テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

端子が少ないかな

2002/12/04 12:28(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D102S (29)

先週、到着しました。その前の12年使用したテレビも三菱の首を振る奴で家内が非常にこれを気に入って、三菱製に決定。ワイドの28にしようか、これにしようかと迷った挙句、28では縦のサイズが以前の25インチより狭いため、これを購入しました。ダイエーで購入しましたが、当日10%OFFで尚且つ6000円引きとなっており、まあまあ安い値段で買えました。
WOWOWに加入しており、デコーダで入力端子を一つ使うため、裏の端子はビデオとそれで埋まってしまいました。表面にゲームを接続すれば良いのですが、それもなんだかなあと思い、セレクタを入れようと検討中です。
それ以外は、いたって良好。画質が悪くなったのを機に購入したものですからとてもきれいでテレビを見るのが楽しいです。音質は確かに以前のものはやはりウーハーが付いており、まあまあだったのですが、今回のは軽めに聞こえますが、慣れもあるかなあと思っています。いずれ通常のオーディオに接続すれば、こちらは補正できるかなとも思っています。
やはり首振りは非常に便利です。大きなワイドでも今後検討して欲しいですね。重いから無理なのかな?

書込番号:1109342

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/04 12:38(1年以上前)

ウチも三菱の首振りテレビですけど、
あれって一度使い出すと便利ですよね。
ボクも次のテレビ買うとき、首振りは「必須機能」になりますね。

書込番号:1109353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2002/12/02 21:12(1年以上前)


テレビ > シャープ > 21C-FG50 (21)

スレ主 カモノさん

BS内蔵で、一人で運べる大きさのテレビが欲しいと思い、色々とチェック。
最近の機種で、BS内蔵21インチクラスは少ない中、SHARPが新機種を投入。
値段は前の機種『21C-FG1』とほとんど差が無しで、D端子が付き、消費電力、待機時電力が軽減。
同クラスの他社製品に見劣りしないスペックながら、かなり割安感があったので、購入に踏み切りました。

購入後、テレビの写り具合や、各端子のチェックがてら、画質をチェックしましたが、極めて良好。
高級機に付いているような機能は無いので、驚くほど良いなんて事も無いですが、逆に変なクセも無い普通に見られる写りです。
音質も普通でしょうか。
ただ、テレビのスピーカにしては広がりがある感じがします。
このへんは、21インチにしてはデカい横幅のアドバンテージだと思います。
(もっとも、そのデカさが購入前に一番気になった所なんですが。)

ほとんどの面でカタログ通りだったので、不満は無いのですが、唯一気になったのが、電源を入れると「ビリビリビリ」という音が聞こえる事。
個体差かもしれませんが、音量を小さくして見ている時は、たまに気になります。
まぁ、5分もテレビを見ていれば忘れるレベルです。

あと、自分の環境では問題無かったのですが、S端子の少なさも目立ちます。
背面に一個、前面にはビデオ端子だけ。
かわりにD端子が背面に1個あり、ビデオ端子を含めると4系統になるので、これも問題になる人は少ないのかもしれません。

全体的に良くバランスの取れた感じで、値段を考えるとかなり満足です。

書込番号:1105345

ナイスクチコミ!0


返信する
ふなやんさん

2003/03/15 23:51(1年以上前)

3月末に東京に単身赴任するためテレビを探しています。BSも付いてサイズも手頃な21C-FG50にしようかなと考えていますが、外国の映画を見るときの日本語−外国語の音声切換ができるかどうか教えて下さい。

書込番号:1396517

ナイスクチコミ!0


suzmin70さん

2003/05/05 19:17(1年以上前)

連休中に映らなくなったSONYの21型の代替に購入しました。
液晶テレビと天秤にかけ、液晶は時期尚早とブラウン管式にしました。
映像も音声もデザインも気に入っています。
お尋ねの音声切り替えの件ですがバイリンガル放送では
リモコンの右上のボタンを押すごとに主からサブ→両方→主となります。
地上波デジタル放送が本格的に開始されるころに
チューナー内蔵の液晶カメラに移行したいと思います。

書込番号:1552150

ナイスクチコミ!0


suzmin70さん

2003/05/05 19:18(1年以上前)

訂正
誤:液晶カメラ
正:液晶テレビ

書込番号:1552152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KV-21DS55 (21)買ってみました

2002/12/01 21:41(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DS55 (21)

スレ主 kouですさん

当方29インチから21インチのサイズダウンで以前はパナソニックの”初代タウ”を使用していました。大きさの違いか画質が前のものと比較し悪く感じました。BSもついた21インチのお手ごろな価格と妥協しています。ちなみに、購入価格は”39000でした”あわせてビデオを購入してですが・・参考まで

書込番号:1103425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

28C-PB500

2002/12/01 17:03(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)

スレ主 XX3さん

28C-PB500を八王子のコジマで見つけて、¥72800で買いました。BSデジタルは、実像のようにきれいです。地上波もまあまあではないでしょうか。5.1chの音は長く聞くと疲れるので、適度な”音”を期待してこの機種にしたのですが、やはり低音(100H以下)は不足気味です。高音は、とてもよいと思います。

書込番号:1102842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較視聴してきました。

2002/12/01 10:22(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36D3000 (36)

スレ主 たーぼんさん

今回電器店にてDVD再生と地上波およびハイビジョン視聴をさせていただきましたので感想を報告します。比較したのは東芝の36型D3000とソニーの36型900とパナソニックの36型D30です。DVDですがプレイヤー側のプログレ再生にて視聴したところパナソニックが一番動き画質ともに良かったです。尚プレイヤーをインターレス再生だと三機種とも若干画質悪くなる印象です。思ったよりDVD再生はそれぞれ大画面にもかかわらず綺麗でした。パナソニックが10だとすると東芝9.5でソニーが9.3でしょうか。地上波においては東芝が10ソニーが8.5パナソニックが8でしょうか。画面を4:3に切り替えるとワイドよりは綺麗に感じました。ハイビジョンですがソニーが綺麗に感じました。次に東芝そしてパナソニックでした。ブラウン管による画質の差は驚くほどは感じませんでした。特に東芝とパナソニックは近づいてみても差がないように見えました。明るさは東芝がダントツでした。ハイビジョン画質は動きもあわせてソニーが10ならば東芝9.7パナソニック9.5といった印象です。もっとブラウン管による画質の差を感じるかなとおもっていたのですが、絵作りの違いは感じられても画質が荒いなどはありませんでした。値段の差額を考えますと東芝がコストパフォーパンスに優れているかなと感じましたのでこちらに書きこみました。それとハイビジョンが意外とデジタルノイズが出たのが印象にのこりました。以上簡単ではありますが感想でした。

書込番号:1101975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たーぼんさん

2002/12/27 15:26(1年以上前)

実はソニーのDH900を購入しました。ただ値段を考慮すると東芝はハイコストパフォーマンスだと思います。地元購入価格のソニーと比較すると10万近く違いますので。

書込番号:1167125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報提供

2002/11/28 19:24(1年以上前)


テレビ > シャープ > 25C-FG2 (25)

スレ主 rinapapaさん

この機種はあまり購入を考えている方がいないかもしれませんが、いつも掲示板の情報のお世話になっているため報告します。
 一週間ほど前にダイエーのセールにて実質28500円(金券付き、カード割引含みます)で購入しました。
 10年ほど前の日立の25型からの買い換えですが全体的に非常に満足しております。他の方の指摘の通り音は貧弱(音質の調整なし、左右バランス調整、ラウドネス付き)で、画面の色は薄目です。色については私的には好みの色なので満足ですが・・音については前のテレビにも負けているので音楽番組等は悲しいかもしれませんが。
 画面については、店内展示品の左上が遠目に見ても分かるくらい歪んでいたので少し不安でしたが私の機種はあたりだったようで気になるほどのゆがみはありませんでした。画像は非常にシャープで値段を考えるとうれしくなります。ただしこの機種はD1端子があるにも関わらず16:9の圧縮モードが何故かありませんDVD等16:9ソフトを使用予定の方は注意が必要だと思います。いずれにしてもBSアナログ付きで3万以下の機種としては大変満足しております。以上、あまりまとまりがありませんがご報告します。

書込番号:1096043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 03:28(1年以上前)

シャープやサンヨーのテレビは音がショボすぎて悲しいですね
なんとかしてください。といったら高くなってしまってそれならソニーかいますみたいな。

まぁ、音の分安いと思えば妥当でしょう

書込番号:1096958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)