
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年1月24日 23:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月31日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月6日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 04:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


はじめまして、白黒テレビに始まりテレビの三世代(自分で勝手に世代を決めてます)を経験した親父です。長年連れ添った29インチのカラーテレビに寿命がきたので購入を検討、D4000を購入しました。購入にいたってはここの掲示板や他の掲示板(D50、HR500、液晶など)の皆さんの熱い書込みを参考にさせていただき財布の中身やサイズ、画質(店頭比較)など思案して決めました。
イヤ〜時代はデジタルですね参りました。画質は言うまでもなくデータ放送、ファームウエアの更新なんかも出来たりして感激です。細かいことは置いといて白黒テレビの時代に比べれば夢のようで地上波Dまで待った甲斐があったようです。でもちょっと問題がありますね時代の流れとも思いますが今までためていたビデオテープ(RF入力)の画像は悲しいぐらいにひどいもので使えません。デジタルソースと比べるのは間違いかも知れませんがD4000(他のDTVはわかりませんがアナログTVのようには映りません)は入力ソースに影響されるところが大きいようです。困りました今後のことを考えるとデジタル録画装置の購入なんかも検討し、アナログTVも残しておかないといけないようです。また掲示板の巡回をして探さないと・・・・・でも先立つものがナイ。
長々と書き込みましたが良い物を安く購入できここの掲示板の皆さん、のぞいて屋さんには大変感謝しています。ありがとうございました。
0点


2004/01/11 17:56(1年以上前)
ということは、VHSレンタルビデオも画質が悪くなるんでしょうか?
書込番号:2332663
0点

私もテレビ三世代経験親父さんとよく似た経緯で本機を購入しました。
昨年9月あたりから12年ほど使ってきた21インチのTVが不調になってきたので、新しいTVをずっと物色しておりました。地上波デジタル放送も12月から開始されるということだったので、開始を待って購入を決めることに。
D50、HR500との比較、28インチか32インチにするかをさんざん迷った結果、サイズがコンパクトで大画面が得られること、後は値段が13万を切っていたので、年明け早々に価格COMの最安値店から購入。
TV台もいろいろ物色しましたが、近所のコジマに置いてあったKTF2832SL(幅770、奥行530)ほどの台を6800円で購入しましたが、実際にTVを乗せてみると、幅、奥行きともほぼぴったり(奥行きは本台で後ろに2cmの余裕ができています)、色合いもTVとマッチしており、まずまずでした。
画質はテレビ三世代経験親父さんとまったく同じ感想です。
ハイビジョン放送の映像はBS,地上波デジタルともすばらしいの一言。
一方、過去に録画した映像、VHSだけでなく、接続方法、TV設定等でよくなるのかもしれませんが、ちょっと確認したところではデジタルビデオカメラで撮影しておいた映像も、従来のTVに比べよくありません。
書込番号:2333960
0点


2004/01/12 00:43(1年以上前)
VHSもデジタルビデオ(DV)も従来方式(NTSC)ですから、ハイビジョンTVでは変換のため画質がさらに悪く見えます。今後のエアチェックはデジタルのまま記録し劣化がまったくないD-VHSがいいですね。(三菱なら43600円で最も安い。テープはSVHSでOK)
書込番号:2334477
0点

hira22さん
これまでD-VHSにはまったく関心がありませんでした。
D-VHSではSVHSテープでハイビジョン放送を録画できるのですか!知りませんでした。情報ありがとうございます。
その場合、2時間テープに2時間分録画できるのですか?
書込番号:2334603
0点


2004/01/12 09:22(1年以上前)
知り合いがパナの32D30を使ってるんですがレンタルビデオも綺麗な画像でした。D50とD4000ではそんなに差があるんですか。
書込番号:2335367
0点


2004/01/12 20:02(1年以上前)
このテレビ買ってよかったですよー。
早く買えば「申 年男さん」。
うざい質問はしないようにね!
書込番号:2337680
0点



2004/01/16 00:06(1年以上前)
仕事の関係で張りっぱなしになっていてすみません。
( D4000 で遊んでいたからだったりして )
申 年男さん レンタルでもやはり美しくは映りません。
TANKO さん のおっしゃる通りデーター変換によるものと思います。
でも逆にいうとデジタル放送の画像がとんでもなく美しいものだともいえます。
レンタルビデオはもう借りる気がしませんやっぱりこれからはレンタルDVDですね。DVDプレーヤーもプログレ付で・・・・これまたとんでもなく美しく映ります。映画館では見つけられなかった細かな所までくっきり丸ットお観通しです。
ライバル?機種の映質も気になりますがいろいろと悩んで検討している時も楽しみで、充分ご検討をされてご購入されれば何処の機種でも良いと思います。
機種云々よりデジタルテレビということが革新的です。
今、家の居間は一昔前の家庭のように家族全員が夕食後にこのテレビの前に集合してチャンネル争いをしています。(狭いのに・・・ 息子も娘もでかいのに・・・・
ちょっとうれしかったりして。
申 年男さん 充分ご検討の上、お早めにご購入を
オリンピックが始まりますよ・・・・
書込番号:2350279
0点


2004/01/16 20:43(1年以上前)
テレビ三世代経験親父 さん 返信どうもありがとうございました。
あゆあゆあゆさんの辛辣なレスにガックリしていたので。
うちの場合、母に昔の映画をレンタルで借りて見せてあげます。昔の映画はDVDはないのでVHSの映りは重要な問題なのです。
もちろんDVDと比べれば画質は落ちるでしょうが、見てるのをやめたくなるほど酷いものか、それともDVDと比較して悪いということで実用性に問題ない物なのか、それを聞きたくて質問した次第です。
書込番号:2352587
0点


2004/01/24 23:08(1年以上前)
中 年男さん
VHSの画質は松下と同等と思います。三世代さんはRF入力なので
さらに悪かったと思います。
TAMKOさん
D-VHSはT120でHD番組2時間SD番組4時間録画できます。
書込番号:2383698
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


やっと、ハイビジョン購入しました。
うちは川西市の中心部なんですけどなんと地上波デジタル放送がきれいに映りました。
量販店で受信地域の地図を見ると2004年12月でぎりぎりの地域でしたけど、きれいに受信。しかも感度も全部最高の値でした。
電器屋さんもこの地区で映るのにびっくり。
年末にならないと地上波デジタルは映らないと思っていたのでラッキー!
意外とあの地図は控えめなんでしょうか。
ちなみに7年前のブースターとBSアンテナの状態です。
0点


2004/01/11 18:16(1年以上前)
民放もみえたのでしょうか。八王子の谷間でも地上デジタル放送を見たい!
NHK総合の受信可能エリアのはずの多摩地区でさえ、六本木ヒルズのせいで東京タワーからの放送が23区内のようには地上デジタル放送は見えないって親がいうので気になってます。。
ところで2週間たってもテレビもリモコンも順調に動いております。
書込番号:2332735
0点



2004/01/11 19:43(1年以上前)
民放もすべてきれいに映っています。
こちらは関西なんで事情が違うんでしょうか。
BSデジタルの双方向番組って
電話回線でしかできないのでしょうか。
ADSL環境なんでこちらでしたいんですが
会員登録ができず、電話回線で直接したらできました。
番組参加はADSLでできないかと試したんですが
エラーがでてしまい、がっくり。
電話回線だとモジュラーから遠く。しかも電話代がかかり
もったいないです。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:2332998
0点


2004/01/12 12:56(1年以上前)
takadesse さんの番組参加の仕組みもインターネットでは、セキュリティの問題なのでしょうか。せっかく、B flets を接続して初期設定しているのにwowowすら、会員登録が電話回線しか選択肢が用意されていません。
NHKBS契約者数から見ても、昨年暮れの紅白歌合戦の双方向参加者の少なさには、驚きました。
どなたか、ご存知なかた、教えてください。
書込番号:2336127
0点


2004/01/13 22:32(1年以上前)
イーサネット通信は地上デジタル放送から採用。先行の電話回線はすべてのデジタル放送に対応しているようです。電話代がかかるので早くすべてイーサネット通信になるといいです。
書込番号:2342212
0点


2004/01/30 23:15(1年以上前)
takadesse さん
圏外(東京タワーからの距離45Kmの八王子市南部)ですが、地上デジタルNHKG、LS20でアンテナレベル004以下で心配でしたが、ブースターVUB33Sを追加して041で見れました。(民放は、かすりません。)この機種は、感度がよいし、アンテナ電源に余裕があるのか、BS/CS、UHFのブースターも動かせたのには驚きました。わたしも電器屋さんをびっくりさせれそうで、とにかくよかったです。
書込番号:2407517
0点



2004/01/31 00:05(1年以上前)
mino takeo さんへ
お互いラッキーですね!
私のほうは購入してもうすぐ一ヶ月。
いまでは、地上波アナログはみていなません。
なんせ、地上波デジタルが映りますもん。
これで、地上波は2画面できます。
うれしかぎりです。
書込番号:2407755
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


なんとこの時期に突然TVが故障!全く写らなくなりました。
そんな経過で以前から価格的に興味があった32T-D303Sをこのサイトに上がっている大阪のお店で1月5日に税込み82000円で買いました。
同シリーズで最近出た地上デジタル内臓モデルと迷いましたが,価格差が90000円のため断念し買得感のあるアナログモデルにしました。
ハイビジョンとまではいきませんが,50億ポイントデジタル処理+プログレッシブ処理の画質はとても綺麗!。
現行放送・DVD(D端子接続)の走査線525本インターレース(525i)の映像を,走査線1050本インターレース(1050i)で再生してくれますので,手持ちのDVDソースを見違えるように再生してくれます。
動画以外のテロップや文字(字幕)もびっくりするぐらいくっきり再生!
音的には目立った機能はなく,ごく普通の再生環境です。
現行放送やDVDは十分綺麗に再生してくれますので,2〜3年後,地上デジタルの放送内容が安定しチューナが安くなったら,この機種に接続して楽しむつもりです。
その前に5.1chサラウンドの導入を予定しています。
この画質・サイズでこの値段なら十分買得感有りなので,95点とします。
唯一難点は重さ。51kgの重量は半端じゃない!妻と二人で2階へ上げるのに腰が砕けそうになりましたぁ〜(なんとか搬送できたけど・・・)
0点



テレビ > JVC > AV-32X1500 (32)


昨年の夏頃に購入してとりあえず通常放送のみのために使っていましたが、DST-TX1と組み合わせてようやくこのテレビの本来の性能を引き出す環境になりました。テレビ愛知以外は普通にみれています。(設置場所東海地方)デジタルハイビジョンで見た紅白はすばらしいのひとことでした。画面上部の歪みは多少相変わらずでてますが、地上波にくらべれば許せるレベルなのです。しかしこのテレビはコンストラスト比が高いため、白とび・黒つぶれを緩和するのが大変でした。。(特にデジタル放送では)この映像に慣れると二度と通常放送に戻れない感じです、、サムソンやシャープの高級液晶だけには静止画で負けますが、それ以外には負けない絵だと思います。トータル的に最高のコストパフォーマンスで購入してよかったです。
0点



テレビ > 東芝 > 15ZR7 (15)


デザインも機能もとてもシンプルです。メニューで設定できるのは、画像調整機能とオフタイマー設定しかなく、時計もありません。(私はそれで十分だと思います)映像は少し暗いですが、キレイで満足しています。いい意味で普通のテレビです。一人暮らしで、とりあえずテレビが欲しいという人に最適なテレビだと思います。
0点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D103S (28)


12月下旬にL○○Xのネットショップで42800円プラス税で買いました。本当はD302Sを探していたんですが、オートターン機能が付いているものを家族が望んでいたためこちらを選びました。地上波を見ている分には、ゴーストが盛大に出てしまいますが、他はさして不満はありません。それと工場出荷時の画質は、かなり赤みが強いような気がしました。値段を考えるとおおむね満足していました。
ところが年明けに同じL○○xの店頭で、正月限定ながら39800円で売り出していました。悔しいので、同じようなTVを欲しがっていた父親用もう一台買ってしまいました。 賢い買い物だったのかどうか・・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)