
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-21FA70 (21)


21インチのテレビの購入を考えていたのですが、この製品が某所のヤマダ電機で25800円で売っていたので思わず買ってしまいました。
そろそろ新製品の投入がある(あった?)のか、先週21800円で売っていたお店には、もう在庫はなくなっていました。
使った感じですが、皆さんがおっしゃっているような、字幕の潰れとかは無さそうです。ただ、ちょっと暗めの映像ではノイズが多少目立ったり、赤が多目の画面では人肌まで赤くなってしまったりするけど…。
多少は調整で直せると思いますが、画質重視の人にはあまりおすすめできないと思います。それでもそこまでひどくはないので、あまりひどい人は修理に出してはいかがでしょうか?メーカーだって全数検査は不可能でしょうから。
私の場合は省スペースがメインで、画質は「良ければいいなぁ」ってくらいだったので、8割方満足してます。ホントに14インチタイプと奥行きが変わらないってのは結構ビックリでした。
悪い買い物ではなかったと思っています(^-^)v
0点


2004/06/27 03:34(1年以上前)
各店セール中の今日あたりはテレビを買う客も増えるでしょう。
私はFA70よりFG50の画質の方が描写が細かで好きですが、いかんせん
FG50は色味が調整必要なのと、霞んだ白飛び画面が嫌で購入は
躊躇してます。
FA70は同価格帯の東芝やビクター、ソニーと性能画質は変わらない
ようですが、店で並べられた画面を見るにつけ、縦方向の歪みが
酷いのも他社と同一線とは笑えます。
特にフリップなど方形の物が写し出された時は各画面、台形やら
バケツ型やら呆れるような形で歪んでました。
いくら捨て値並みで売られてるクラスとはいえ、もうちょっと金を
出したいちゃんとした製品が欲しいですね。
書込番号:2966322
0点


2004/06/27 20:11(1年以上前)
↑
いやー、今になって誤爆に気付きましたw
ご迷惑さまです。
書込番号:2968757
0点



テレビ > パナソニック > TH-15FR5 (15)


デジタル化の波の中、液晶までの中継ぎと思って購入しました。joshin.webです。送料無料はやはり大きい! 価格・画質とも
文句はないですが、大きさはこんなもんですか? 若干大きい
気がしました。端子もあと1個ついてると完璧かな? でも総
合力で満足です。
0点


2004/09/04 21:11(1年以上前)
でもこのシリーズからステレオ、D1端子付きの機種が無くなったのは残念です。
書込番号:3223895
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
今日、TH-32D60V(D60のリモコンに消費電力切り替えボタンを付けたオリジナルモデル)を設置してもらい、
映像メニューはスタンダードでピクチャーを0にしただけの状態で見ていましたが、
購入した店の32D60Vや他の店で見た32D60に必ずあった白や青空に赤が乗る現象が全く無く、白は明らかに純白ですし、青空も透き通るような青でした。
また、肌色も店頭で見たものよりすっきりした感じの色がほぼデフォルト状態で出ました。
黒つぶれもありませんし、細かい画質調整無しに充分綺麗です。
TH-32FP30とTT-D2000が別の部屋にあるのでハイビジョンは初めてではありませんが、D60の色は見とれてしまうぐらい鮮やかです。
音はBSデジタルはそれ程悪いとは思いませんし、地上波アナログはモゴモゴした感じはありますがバスを下げてトレブルを上げれば不快に感じる程でもありません。
(オーディオ機器と比較すれば雲泥の差でしょうけど、テレビの音としては普通です)
唯一の誤算はTナビサービス以外でインターネットを見る機能がこれほど使えないものとは予想していませんでした。
ちなみに製造番号はUB4350062です。
0点


2004/06/30 22:29(1年以上前)
Tナビはおまけっすね^^;
書込番号:2979961
0点


2004/08/20 08:06(1年以上前)
いまどき 10Mbps イーサってのが理解できない
やっぱりオマケっていう位置づけだからだな
書込番号:3163554
0点



テレビ > パナソニック > TH-21FA70 (21)


コジマ改装のための売り尽くしということで、04年製を¥18800で即購入。ほんとはKV21DA75にしようと思ったけど安さには勝てんね。
当方は音や画質にそれほどこだわってないので満足しています。
省スペース設計も、狭い部屋にはピッタリです。
ただPS2つないでゲームしてると音がごもって聞こえます。
とくにボイスが聞き取りにくい。
バックミュージックと重なると何言ってるのかサッパリ。
ヘッドホン使ってやるしかなさそう(直るのかぁ!?
0点

取扱説明書13Pの
リモコンの「メニュー」→「音声の調整」→「トーン」で調整
でいくらか「まし」には、なりませんか?
書込番号:2951630
0点



テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)


137660円でした。価格.COMに出てる店です。
使いやすいし、画質もいいし、この値段考えたら十分満足。
RD−X4とも連動でつなげて便利です。
液晶やプラズマのTV台に乗る約50センチの奥行きも助かってます。
今度は薄型かな… でも今はブラウン管で十分のように思います。
0点



テレビ > 東芝 > 29ZB28 (29)

2004/09/12 10:45(1年以上前)
先日、購入しました。コストパフォーマンスはよいですね。
押し付けがましくないデザインも気に入ってます。
わたしも、リモコンの反応の遅さに驚きました。
耳の遠いお年寄りと会話しているみたい。
これってリモコンを単体で買い換えても意味はないのですかね?
書込番号:3254302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)