
このページのスレッド一覧(全5812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年5月18日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月13日 15:29 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月12日 01:49 |
![]() |
1 | 8 | 2000年5月11日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月10日 09:13 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月8日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2000/05/11 16:53(1年以上前)
買い替えに一票。
インチの大きさ(新品を買ったらいくらかかるか?)にもよりますが。
書込番号:7205
0点


2000/05/11 18:13(1年以上前)
壊れた原因はわかりませんが、症状から判断して僕も買い替えをおすすめします。もし、通常放送がそうなるのでしたら、ブラウン管の寿命ではないかと思います。ただ、接触不良やアンテナ線の断線も考えられますので、一度点検してみてください。
ちなみに買い替えられるとしたら、予算とサイズはどれくらいを希望しているんでしょうか?
書込番号:7216
0点


2000/05/12 01:49(1年以上前)
キレイに緑の単色になっているのであれば、球でなく回路故障の
方が多いです。緑っぽくなったり、BもしくはR、もしくはBと
Rが抜けているのであれば球の可能性大です。
ところでテレビは何処のメーカーですか?
書込番号:7289
0点





ビクターのHV−32Z1が安かったので(79800)買っちゃったのですが、
BS9で野球などを見ると右上のテロップが画面外へはみ出してしまうのです。
皆様の所では正しく表示されてますでしょうか?
やはりウチのがおかしいのでしょうか?
教えて下さい。 よろしくお願い致します。
0点


2000/05/03 11:13(1年以上前)
ちょっとずれてしまうんですが、どちらでご購入されたのでしょうか?教えていただけると助かります
書込番号:5749
0点



2000/05/03 11:36(1年以上前)
ケーズデンキで現品処分していたものです。
書込番号:5754
0点


2000/05/04 02:12(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございます。現品処分と言うことはもう無いかもしれませんね・・。購入したかっただけに残念です^^;
書込番号:5894
0点


2000/05/04 14:13(1年以上前)
リモコンで画面サイズを変更してみてはいかがですか? おそらく「ズーム」の設定になっているのではないかと思われます。
書込番号:5976
0点



2000/05/05 07:27(1年以上前)
MUSEモードは固定なので画面サイズの変更は出来ないのです。
書込番号:6080
0点


2000/05/05 14:59(1年以上前)
そうでしたか。すいません。
MUSEモードが「ズーム」で固定されているようですね。
ほかのメニューで(初期設定など)で変更できたりしませんか?
もしくはビクターのサービスセンターへ問い合わせてみるのがよろしいかと思います。なにか設定変更のアドバイスをしてくれると思いますよ。
最後は他人任せになってしまいましたね……。
書込番号:6128
0点



2000/05/10 09:27(1年以上前)
結局、ビクターの人に来てもらって調整してもらいました。
H/V SIZE がずれていただけでしたが、調整するための
サービスモードは教えてもらえませんでした。
ついでに少し甘かったフォーカスも直してもらい
すっかり調子良くなりました。
良い買い物が出来たと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:6978
0点


2000/05/11 18:15(1年以上前)
ソニー製のサービスマンモードは有名なんですけどね。
ちょっとビクターのはわかりませんでした。
直ってよかったです。
書込番号:7217
1点







2000/05/10 09:13(1年以上前)
先日私も見積もりを依頼したのですが、生産中止で流通在庫もありませんという答えが帰ってきました。結局諦めてHITACHIの52かパナの44を検討しています。HITACHI52は高井戸のオリンピックで35万円台ですよ!
書込番号:6976
0点





テレビを買い換えようと思い、こちらの掲示板をのぞかせてもらっていると、どうやらプログレッシブは待ったほうがいいとのことなので、予算の4万以内で、そこそこ綺麗にPS2がやれそうな〔実際はどうなんでしょう?〕KV-21DA1にしようかと思ったのですが、店頭で映像をみると、シャープの25C-FG1が自分的好みな映像だったのですが、予算がすこしきつめで…。総合的にみてどちらの方が〔もしくはもっとおすすめなものは?〕いいんでしょうか?どうか教えて下さい。
0点


2000/05/05 12:40(1年以上前)
プログレッシブは止めたほうが良い。
東京 名古屋 大阪地区では、早くて2003年からデジタル放送が
始まります。また、BSデイジタル放送も今年から始まりますね。
但し、各キー局とも1080iなどの放送方式が有力(ハイビジョン)
なので、プログレッシブは意味無い可能性が大です。
私は、素直に NTSC 4:3を あと5年は 使うつもりです。^^;
三菱、SANYOもお勧めです。
書込番号:6113
0点


2000/05/05 14:43(1年以上前)
ひろし3さんのおっしゃる通りです。
始まってもいない技術を搭載して最新と言われても、実際に始まってみたら使えません、ということになりそうな予感がしてます。なによりも現在のテレビを「買わせる」ための技術だと考えてください。
無駄な投資とまでは言いませんが、近いものにはなるでしょう。
現在のおすすめは、ハイビジョンテレビです。とても高価ですが、これならば現状の地上波も綺麗に映りますし、将来もハイビジョン放送はなくならないと思いますので。なによりブラウン管がいいです。
さて、PS2の接続としてはプログレッシブでないなら、ソニー製品についている「AVマルチ入力端子」でRGB接続することをお薦めします。ですからKV−21DA1はベストチョイスではないかと。ただし、DVDを見るときはS端子につなぎ換えた方がいいですよ(S端子ケーブルは別売り)。21インチサイズならばとにかくAVマルチが綺麗です。別売りの専用コード(VMC-AVM250 \3000)が必要ですが、投資には見合う画質になると思います。好みにもよりますけど、S端子のレベルでも十分に綺麗なのですが、発色やシャープ感が違いますので、ぜひおためしあれ。
DA1にはBSチューナーがついてませんが、D端子はついているモデルですね。平面じゃなくてもいいなら、同等でソニーのKV−21SP1というのもあります。こちらの低音再生はなかなかいいですよ。小さいながらもバスウーハーがついてるんです。AVマルチもついてますよ。3万円台で売ってると思います。
DA1にするなら場所と予算もありますが25インチをおすすめします。PS2はPS1よりも画像が綺麗になってますから、25インチでの迫力も違いますよ。
書込番号:6123
0点



2000/05/08 12:45(1年以上前)
皆さんレスありがとうございました。たかたかさんの25インチがオススメと言うことなので、少し無理をしてそうしようかとおもいます。ひろし3も貴重なご意見、本当にありがとう御座いました。
書込番号:6632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)