テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD-36DZ4

2004/01/04 13:35(1年以上前)


テレビ > JVC > HD-36DZ4 (36)

スレ主 弘法大師さん

暮にHD-36DZ4を購入楽しんでいます。私なりの総合評価は92点です。
パナのブランドより綺麗だとおもいます。
唯デザインか゜正面黒で囲われていないのが欠点に思えます。

書込番号:2304313

ナイスクチコミ!0


返信する
kkdiさん

2004/04/20 23:44(1年以上前)

はっきりって、PANAのD50の方が遥かに画質は上です。

書込番号:2720460

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2004/04/23 14:09(1年以上前)

それはいえますね、はっきりいって失敗作でしょう。評論家もあてになりませんね。

書込番号:2728272

ナイスクチコミ!0


TES。さん

2005/01/31 03:44(1年以上前)

気になってたモデルなので店頭で見てきましたが
うーん、買うとしたら結構抵抗が入りますね。
DVDなんかの字幕の文字が潰れてるような感じがしたのが第一印象。
ソースが悪いのかもしれませんが
隣にSONYのHR500が置いてあり、その差が歴然と・・・

書込番号:3860872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました。。。。。

2004/01/01 12:00(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 mino takeoさん

遂に届きました。P社と違って、アンテナ端子も分波・分配の不要なデジ・アナが1本にまとまっており、プロットタイプの在庫品かと一番不安だったのですが、しっかりと地上デジタルチューナーもセット済みを確認しました。早速セットアップしてみました。
BS・110度CSアンテナの向き設定をアマチュア無線機を使って親と二人でやりました。アンテナレベルはレベルの最大51に対して50でています。参考にならないかな。でもちょっとこれは大変なので近所の電気店でアンテナも同時購入してつけてもらったら良いかも。
使用3日目ですがP社、T社、S社、V社等と液晶,ブラウン管ハイビジョンTVとずいぶんと画質比較したかいがありました。コンパク

トで片手で使いすいリモコンは、手の不自由な親から一番喜ばれており、私はといえば電柱が近いのと設置場所が業務用エアコンの真下

なので二番目に心配していた地磁気の影響も全く受けてなかったこともあり、一番コンパクトなキャビネットでありながら、目にやさしいナチュラルな色、東芝の開発技術者がかわいそうなほどです。。。。
地上波デジタルは、2004年暮れまで見れない環境ということもあり、正月明けに高利得のアンテナが届いたら報告します。

書込番号:2293898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グッとです

2003/12/31 18:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 15VS17 (15)

スレ主 すどうですー。さん

先日購入しました。Gコードが可能でテレビデオで、ステレオで、フラットという条件をすべてクリア。画質もまあ、いいでしょう、という感じです。画面の明るさが少し明るすぎ。省エネモードだと少し暗すぎというのが難だがそれ以外はグッドです。

書込番号:2292201

ナイスクチコミ!0


返信する
自分も買いました。さん

2004/02/01 23:26(1年以上前)

自分も値段を考えれば悪くないと思います。ビデオの録画画質は東芝の下位ランクVHSには良くあるパターンで、発色が薄く甘めですが、15インチですから必要十分でしょう。

なお、VHSに録画した二カ国語放送の音声切り替えも出来るのは有り難いですね。これまで自分が使ってきた録画機でこれが出来るのは、ハイブリッドレコーダーぐらいでしたし。

音質・画質設定その他も比較的細かく多彩にでき、安物にしてはまあまあしっかり作られていると思います。機械系も安定した動作をしますし。

難点は3点で、第一は全面S端子の接触が甘いことです。自分のは特に甘くてたびたび白黒映像になるので、やむなく背面のD端子を使ってます。今はジャックプロテクターで覆ってますが、やはり緩くてしっかりハマってくれません。

次にブラウン管の高周波ノイズが耳に付くことです。人によって感じ方は違うと思いますが。耳鳴りの音に近いのでちょっとつらいです。

3点目はリモコンの使い勝手ですね。イマイチ意味がよく分からない下部カバーなど。

とりあえずデジタル放送が自分の地域に入るまではこれでつなごうと思いますし、自分はこれで十分だと思います。

書込番号:2416482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

人柱になってみました

2003/12/29 23:00(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 試す人さん

KV-29DX650とPS2(SCPH-50000 NB)を同時に購入したのでマニュアルに記載されていないマルチAVケーブルでの接続を試してみました。結論から言うと問題は認められませんでした。(あくまでも現状ですが)DVDの設定もプログレッシブモードでしっかり表示できています。ゲームも同じくプログレッシブで設定してもしっかり表示できます。何故マニュアルに明記してもらえないのかが疑問ですがD端子を温存する為にしばらくこの接続で使用してみようと思います。あくまでも個人的感覚ですがD端子で接続した時と比べてマルチAVケーブルでの接続時に大きな違いが見受けられないと思いました。D端子を2系統使用する人がPS2を繋ぐ時に使えそうな手段ですね。

書込番号:2285819

ナイスクチコミ!0


返信する
rennさん

2004/01/08 13:40(1年以上前)

DX550では、「将来発売される高解像度ゲームには対応しません。」の
ような記述が、テレビのマニュアルにありました。
DX650は、そこの記述がなくなっているのでしょうか?


DX550では、750Pの入力をAVマルチに接続した時は見事に逝きました。
525Pの入力では「たしか」壊れなかったと記憶してます。

書込番号:2320053

ナイスクチコミ!0


VALKYさん

2004/01/09 07:41(1年以上前)

AVマルチ端子の位置は前面でしょうか、背面でしょうか。現品の展示が近隣にない為教えて頂けますか。プレステの常時接続を考えています。

書込番号:2322897

ナイスクチコミ!0


スレ主 試す人さん

2004/01/10 00:05(1年以上前)

rennさん

>DX550では、「将来発売される高解像度ゲームには対応しません。」
>のような記述が、テレビのマニュアルにありました。
>DX650は、そこの記述がなくなっているのでしょうか?

マニュアルにはしっかり残っています。
小生の検証は「ラチェット&クランク2」のプログレモードで
試した結果ですので「将来の・・」ではないと思います。

また750Pの件ですが、生憎PS2しかAVマルチにつなげる機器がなく
実験することができません。(参考までに750P出力ができるAVマルチ
の機器って何なのか教えてもらえますか?興味があります)
525PでDVDが見れることはPS2の設定とDRC-MFの設定で確認できました。
AVマルチとプログレッシブの関係がどうしても試したかったので
現状は満足ですけど・・

VALKYさん

端子は背面にありますよ!常時ケーブルを接続するには丁度良いですね。

書込番号:2325609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/29 13:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21ZS17 (21)

スレ主 KEN1578さん

今日、買いました。
近くの電気屋で、TVリサイクル費込みで23800円でした。

高音・低音・画質等、細かな設定ができるのが以外。
というのも、店員に
「ステレオ・D1端子のみのスタンダードテレビ」と言われてたので(笑)

21型クラスではスリムな方で、
画質・音質・その他スペックともに満足してます。

何か細かい質問がありましたらどうぞ!

書込番号:2283927

ナイスクチコミ!0


返信する
ナッツ123さん

2003/12/29 22:55(1年以上前)

画質はどうですか?あとプレステ2をするときにS端子とD端子どちらが鮮明ですか?

書込番号:2285800

ナイスクチコミ!0


江戸川区YAYAさん

2004/01/08 22:45(1年以上前)

オシエテください。
他の方が,書き込んでたので気になったのですが,トランスのうなり音?のような雑音は,ありますか? また暗い場面のつぶれや字幕が見にくいなどありますか?

書込番号:2321604

ナイスクチコミ!0


ナッツ123さん

2004/01/10 20:01(1年以上前)

ぜんぜんぼくは気になりません。画像も音も結構僕的には、満足しています。ただ、買った当初から画面右下が少しゆがんでいて、初期不良かな?と思って問い合わせてメーカーに出張してもらうことになりました。また後ほどお伝えします。

書込番号:2328658

ナイスクチコミ!0


ちょうちょさん

2004/01/13 20:55(1年以上前)

スカパーを付けたらどうですか?綺麗に見れますか?

書込番号:2341771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/26 03:34(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 kennsirouさん

他のメーカーに比べて、リモコンが複雑でないので良いと思います。
中年には、やたらボタンや画面調節が付いているものは、使いこなせないので。画質は、標準的だと思います。テレビ本体が、他の32型よりもコンパクトなので、狭い部屋には良いと思います。

書込番号:2272731

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2003/12/27 10:56(1年以上前)

>中年には、やたらボタンや画面調節が付いているものは、使いこなせないので。
自分を元に、他の中年の人まで多機能な物が使いこなせない人に、しないで下さいね。

書込番号:2276529

ナイスクチコミ!0


素人35さん

2003/12/29 23:07(1年以上前)

麻呂犬さん 
kennsirouさんは一般論で仰ったんだと思います。
失礼にあたる発言は謹んでくださいね。

書込番号:2285850

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2003/12/29 23:37(1年以上前)

そうですね 失礼致しました。
但し、私の基準の中年で使いこなせ無い人は少数派です。

書込番号:2285990

ナイスクチコミ!0


スレ主 kennsirouさん

2004/01/04 15:40(1年以上前)

もう、50歳にとどく年齢なので・・・私の場合機械が苦手で、録画予約もなかなかうまくいかないものでして。
機械の進歩に頭がついていきません。(泣)

書込番号:2304678

ナイスクチコミ!0


HIRA22さん

2004/01/25 23:25(1年以上前)

私は電子関係に勤務していますが、同じく最近の電子機器にはついていけません。1cm厚近い取説も全部覚えることができず、必要なとき必要な部分のみ読み返している状況です。

書込番号:2388333

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2004/01/26 08:54(1年以上前)

HIRA22さん おはようです
それくらいで良いと思いますよ。
ヤング層の人達でもそんな感じです、きっちり使いこなそうとか考えてしまうのが年の性(失礼しました)、世代ですかね。

書込番号:2389437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)