
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月8日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月3日 21:23 |
![]() |
1 | 1 | 2005年3月23日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 21:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月4日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)
本日ヤマダ電気で27800円で購入しました。TH-21FA8との相違点は前面ボタンのカバーの部分とメインSWの色がグリーンぽい色調になってました。お店の方に聞くと相違点はこの色だけて「ヤマダ専用機種」と言われてました。2ショットタイプを買いに行ったのですが、このTVとビクターのVHSビデオにしました。価格、画質デザインともに満足です。
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
地元の大型量販店エイデンでこれを見てから、プラズマ、液晶よりこれだ!!と思って以来、いろんな電気店に足を運びましたが、展示処分品しかなくあきらめようとしていました。
しかし今年結婚するために、なんとか新居に36型テレビをと思っていたこともあり、とうとうネットで買うことにしました。愛知県のカトー電気商会さんがネットで扱っていたため、199800円で購入申し込み、明日かあさって届く予定です。
昔からテレビはソニーを使っていましたが、液晶、リアプロに変わりつつあるため、今回が最後のソニーかも…
90`とたしかに重くてでかい…がしかし、ものすごく安くて性能もプラズマや液晶は目じゃない(思いこみもあります)てことで納得の買い物でした。
もうすぐここの書き込みもみられなくなりそうですね ん〜寂しい
0点

ニックネームの登録に手間どりました。
KD−36HR500購入おめでとうございます。
最後のスーパーファインピッチFDトリニトロン搭載テレビになりそうですね。
書込番号:4110726
1点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D103S (28)
価格.COM様のおかげで 私も「いまさらながら」買いました。
「のぞいて屋」で\37,275.(税込)+代引き手数料 でした。
地上波デジタルに切り替わるまでの繋ぎですので、機能・画像には満足しています。設置場所の問題さえなければやはりブラウン管テレビの方が価格でも格安で良い買い物をしたと思っています。
先程「のぞいて屋」を覗いてみたらもう掲載されていませんでした。今回ので最後なのかしらん。
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)


我が家のテレビも10年で寿命を迎えました。
液晶、プラズマテレビが主流になっていますが
私としてはまだまだブラウン管に勝るものはない
と自分の目で確かめてこのHR500と心に決めてました。
ヤマダ、コジマ、ビック等々回りましたが、はっきり言って
売る気ゼロ・・・・
なんとあまり購入する機会のないデオデオは親切に対応してくれ
在庫も確認したらメーカーに22台在庫ありと判明。
早速交渉に入りました。
最終的にはテレビ台込みで21万で決着。
まだ在庫あるかもしれませんよ。
皆さんがんばってください。
売上高1兆円を超えたメーカーは最悪でしたね。
展示品限りで214000円。
ポイントは付くようですが、なくて当たり前、天狗になっているようでしたね。
2003年製を平気でこの価格で売ろうとしてましたからね。
0点


2005/03/16 23:43(1年以上前)
KD−36HR500の新品購入おめでとうございます。届くのが楽しみですね。
ソニーはHR500シリーズを生産終了したので量販店も売る気がありません。
この機会を逃したらスーパーファインピッチFDトリニトロン管搭載TVは
入手不可能だったかも。
書込番号:4081943
0点


2005/03/20 05:58(1年以上前)
>メーカーに22台在庫ありと判明。
↑どこのデオデオですか。
デオデオにたずねたら、メーカー在庫なしといわれました。
書込番号:4095960
0点

ブラ番さんが言った「ポイントは付くようですが・・」なんて
金を無利子で、お店に貸してるだけと多くの人にはもうバレばれ。
ついでに無金利、手数料無料なんて価格にキッチリ入っておりますです。ハイ
書込番号:4142326
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)


一年半ほど前に購入したものです
自分が勤務していた量販店で購入したので当時としてはまあまあ安く購入できました
税、送料込み込みで100000円ポッキリでした。
当初それ以前に見ていたSHARPの25インチ(フラットじゃないやつ)に比べ格段に画質がいいので満足度大だったのですがそれ以後の製品を見比べると「う〜〜〜ん」と言う感じになります。
それでも一昨年の12月に買ったDVDレコーダのD1につないでレコーダ経由で見るとちょっと画質がアップします。
さらに契約していたCATVがデジタル放送を始めるとかなり満足度は高くなりましたよ。
ハイビジョンに至ってはイチローのひげが一本一本見れます…というのはチトオーバーですが…(w
結論として、液晶、プラズマには手が出ない、でもある程度大画面が欲しいという方にはぴったりなんじゃないでしょうか、ただ奥行きは半端じゃなく大きいです
さらに今時32インチって大画面に当たるのかどうかも疑問です
さらにさらに…この機種ってまだ在庫あるの???
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)