
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)


初めてBSデジタルテレビを買いました。
地上デジタル放送のことを考えて、しばらく待とうかと思いましたが、その前に使っていたテレビ(アナログ4:3)が映らなくなり、決断しました。
PDPも考えましたが、値段もさることながら、消費電力を見てびっくり!
ランニングコストも考えて、我が家の台所事情では、難しいと断念しました。
前置きはさておき、使用レポートですが、とてもGOOD!と思っています。4:3アナログ放送は、ちょっと違和感がありますが、デジタルについては、SDもHDもGOOD!と感じました。
操作感についても、セパレートにしなかったおかげで、リモコン1つで、ちょこちょことチャンネルを変えて、堪能しています。
我が家は、WOWOWに加入していますので、それほどあきずにBSを見ていられますが、その他のチャンネルについては、うぅぅん・・・レギュラー番組が見つかりません。
店頭で見るのも良いですが、家で見るハイビジョン映画は、最高です。
音も低音が響いて、快感でした。(ちょっとほめ過ぎかな (^o^))
参考にならなかったかもしれませんが、私は、とても満足しています。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
土曜日に突然テレビが壊れてしまったので、コレを買いました。
SONYは高いから買うつもりなかったのですが、他のメーカーのと比べると、自分には画質がソフトな感じに見えたので、コレにしました。
ノジマで\34800で、ビデオデッキと一緒に買って、いくらか割引してもらいました。(ビデオも壊れた…)
それでもここの最安値には、遠く及ばない割引ですが、すぐにでも欲しかったので。
サラウンド機能結構いいですね。
WOWとTruSurroundですが、後者だとセリフとかボーカルが、ちょっと聞き取りにくい感じです。
逆に前者だと、前に出た感じがして、すごく聞き取りやすいです。
画質もカナリキレイな方だと思います。さすがトリニトロンだなと感じました。
同サイズの他社製品と比べると、横がちょっとあるのが難点ですが、置けなくは無いので問題なしです。
プレステがつなげられるマルチ入力があるのがいいですね。今度ケーブル買って試してみようと思っています。
リモコンもシンプルで、細くて持ちやすいです。
0点



テレビ > 東芝 > 36D3000 (36)


高いのはわかっていながら発売と同時に購入しました。
某量販店でポイントを値引きと考えて本サイト掲載最安店と同等価格でした。
まだ1週間なので使いこなせていませんが、画質については一通り満足のいくもの
ですが、DVD画質について以前使っていた29型の画質と比べてサイズが大きく
なったせいか、若干のっぺり感がありもうひとつかな?って感じです。
(画質調整は初期設定のままで)
今後映像プロ調整等を駆使して自分好みの画質にしていきたいと思います。
0点



テレビ > 東芝 > 29ZB27 (29)


本日某安売り店で\49800で購入し、設置できましたので簡単にレポート報告します。外観デザインは、今時のデザインで安っぽさは無く満足しています。画質、色合いは良くも悪くも無くといったところです。音に関しては、今までのテレビ(13年前の東芝製)と比べサラウンドっぽくなっているのですが、逆にボケて少し聞き取りにくいような気がしますが、これは慣れの問題かもしれません。全体的には、僕には必要にして十分なテレビで満足しております。ちなみに購入に関し、SONY(DS55)と悩みましたが、金額とテレビの大きさで、こちらにしました。(SONYのが音はいいんだけどな〜!)以上、参考になれば幸いです。
0点


2002/10/23 00:47(1年以上前)
およよーさんへ
設置スペースについてお聞きしたいのですが、東芝のホームページでは奥行きが約48cmとのことですが、テレビを支える底面の幅は奥行きどのくらいでしょうか?40cmの台にも載せることは可能でしょうか?暇がありましたら教えてくださいm(_ _)m 電気点ではびっしりテレビがつまっているので、奥行きの長さがいまいちわかりませんので(笑)
書込番号:1018493
0点



2002/10/24 00:34(1年以上前)
暇だったんで、底面の寸法を測りましたのでお答えします。テレビ最前面から、31〜32p程度です。それより後ろは台から約5ミリ位の空間があり、ブラウン管?のカバーがあります。お問い合わせの40pの台には載ると思います。以上参考になりますか?
書込番号:1020606
0点


2002/10/24 02:01(1年以上前)
ありがとうございます!! 助かりました。(^o^)/
ワイドテレビも魅力ありますが、やはり現行のテレビ放送では、4:3がいいですよね。価格もお手ごろですし(笑) さらにうちはアパートで電波状態が悪いので、非プログレ機がベスト。早速買ってきま〜す。
どうもでした!
書込番号:1020781
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D30 (36)


今まで使っていた東芝バズーガ29インチ1992年製が壊れたので,36インチをソニー900番,パナD30,東芝3000,から選択。色合いは東芝が好みのように感じたのですが,バズーガが10年で壊れたこともあり,ソニーかパナ(ふつうの人は10年ももてば十分ですか??)。
ソニーはダンパー線が気になるようになるとイヤだなと思って,パナ。
昨日買って本日設置。地上波もとっても満足。バズーカのしっとりしたなめらかな画面より若干派手な気もする。画質調整も10年前のバズーガの方が思ったようになるような印象。けど,満足してます。今のところ。
ただ接続中,ちょっと気になったのが,入力端子で,S端子接続できるのが背面には2つしかなかったこと。
29インチの代わりに置いても圧迫感はありあません。
0点

購入おめでとうございます。
どこで、いくらで 買ったかを 知りたい人が多いと思います。
書込番号:1001307
0点



2002/10/15 23:14(1年以上前)
混んでるのか何なのか知りませんが,なかなか開けなくて,遅くなりました。
ヤマダ \239800 税別 送料込み
その後しばらく使ってみて;
1)音は貧弱に感じます。前のバズーカの方がいいと感じるくらいです。パラメータを色々いじってみましたが,しっくりきません。ふつうに家族の者がテレビを見るたびにAVアンプをつけたり,たとえ電源連動にしてもボリューム調整をAVアンプのリモコンでやるのは面倒。 パワーアンプ+スピーカという手もありそうですが,可変音量のアウトプットがついてないように思いますので,これも無理か?
2)リモコンによる入力切り替え(ビデオ,テレビ,ほか)が一つのボタンで順繰り。これは不便。
3)チャンネル切り替えなどのレスポンスが遅い。これはどの横長テレビまたはハイビジョンも同じなのかもしれませんが。
4)ハイビジョンはきれい。すごくきれい。
では。ヤマダ \239800 税別 送料込み
その後しばらく使ってみて;
1)音は貧弱に感じます。前のバズーカの方がいいと感じるくらいです。パラメータを色々いじってみましたが,しっくりきません。ふつうに家族の者がテレビを見るたびにAVアンプをつけたり,たとえ電源連動にしてもボリューム調整をAVアンプのリモコンでやるのは面倒。 パワーアンプ+スピーカという手もありそうですが,可変音量のアウトプットがついてないように思いますので,これも無理か?
2)リモコンによる入力切り替え(ビデオ,テレビ,ほか)が一つのボタンで順繰り。これは不便。
3)チャンネル切り替えなどのレスポンスが遅い。これはどの横長テレビまたはハイビジョンも同じなのかもしれませんが。
4)ハイビジョンはきれい。すごくきれい。
では。
書込番号:1003660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)