
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)


昨日地元で買いました。
ポイントなし、税込み36,000円。
このクラスのTVにD端子が2つも付いていたのにびっくりした。
が、あんまりS端子との差がわからなかった。
やっぱり大型TVでないと効果薄なのか?
初期設定、リモコンが超使いやすいです。
0点


2003/03/23 04:02(1年以上前)
D1端子ですからねえ・・・ D2(できれば3)以上なら、結構はっきり差がでるんだけどね。 特にDVD(プログレ)で。
なんて事言ったら値段が上がるか・・・
書込番号:1419478
0点


2003/03/24 09:42(1年以上前)
昨日買ったんですけど、税込み30975円でした!!
これって安くないですか??
なんでも他の電気店より安くするためらしいんですけど。
書込番号:1423463
0点



テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)


本日届きました&設置いたしました。
ぎおんさんで3/18に123000円で購入!
翌19日に到着しました。
使用感ですが、おおむねGOOD!!
十分満足しています。ハイビジョンが綺麗な分、
地上波が汚く見えてしますが、いずれなれるでしょう。
ただ、BSデジタルを視聴していると、上部が、何センチか
切れているような感じがするので、上下振動幅とやらで、ー10に
調整したのですが、まだ切れている感じが・・・
これは調整可能なんでしょうか?
特にNHKのメジャーリーグをみてるときに、カウント表示部分の上部が切れ
てる気がします・・。
調整方法があればどなたかお願いしますm(_ _)m
0点


2003/03/23 11:30(1年以上前)
私も同じ感想です。
上が切れているからといって、上下振幅を小さくすると
せっかくの画像が横長になってしまいます。
私は上下振幅−3で見ています。
書込番号:1420102
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


つい先日この機種をコジマにて購入しました。
30800円なっていて、更にお安くなりますとあったので
店員さんにおねがいしてみたところ
少し安くなって29500円と消費税になりました。
配送無料だからまあいいかな〜っておもいました。
しかし初めて値切ってみたのですが少し恥ずかしかったです。(笑)
でも今日ヨドバシカメラにいったらもう少し安くしてあったから残念。
使用してみてですが、最近のテレビは優秀ですね〜
ここまできれいとは思わなかったです。
フラットもいい感じで満足してます。
ちなみにヨドバシカメラは大阪の梅田店で20日までのセールと記載してありました。
0点


2003/03/18 09:42(1年以上前)
僕も買いました。
引越し先で使うんでまだ配達してもらってないですけど。
29800円でした。
結構安いと思ったけどまだ安いのがありましたか。
この書き込みを見てればついでがあったんで
梅田まで行っても良かったんですけど。
書込番号:1404479
0点



テレビ > 東芝 > 28ZP37 (28)


先日ふと立ち寄った新橋の○ムラヤで、特別価格とやらで49800で売っていて、
ちょうどうちの21インチのテレビもちょっと壊れかけてたので下調べもなく購入しました。
画質はとてもいいですね。くっきりしています。
音質はここの掲示板では“普通”という意見が多いですが、うちの今までのテレビと比べるとかなりいいかな〜って感じですよ。
ただ、こればかりはしょうがないのですが、今まで4:3のテレビしか見たことなかったので、
ワイドのテレビはやっぱり少し“太って”見えますね。
ま。そのうち慣れるでしょう。(^^)
0点



テレビ > 三菱電機 > 25T-D102 (25)


今日、D102のコ○マバージョン25C-FK5が到着しました。コ○マで見たより綺麗に映っているので、満足しています。オートターンもなかなかいいですね!D1端子は二つありますが、DVDプレイヤーを接続しているだけで、一つは遊んでいます。
二ヶ月ほど前から、9年以上使っていたシャープの21型が、画面の真ん中に横筋一本の状態になりまして、TVを少し叩いたら何とか映っていましたが、それも限界が近づいていました。
プログレTVも考えたのですが、地上波デジタルがどのようになるかの様子も見たいし、夏には引越しの可能性もあるのであまり重たいTVは敬遠したく、随分と悩んでいました。28T-D302SなんかもD3端子で40Kgを切るので候補に入っていました。
ところで、コ○マに地上波デジタルはD4端子(予定)と書かれたボードがありましたが、本当にそうなるんでしょうかね?
0点


2003/04/29 11:51(1年以上前)
横筋一般は垂直偏向の信号が無くなったのが原因ですね。
偏向ヨークの断線だと厄介だけど、コネクターや半田の劣化がほとんどです。
蘇ったはずのテレビがすこし可哀想。
書込番号:1533038
0点


2003/06/01 15:04(1年以上前)
なんだか同じような状態に私もなってるんです。
貰い物なので、私の手元に着てから5年位なんですが、製造はシャープの92年製の21インチです。
半年位前から画面の真ん中1/3の範囲に上1/3が映ってるんです。最初はやっぱり叩いたり、リモコンで入り切りを繰り返していると点いたりしてたんですけど、今じゃもう機嫌の良い時だけ点くって感じで、今購入を本気で考えています。
テレビ好きさんのコメントを見ると直るの?って思ったんですけど、直るんですか?
書込番号:1629752
0点


2003/08/12 22:08(1年以上前)
うちにも壊れたテレビが2台あるんですね〜
直せるものなら直して使いたいのですが、
テレビばっかりはコンセント抜いても感電の危険があるとかで、
いじれずじまいです・・
修理屋にだすと高いですしね・・
修理方法がわかりやしく説明されてるサイトありませんかね〜
書込番号:1849749
0点



テレビ > 東芝 > 28ZP57 (28)


ありがとう!!え○BOさん。¥57K(税別)だったもんね。
しかし、重かった。。。一人じゃちとキツイです。(取っ手が一人向きじゃないで
す。)
画質は、アナログ波はしょうがないのかな的なとこもありますが「慣れ」で。安かっ
たのでGood!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)