テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/04/04 18:56(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)

スレ主 kuma2000さん

先週Y電機で購入し、昨日届きました
Panasonic(TH32D50)と比べ、色感と外形デザインでこちらにしました。ちなみに価格も三菱のほうが1.5万ほど安かったです。
色感は標準でコントラストの強さが三菱のほうが自然と感じました。Panaは白が強く、これを好むかどうかが分かれ目でした。
また筐体の横幅もPanaやSonyと比べて5−10センチメートルほど短く好感をもてます。
D地上波はスタジオ外で撮影された映像が特に美しく、10年程前に買った三菱製のTVより明らかに2ランク以上上と感じます。A地上波は、1ランク上(まぁ綺麗になったというレベル)です。
セッティングなどの操作性はなかなか良く出来ていると感じました。ただビデオ入出力の端子はもっとあったほうが良いと思います。当分の間ディジタルとアナログが混在するため、接続台数が増えるため、不足と感じました。
また、これでも筐体は最も小さいサイズなのですが、もっと小さいことを望みます。
今後、価格がこなれてくることでユーザも増え、書き込みも増えてくるものと思います。
使ってみて先ずはこの価格と性能に満足しています。

書込番号:2666050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート他

2004/04/02 01:40(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)

スレ主 テクノマグネシオさん

3月14日に購入しました。
当初は28型を検討しまして、候補は
パナの28D50と東芝の28D4000でした。
見た目のすっきり感と設置スペースは断然東芝ですが
番組表とリモコンはパナが気に入りました。
(見た目はちょっと好みではないです)
また、東芝は地磁気補正機能が
標準搭載されていないことも気になり、パナを購入しようとしました。
が、当分買い替えをしない代物なだけに、値段と画面の大きさ比率で
32型を視野にいれたところ三菱が浮上しました。
設置スペースの関係でパナの32D50は無理、
東芝は上記地磁気補正の件と、リモコンが好みではない。
このGD303は見た目と設置スペースが東芝並み、
リモコンはラバーコンタクトでプッシュ感はいまひとつですが、
普通に良く出来ていると思います。
ただ、前面のMITSUBSHIのエンブレム大きすぎ・・・。

私は特に画質追及派でもないのですが、アナログ放送を
店頭で見た限りではパナと東芝と比べても遜色ないと思います。
デジタル放送については現在視聴出来る環境にないので
参考にならず申し訳ありません。
おまけ的要素な情報ですがPS2をD端子接続でプレイしますと、
ゲームの種類によってドット感が強調され、目に良くないです。
RGB接続の方が精細さを欠く映像になりますが
全体的なフォーカスが甘くなりプレイしやすい場合があります。

だいたいこんなところですが、
あくまでも個人的な主観によるレポートとして下さい。
以上、長文大変失礼しました。

書込番号:2656484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

以外や以外

2004/03/31 12:59(1年以上前)


テレビ > シャープ > 21C-FG50 (21)

スレ主 ぷっぴーぷぴおさん

二週間ほどまえに購入しました。他にソニーと東芝のプログレッシブのTVを持っていますが、その二台よりも綺麗なのでびっくりしました。値段は1/4にも満たないのに。やはりチラツキを除いてはNTSCはそのままNTSCでなにも変換せずに見るのが一番いいのではないかな。みなさんどう思います?

書込番号:2650507

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2004/03/31 18:28(1年以上前)

???
他のTVでも
NTSCはNTSCでしかないですよ。
まさかPALに変えるものが
あるわけじゃないし。

書込番号:2651388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぴーぷぴおさん

2004/03/31 19:49(1年以上前)

失礼。インターレスでした。

書込番号:2651632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 23:36(1年以上前)

そりゃきれいですよ
SONYのDA55でも買うか迷っているが

書込番号:2652674

ナイスクチコミ!0


あかなやたさん

2004/04/01 12:06(1年以上前)

プログレテレビ発売当初から地上波などは普通のテレビの方がきれいと認識されていると思いますが。
なにをいまさら・・・

書込番号:2654033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぴーぷぴおさん

2004/04/01 14:50(1年以上前)

そのかちほこった言い方はやめろ。すべての人間がそういうことを知ってるとでもおもっとんか、自分の考えだけで判断するな。公共の場で人を見下したような発言をするとはさびしい人やな。なんかいやなことあった?しょっちゅうありそうやな。

書込番号:2654376

ナイスクチコミ!0


mou-b4さん

2004/04/01 17:52(1年以上前)

まあまあ、冷静に。
でも過去ログなど読むと再三言われていることも確かだと思います。
自分の場合はハイビジョンを見たいために、インターレスのことは割り切って
プログレッシブテレビを買いました。

書込番号:2654826

ナイスクチコミ!0


あかなたやさん

2004/04/02 13:55(1年以上前)

「公共の場」で人格攻撃とはいただけない。

書込番号:2657684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/03/29 11:07(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D103 (29)

スレ主 たらちん1さん

20数年利用したテレビが壊れたので
近所のホームセンターで38,700で購入しました。
他の方は、画質が悪いと評してるようですが、
店舗と実家のテレビ(ソニーと東芝のフラット)と比べて
そう悪いような感じはしませんでした。(感性の違いか?)
音質は、クリアトーンにしないと物足りないです。
ただ、音質のいいテレビは、どうしてもスピーカーの
とる面積が大きくなるのと、アパートなどの集合住宅では
かえって、隣に低音が漏れて気になるので、これでよかった
と思います。コストパフォーマンス的に非常に満足してます。

書込番号:2642224

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/04/09 15:25(1年以上前)

20数年もよくつぶれなかったですね。

書込番号:2682757

ナイスクチコミ!0


どーも〜ーさん

2004/07/25 22:22(1年以上前)

結構つぶれないもんですよ
我が家でも29年物と21年物がバッチリ稼動しています
画質にこだわるマニアという訳ではないので、買い替えしようという気にならないのです(だから壊れない限り我が家では買い増しになります)

書込番号:3071294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いけてるじゃん

2004/03/28 00:55(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 mino takeoさん

(その後のリポート)
もう、3ヶ月経過しますが、煙も、電源切れもありません。地上デジタルの画像はとてもナチュラル的な画質で安心して使用しています。最近はデジカメのメモリーをさしてスライドショー、家族で楽しんでいます。

それに発展途上の液晶と違って、左右から見れるのと寝そべって見れて、とても重宝しています。


書込番号:2636893

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/04/09 15:27(1年以上前)

へぇー良かったですねー

書込番号:2682760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2004/03/19 20:08(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 まあ777さん

会社帰り、Yカメラ本店に寄っては、P社やT社のプログレッシブ機と比べ、SONY製のプログレでない29型と比べ、ここや某巨大掲示板の評価を読み漁り・・・、貰ったカタログはすでにぼろぼろ・・・。
そんな、楽しくもつらい日々を経て、結局Yカメラで¥88500(ポイント18パーセント還元)にて購入しました。

自己満足かも知れませんが、DS65と比べて、地上波放送の映りもそんなに悪くないと思います。
何より、D端子でつないだDVDはほんとにきれい!

ただ、購入の動機が、悩みすぎてもう楽になりたかっただけかも知れませんが・・・・(汗。
でも、今は幸せです。
買ってよかったと思います。

書込番号:2603608

ナイスクチコミ!0


返信する
第一候補だったけどさん

2004/03/22 15:27(1年以上前)

僕はやはり金がないので43500円のTの奴にします。
無念です

書込番号:2614926

ナイスクチコミ!0


山波瀬香さん

2004/03/24 19:40(1年以上前)

>第一候補だったけど 様
個人的には、毎日使うものですし、それなりに寿命の長い家電製品ですから、後悔しないモノを購入したほうがよろしいかと考えます。
機種間の差額が3万円あったとしても、一年だと一日あたり80円前後、2年で考えると一日あたり40円前後・・・。5年で買い換えるとしたら(実際にはもっと長く使う人が多いでしょうが)1日あたりの差額は15円ほどですから、私なら少し無理しても自分の好きな機種を選ぶと思います。
以上、先ずはご参考まで・・・。

書込番号:2623768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)