
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)
10年使ってきた三菱の28型ワイドの調子がおかしくなってきたので買い換えました。
ワイドテレビ、買っては見た物の、結局ワイドのメリットが生きたのはレンタルビデオで映画をみたときくらいでしたので、今回は迷わず4:3をセレクト。
4:3の条件で一通り調査した結果、マトモな機種が一つもない中で、この機種が一番マトモでした。こういう時代ですから、しょうがないですね。
余計なエフェクトをすべてOFFにすると、結構上品な絵になります。
デジタル処理された不自然さはありますが、色合いそのものはいいので鑑賞向けだと思います。
ちなみに28ワイドの前は、21型のプロフィールHGを使っていました。S端子もない時代の物ですが、ソースに忠実で、アラをさらけ出すテレビであり、いわゆる絵が綺麗とか、鑑賞向けとは異なる方向のものでした。
CMが変わるたびにクオリティの違いがハッキリわかる恐ろしい描写力を持っていましたが、それが逆に、ソフトを鑑賞する前に、絵のクオリティが気になってしまうという欠点になっていました。
0点


2003/11/17 23:34(1年以上前)
懐かしいですねぇ・・・。
私も、この前の東芝バズーカの更に前は、プロフィールを使ってました。とはいえ、13インチでしたが・・・。それでも、相当高かった事を覚えてます。
オーディオなんかでも、知人のJBLのモニタスピーカーなんかは最初は生々しくて聴いてて感動するのですが、酒を飲みながら時間が経ってくるとだんだん聴いてて疲れてくる、なんて印象がありますし、日常普通に使うものはむしろ「忠実再生」にはこだわらない方が良いのかもしれませんね・・・。
書込番号:2136838
0点



テレビ > 日立 > 21CL-HS3 (21)


ここの掲示板を参考にして買いました。
画面綺麗だし、デザインも気に入っています。
シンプルで使いやすいし、上にビデオデッキが乗せられるし、
これでこのお値段(¥17.600で買いました)は断然お得!
TVなんて、こんなんでいいのよ。上等上等!
0点



テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)


この価格.comで2万8500円で購入しました(^_^)さて、画質、音質とも好き嫌いがあるモデルだそうでこの掲示板でずいぶん悩みました。早速近くの量販店(3万3800円で高すぎ!!)でKV-14DA1とKV-21DA55と音質、画質を比べました。この、”質”っていうのは非常に個人差が現れるので、あくまでも個人的見解ですので(^_-)-☆
○画質は正直いいますと、GOODですよ。自分はまだ、18で両親と同居しているのでテレビには繋げることが許されません。残念ですが・・・。あくまでも、ビデオ入力でですが、非常にコントラストも明るさもバランスが取れていてDA1でも、DA55と比べても見劣りしません。ノイズは、あまりないような気がします。十分許容範囲です。
○音質は、これといって問題なしです。ドンシャリという人もいればいろいろですが、私的にはイコライザーを使えばいいですよ(^_^)
○デザインは先代のDA55よりも良いですよね。サイズが一回り大きくなって存在感も大きいです。
○リモコンの故障は私には見当たりません。完全動作しています。使い心地も悪くないです。
まぁ、私にはかなりの勢いでGOOD!!文句なしです。トータルにおいて買っても損はしません。
0点


2003/11/13 14:11(1年以上前)
>自分はまだ、18で両親と同居しているのでテレビには繋げることが許されません。
マジレスですが、いいご両親ですね。有害番組を考慮してのことだと思いますが、いまどきそれほどまで子供の将来を真剣に考えている方を親に持ててあなたは幸福です。ご両親を大事にしてあげてください。
書込番号:2122060
0点


2003/11/14 13:34(1年以上前)
先日、ここからヒューズさんで込み込み\28455円で購入しました。
昨夜設置したばかりですが、Duolithさんの投稿の通りで、こちらは
CATV接続ですが画質、音質ともそれなりって感じでした。
たまパソコンが点けっぱなしなので(爆)<ながら〜
「音量も1〜10以下にしても、ノイズは当然な全然気になりません」
でした(参考にならないですね(核爆))。
加えて気づいた点は、
明るさの調整:コントラストが強めなので、明暗がある映画等とフラット
なアニメ等を続けて見ると、映画のままだとアニメが平坦明るく過ぎ、その
逆もあり。特に昔の古い映画等の画像を見た後だと、それ以外が案外、白く
まぶしい感じ(毎回調整すればエエって事なんですが(爆))
本体上部のスイッチ類:あまり関係ないですが、本体上にスイッチ類が
一列にあるため、CATVのチューナーとかが上手く置けない(CATV
のリモコン操作の関係でテレビ本体上に置いた方が便利なので(爆))
今後はPS2とかXboxとか繋げて、なにか出ればカキコするつもりです。
(まぁ、ホームシアター系の話と比較自体が無意味なので(核爆))
書込番号:2124985
0点



2003/11/14 15:23(1年以上前)
ノイズの件がありますが、自分のも確認できました。
あまり夜は使わないし、大体音量も夜は9〜12なので気になりません。後はソニーのシステムステレオDHC-MD919で聞いているし・・・。一応、来週の木曜日にソニーのサービスマンが来て直してくれるようなので、また報告します。(せっかくバイト代を貯金して買ったので)サポートも快くしてくれたのでさすが、ソニーです。
書込番号:2125207
0点



2003/11/20 10:38(1年以上前)
本日、サービスマンとお話をいたしました。
結果はまだ、ブラウン管工場のほうで現在、対策案を考案中とのことです。修理はまだ、取り扱って居ないということです。来年の春には対策が出されるということなのでそれまでは待つことにしました。きちんとした対策のほうがいいですからね。きちんとソニーも対応してくれたので文句なんてありません。相談してよかったです。
書込番号:2144313
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


一週間ほど前に買いました。個人的な感想をば。
●画質
思ったよりアナログ放送の画質は悪くなく、いい感じです。
無論デジタルハイビジョンも鮮明に映ります。
ただ他の書き込みにもある通り、初期設定では黒つぶれが激しい
ですね。
色々と設定をいじりましたが、多少画が白っぽくなります。
これが自然な色合いなんだと無理矢理納得しましたが^^
ちなみに設定は、ユーザー、ピクチャー+25、黒レベル+8、
色濃さ色合い±0、シャープネス+15、色温度高、VMゲイン+15、
エンハンサ強、ガンマ補正強、黒伸長0、白文字補正+15、
色補正(?)±0、です。
何か他にいい設定があれば教えてください。
●音質
期待はしてませんでしたが、がっかりもしませんでした。
多数の内蔵スピーカー搭載で、本体がでかくて重いのは個人的に
嫌いなんで、納得しています。
本格的に楽しみたければ、5.1chサラウンドシステムを付ければ
いいですし。
●デザイン
文句ありません。すっきりしていて気品のあるデザインだと
思います。
ただ、設置してみると思ったよりは大きかったです。
私の部屋が狭い所為もあるでしょうが、大画面ブラウン管共通の
欠点ですね。
●操作性
前のテレビもパナ製でしたから、特に違和感はありませんでした。
入力切り替えの面倒くささも慣れてます^^
チャンネル切り替えや番組表の操作は結構やり易いと思います。
まぁ結局は慣れということで。
長文失礼しました。それでは。
0点

私も、10日ほど前に購入しました。黒つぶれが気になったので画質調整を行うと、最初は「ダイナミック」になってますね。たぶん、家電店頭もこれのせいで、黒つぶれになってたんだろうと思いました。で、設定ですが、なかなかさんは、黒レベルを+8にしてますが、私は+25くらいにしてます。好みの問題だとは思いますが、暗い場面とか髪の毛なんかはこれくらいの方が、よく表現されるように思います。全般適な画質としては綺麗じゃないでしょうか。
地上波もアナログTV並にくっきり映りますし、デジタルハイビジョンになると、さすがにため息が出る程です。なにぶん、液晶やプラズマにくらべて図体が大きいのが欠点ですが、現時点で価格と画質を考慮するとブラウン官が良い様に思います。音質も確かに良いとは言えませんが、こだわる方ならサラウンドシステムにつなげるべきでしょう。私は昔の2CHオーディオから音は出させてます。
書込番号:2136440
0点


2003/11/23 17:53(1年以上前)
BSデジタルの写りは満足ですが、地上アナログの写りがはっきりせずに不満でした。
silverdemonさんの設定にしたら、ほぼ納得できる写りになりました。
参考になりました。
音質はどんな設定にしてもモゴモゴでAVシステムをつなげないと駄目ですね。
書込番号:2155292
0点



テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)


16:9のハイビジョンテレビと迷った末、結局こちらを購入しました。
決め手は価格の安さと、当地では当分地上波ハイビジョンは無いだろうという判断でした。
正直デザインは安っぽいですし、好みではないですが(これのブラックモデルとかあれば良かったのですが)、価格の安さを考えると文句は言えないでしょう。
画質は、販売店で見たときにはあまり良い印象はありませんでしたが、調整すると一転落ち着いた良い感じになりました。
D4入力のDVDも、相当綺麗です。
まあ、本当はハイビジョンも見てみたいのですが、チューナだけで下手すりゃこのテレビ以上の価格になりかねないので、今の所様子見です。
0点


2003/11/10 09:39(1年以上前)
ハイビジョンは結局ビデオを買わないと時間どうりに見るしかないのだからと、僕はこの機種で満足しています。今のところハイビジョンビデオを買ってハイビジョンを見ようというところまでの魅力はまだないかなと思っています。
ということでまだまだ4;3でよいような。横長画面全盛になるまでは必要はやっぱりないような気がします。このテレビはハイビジョンだから、チューナー買えば不満はないように思います。
デザインダメですか?
足買いましょう。僕は足も買いましたので、ソニーのコマーシャルのような洗練されたイメージで満足しています。
書込番号:2111671
0点



2003/11/17 23:26(1年以上前)
実は、オーディオシステム用のヤマハGTラック(二つ横置き)の上に乗せる関係上、専用台は買わなかったんです。。。。
ボディ色については、部屋を暗くして映画を見る時とかは、つや消し黒の方が画面の周りが気にならなくて良いという理由もあるのですが、「ならばクオリアを買いなさい」なんて言われそうで・・・(笑)。。。
書込番号:2136794
0点


2003/12/23 20:12(1年以上前)
便乗で質問です。
私も数日前に購入したのですが、台はまだ以前使用していた25インチ用のままです。
そこでSONYのHPから専用台を探したのですが、『SU-FV29 KV-29DX550用テレビ台』しかありません。
550用ですが、650にも使用可能なのでしょうか?
実際に使用されている方、教えてください。
書込番号:2264015
0点


2003/12/26 16:16(1年以上前)
>便乗で質問です。
私も数日前に購入したのですが、台はまだ以前使用していた25インチ用のままです。
そこでSONYのHPから専用台を探したのですが、『SU-FV29 KV-29DX550用テレビ台』しかありません。
550用ですが、650にも使用可能なのでしょうか?
実際に使用されている方、教えてください。
私は使っていませんが、紙カタログによれば使用可です。
書込番号:2273998
0点


2003/12/27 22:32(1年以上前)
>somepersonさん
コメントありがとうございます。
早速購入を検討してみます。
書込番号:2278450
0点



2004/02/21 01:53(1年以上前)
その後の報告です。
まず、音質についてはエージングの結果か、慣れただけか?低音も出るようになり、まずまずの音質と感じております。
あと、紆余曲折しつつ結局ソニーのTX1を購入してしまいました。
で、ハイビジョンの画質ですが、やはり凄いです。これを見てしまうと地上波はもちろんやスカパーにも抵抗を感じてしまいます。
以前は「高いお金を出してチューナーを買うのも・・・」なんて言ってましたが、今では「このテレビを持っててハイビジョンを見ないなんてもったいない」と宗旨替えしてしまいました(笑)。。。
とにかく、全く画質に興味が無いうちの家族にもわかるほど、地上波との画質の差は大きいです。もっとも、実際のコンテンツについては「無料のものは質がイマイチ」&「DVHSがないと保存が出来ない〜リアルタイムで観るしかない」というところが痛いですが・・・。。。
まあ、総額で28インチクラスのハイビジョンワイドテレビが買えてしまう金額にはなってしまいましたが、ほとんど4:3の番組を観て、たまにハイビジョンやDVDを観るという自分の今のスタイルなら、この機種の方が小さなワイドテレビよりも良かったと、改めて実感しております。
以上、先ずはご参考まで・・・。
書込番号:2494676
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


東芝28D4000(不良品で4台取り替えてもらった)からの買い変えで使用しています。TH28D50は画像がきれい・音もよい・電子番組表・インターネットもできる・日本製である・28D4000(台湾製)・長く使うなら買って後悔しないと思います
0点


2003/12/05 01:26(1年以上前)
最近買いました。確かに裏に日本製と書いてました。(笑)
気になる画質もよく、とくに地上波アナログやスカパー!2の512i放送が思いのほか良かったのが気に入っています。
ワイド画面は真ん中に視線を集中しておくと自然な感じで4:3放送が16:9で楽しめます。
インターネットのブラウザ機能もおもしろいですが、パソコンを持っている人には必要ないですね。
書込番号:2196743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)