する前に問い合わせたときは、「問題なく受信できますよ」と言われましたけれどね。

書込番号:103516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

29型DRX5でHD4:3を写すと・・・

2001/01/27 14:24(1年以上前)


テレビ > SONY

29型DRX5の購入を検討しております。そこで疑問なのですが、HD画像で4:3のアスペクト比の映像を写したときは上下及び左右にも黒帯が出てしまうと思うのですが、果たしてどうなのでしょうか?4:3のときは画面いっぱいに拡大する機能などがあったりするのでしょうか?でもそうなると当然画像は粗くなりますよね。どなたかご返答いただけると幸いです。

書込番号:93618

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/01/28 03:19(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/KV-29DRX5_J_1/index.html

SONYのHPでは、一応、高密度を実現、と書いてありますけど、下方に「お客様相談センター」があるので、ここにも聞いてみたらどうでしょう。

書込番号:94067

ナイスクチコミ!0


idol80'sさん

2001/02/10 10:00(1年以上前)

松下のTH-29FP3というTVには、4:3ズーム機能で拡大表示できます。
今後発売される4:3テレビには搭載されるのでは?
BS朝日では、チューナで拡大されるような信号を付加しているようですが、
他局はやっていません。

書込番号:102037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)