テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後はソニータイマーだけ

2004/02/01 20:17(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

スレ主 ksyanaiさん

45,000円で購入。大きさ以外は良くできたテレビだと考えられますが、後は1年ちょっとで壊れなければといったところです

書込番号:2415413

ナイスクチコミ!0


返信する
ペローンさん

2004/03/08 08:04(1年以上前)

そうですよね。「大きさ」以外はよくできてますよね。<BR>自分も使用してますが、正直両サイドのスピーカー部分は大きすぎると思います。

書込番号:2559801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷った挙句に買いました

2004/02/01 05:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 chip51さん

今日○ジマで33,000(+1%ポイント)で購入しました。
部屋が6畳なのでKV-21DA75にしようかと思ったのですが、
画面下の表示の切れが気になりやめました。
で、これを買ったのですが非常に満足しています。
値段的にも良い感じだし、音も画像も大満足です。
デザインもカッコ良いし文句なしです。
これで本格的な薄型&地デジまで余裕で乗り切れますね。
壊れなきゃ・・・

書込番号:2412954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

32D50買いました〜

2004/01/30 10:23(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 田舎住民さん

昨日到着いたしました。約21万の20%オフ&15%ポイント還元だったので
だまされてかいました。

つけてみて第一感、パソコンの画面に無理やりTV映したよう・・・でした。
全体的にざらついていて、角がきになりました。(地上波アナログ)
ハイビジョンの仕様かもしれません。
がしかし、BSデジタルにしたとたんにくっきりはっきり、
すばらしい画質です。地上波デジタルもこんなふうになるなら、はやく
全放送デジタルにしてほしいと感じました。

LANや電話線などTVには見慣れないものがついておりますが
のんびり設定していこうとおもいます。

PS DVDをD端子接続でみたらもうコンポジットには戻れなくなること必至です。超絶美麗、が音に関してはおまけみたいです。前のTV(10年前)のほうがよほどいい音でした。

書込番号:2405196

ナイスクチコミ!0


返信する
ひれんさん
クチコミ投稿数:33件

2004/02/03 13:41(1年以上前)

他のデジタルテレビの情報を見ると解りますが、地上波アナログ放送は
おまけみたいな物と受け止めるしかないですね。
でも、ランク下のデジタルテレビに比べればかなり綺麗だと思います。

私は去年ヤマダ電器で、SONY KV-28DX550と言うデジタルテレビを買った
のですが、劣化したビデオ、もしくは室内アンテナ級の画質でした。(笑

このテレビが1年持たずにぶっ壊れ、且つ、ソニーのサービスマンと、ソニーの
サービスが気に入らなかったので(笑)、松下のテレビに乗り換えました。
(私の経験的には、サービスマンが良なので)

自分は、RADEON9600のコンポーネントアダプターを使い、PCを接続して
いるのですが、センター付近のフォーカスのズレが多少気になっています。
まぁサービスを呼ぶほどでは無いと判断しているので、放置しています。
RADEONのコンポーネントアダプターは、PC立ち上げ時、信号のタイプが
違うようなので、PCが立ち上がりWindowsが上がるまではテレビの電源を
入れない方がよさそうです。

書込番号:2422341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビバ日立

2004/01/29 23:17(1年以上前)


テレビ > 日立 > 21CL-HS3 (21)

スレ主 マジ報告さん

ソニーのテレビだけはやめたほうがいいです、2度失敗しましたから
D端子にこだわらなければこのテレビオススメデス

書込番号:2403863

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/29 23:55(1年以上前)

うちの場合はソニーが大丈夫で東芝がどうしてもダメです。
テレビについてはメーカーではなく運だと思います。

書込番号:2404116

ナイスクチコミ!0


syonyoさんへさん

2004/02/04 16:37(1年以上前)

ソニーのブラウン管は日立や他のメーカーと比べてもらえばわかると思いますがドットが荒いし赤色がピンクっぽく映りますこれは運ではなく
そのテレビの精度だと思います、一度よく比較してみては?

書込番号:2426695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

この価格帯ではもっともよい製品でした

2004/01/23 04:04(1年以上前)


テレビ > シャープ > 21C-FA70 (21)

スレ主 チョーサーさん

これと競合製品となりうる同価格帯のものとなれば、
他に

・MITSUBISHI  21T-D103
・SONY  KV-21DA75

が候補に挙がると思われます。
いずれも、21インチフラット4:3、ステレオ、D端子装備、
などの条件を満たしています。

量販店では「MITSUBISHI 21T-D103」と「SONY KV-21DA75」が
一番人気、二番人気を争うとのことですが、
私が数店舗をまわって比較した結果、
「SHARP 21C-FA70」の性能がダントツで他を上回っておりました。

「MITSUBISHI 21T-D103」は、発色が非常に悪く、
調整の範囲内で補いきれるようなものではありません。
店頭で「SHARP 21C-FA70」と見比べていただくと
歴然として判別できると思います。

「SONY KV-21DA75」は、安全フレームを大きくとりすぎており、
過剰なオーバースキャンとなっております。洋画では字幕の一部が
切れるほどです。映画などでは画面の端の部分も重要な情報と
なります。映るべきところが映らないというのはもってのほかです。
色調はことさらに派手に店頭で見栄えのするように作ってありますので、
赤が飽和状態です。肌色もニュートラルにはほど遠いものです。

安全フレームを大きくとる理由はブラウン管の性能の悪さを隠すためです。
その構造上ブラウン管にとって、画面の端部の画像を歪ませず、
またフォーカスをきちっととって描写するのは難しいことですから、
粗悪なブラウン管ほど画面端部にその出自をよく露呈するのです。

このような問題を、もっとも簡単に低コストで解決してくれる
お手軽な方法が、安全フレームを大きく設定することなのです。
したがってこれはSONYが自らこの製品は粗悪品だよと
白状しているものと受け取って差し支えありません。

「SHARP 21C-FA70」が正解です。
この製品にはマゼンタが若干強く出るという特徴がありますが、
他の競合製品のもつ欠点に比べれば微々たるものです。

書込番号:2377205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/26 18:22(1年以上前)

音質は最悪かも

書込番号:2390825

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョーサーさん

2004/01/27 10:25(1年以上前)

> endlicheriさん

いや、それは間違いだね。
音質が悪いという点ではこの価格帯のテレビではどれもそうだから。
その点で比較しようったってあまり意味がない。
このテレビだけが特別悪いっていうのはあり得ない話だね。

少なくとも「SONY KV-21DA75」の音の悪さに比べれば
「SHARP 21C-FA70」はかわいいもんだよ。
それはきちんと比較したから確信を持って言えるね。
「MITSUBISHI 21T-D103」については音を比較してないからなんともいえない。

「SONY KV-21DA75」は音が悪いだけではなくノイズもひどいね。
SHARPだって無音時にスピーカーに近づけばサーというノイズが
聞こえるが、それだってSONYに比べれば笑って許せる程度だよ。

それにね、
テレビ放送は別にして、ビデオやBSをみるときに、
テレビ内蔵の劣悪なアンプとスピーカーで音を聞くなんて野暮は、
ここで同価格帯テレビ各機種の差を微に入り細にわたり
比較するような者にとって許し難いはずだから、
そもそもそんな些末な音質の差は一考だに値しないんだね。

書込番号:2393746

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504isさん

2004/01/30 05:06(1年以上前)

チョーサーさん、はじめまして。
チョーサーさんは、↑↑の全く同じ文章をMITSUBISHI 21T-D103のところにも載っけていますが、真意は??^^;

MITSUBISHI 21T-D103を明日にでも買おうと思っていたので。。。^^;
そんなに悪いですか??

書込番号:2404830

ナイスクチコミ!0


犬タロウさん

2004/01/30 12:25(1年以上前)

その価格帯の製品で比較したことはないので
これだけの問題とは言えませんが
この製品指をかけるところが無いです。
昨日買って今日設置したのですが
狭いところに設置するのが非常にしんどかったです。

画質・音質等はわかりませんがコンパクトさのために
犠牲になっている部分なのでしょうか。

書込番号:2405459

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504is.さん

2004/02/06 02:59(1年以上前)

犬タロウさん他、このTVを購入された方へ質問なんですが、スピーカーの位置の悪さは気になりませんか??この位置だとステレオ効果があまり期待出来ないと思うのですが。。。^^;
実際、見る時の距離としては約1.5〜2m位だと思いますが、音楽番組やステレオ放送などでハッキリときれいにステレオ効果は感じますか?また、音質はどうでしょう?
以上、宜しくお願いいたします。m--m

書込番号:2432941

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504is,さん

2004/02/13 23:52(1年以上前)

チョーサーさん、言いっぱなし。。。^^;
回答して欲しいんですけど。。。
他の板でも。。。

書込番号:2465802

ナイスクチコミ!0


むうUUさん

2004/02/17 15:51(1年以上前)

私の母親が買いましたが、
特にこのサイズなのでステレオ効果もそんなに期待はできないと思いました。
外部出力でミニコンポの入力につなげばよろしいかと思います。
母は、別に見られればと、申しておりました
価格はビ○クで24100円でした。

書込番号:2481012

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504is,さん

2004/02/19 02:36(1年以上前)

むうUU さん、ありがとうございます。m--m
このTV、外部出力は無いですよね??^^;

むうUUさんの主観で、音質はどうですか??(ステレオ効果含め)
このTV、なかなか店に置いてなくて確認出来ません。^^;
また、カタログと比べて実物のデザインや使い勝手はどうでしょうか?

今回、TV購入を検討してみて思ったのですが、最近のTVはスピーカーの位置が悪すぎですよネ。。。^^;(コンパクト化の為の犠牲?)
それなら最低でも、「サラウンド」を付けるべきだと思いませんか??^^;







書込番号:2487667

ナイスクチコミ!0


どどんぱださん

2004/02/27 14:59(1年以上前)

チョーサーさん、同じスレをあげるのはやめてください。だいたいなぜ一年間の愛機P504is. さん の質問に答えないのでしょうか。
あなたはシャープの回し者ですか?疑われて当然です。これではあなたの意見は参考にならないどころか、最悪の品を買わされてしまいそうです。

書込番号:2521201

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504is,さん

2004/02/28 01:39(1年以上前)

どどんぱださん、ありがとうございます。^^
他の方も言っている通り、自分の目を信じて他のTVを買いました。^^

どうも信用出来ない方(失礼!)の意見は軽く記憶に留めておいて、親身に答えてくださる方の意見を参考に、最終的に自分の目と勘?で決めました。(笑)

どどんぱださんのお気持ち、私も同じです(多くの方もそうだと思う)。
あまりにも攻撃的な?意見は人を惑わせるどころか、勧めているメーカーにとって逆効果にもなりかねませんネ。^^;
私としては、まともな回答が欲しかったのですが。。。

こういった掲示板でも、色々な方がいます。
お互い良い意見を交わし、いい買い物がしたいですネ。^^

書込番号:2523298

ナイスクチコミ!0


masataさん

2004/02/29 01:59(1年以上前)

一年間の愛機P504isさん、最終的にどの機種を買ったのですか?気になります!
スピーカーの位置の悪さは気になりませんか、との事ですが、最近の21型はほとんどスピーカーが下についているので仕方無いと思うしかないでしょう。画面下のスペースを埋めるためというのもあると思います。東芝・三菱のワイドテレビとか、ちょっと前のソニー・パイオニアのプラズマなんかでも下についてる物もありますし。オリオンの21型なら、スピーカーが横に付いてますよ(笑)
でも、チョーサーさんの言う通りソニーのKV-21DA75は音声ノイズとかで出始めの頃は最悪でしたよ。今は改善されたようですが。KV-21DA75の掲示板を見たらどういう事か分かると思います。
確かに今や液晶に主力を置いてるシャープだけを絶賛するチョーサーさんはどうも信用できないですよね。でもブラウン管で定評のあるソニーが手抜き製品?(KV-21DA75)を作るとは・・・コストダウンにより今までよりクオリティーが下がってきているのは確かですね。もちろん他社を含めて。こういう小型テレビの普及品クラスはどれが一番良いか、では無くどれが一番マシか、という段階に来たと思います。

書込番号:2527686

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504is,さん

2004/02/29 03:46(1年以上前)

masataさん、私は結局 MITSUBISHI 25T-D103 (25型)を買いました。^^;
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20402010064
↑に詳しく書かせていただきました。^^;

購入したこの機種もスピーカーは本体下部にありますが、21型よりは横幅がある為、ステレオ効果はまぁまぁといった感じです(視聴距離2m)。
本当はソニーのようにサラウンドも欲しかったのですが、他の機能(特にオートターンと無操作時自動オフ機能など)が決め手でこのMITSUBISHIにしました。

ソニーの価格.comでの評判というか初期不良の報告の多さも気になりましたが、腐ってもSONYというか、製品として確かな魅力とメーカーとしての信頼はあります。^^ (「ソニータイマー」とか言っている人の話は論外。^^:笑。)
今回、購入を検討していて多くの方とメーカーの方(お客様センターの方)にお世話になりました。
どこのメーカーでも親切に対応してくれました。
中にはぶっちゃヶ話をしてくれるメーカーさんもあったりしてTV部門は親切なんだなァ。。と思いました。^^/

やはり、買い物も安さだけではなく、信頼出来るメーカーや気持ちのいい接客の店などでも選びたいと今回あらためて思いました。^^
「あと味のイイ買い物」これほどいい買い物はありません。^^/

書込番号:2527881

ナイスクチコミ!0


さくま弟さん

2004/02/29 11:42(1年以上前)

そうですね、納得の行く買い物ができてよかったですね^^
私も春から一人暮らしが始まるのでいろいろと検討中です。皆さんの意見は非常に役に立つのでよろしくお願い致します。

書込番号:2528780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すきだからこそ

2004/01/22 01:56(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 LOVE・SONYさん

17日に箱型最強と感じたHR500を購入しました。
そしてお小遣い+ポイントでHX8をゲット。
気持ちよかった!(自慢したかった)ふぅ〜

付属品のAVマウス。この貧弱なデザインはなんでしょう?
デジカムのリモコンも貧弱だけど、ソニー製の小物はちょっと
ソニーっぽくない。90年代のデザインのままってどうでしょう?
他社の機能美に後ろ髪を引かれつつも、SONYのネームと
デザインを取った私としては、すこし残念。
HX8にi.LINKがついてないのも(知ってたけど)残念。
もっともっとがんばって!
プラズマとブルーレイは憧れますが、小市民の私は
これが欲しかった。でもほんの少しの不満なんです。

なんだかグチャグチャになってしまいました。
好きだからこそがんばってほしい。

書込番号:2373651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)