
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)

2003/11/22 01:24(1年以上前)
何でソニーと東芝の29インチはだめなんですか?
書込番号:2150157
0点


2003/12/25 21:09(1年以上前)
SOやTにはGRTが無いから。
書込番号:2271353
0点


2004/03/23 00:35(1年以上前)
GRTって何ですか?GRTがついているのといないのとでは何がどう違うのですか?SONYのKV-29DX650を購入しようと思っていますがダメですか?
書込番号:2617357
0点


2004/04/12 09:13(1年以上前)
GRTはゴーストリダクションチューナーです。地上アナログ放送をみたいならあった方がいいです。
他に、デジタル放送で4:3の放送を見るときにこの機種以外は黒い額縁のように表示されてしまいます。
プログレ・GRT・額縁解消機能のそろったこの機種が4:3では最強です。
プレステ等ゲームなら専用端子があるソニーもいいかも知れないです。
東芝は安くてコンパクトなのが取り柄ですね。
書込番号:2692043
0点



テレビ > 三洋電機 > C-28DS1 (28)


大変気に入ってます。双方向が楽しめて、まあ画像も悪くないと思いました。
この値段でBS/CSデジタル放送まで楽しめるのはこれしかないでしょう(?)
D1端子もついているのでさほど画像を重視しない人なら買いでしょうね。
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


日本シリーズの最中にTVが急に壊れすぐ在庫があるという選択肢だけでやむを得ず購入。
我がタイガースは負けてしまいましたがTVに関しましてはいい買い物をしました。 (後でさすが気になったので今まで見ていたV社と比べても発色がいいですネ。 特に白色。)
0点



テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)


同じような<TV−VIDEO-DVD>のタイプが3つのメーカーから出ていましたが、たまたま近くの山田電機で3台ともならんでいたので、実物を比較できました。といってもメカに詳しくない私が選んだポイントは「おしり」。東芝のが少しお尻の角がとれていて、置く場所(部屋の角)に邪魔にならなかったのです。
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)


テレビが壊れて今お持ち帰りで買ってきました。Yマダで190400円ポイント13%リサイクル料(2700円)込みでした。多分安いと思う?。1時間ほどテレビを見ましたが、かなりいい感じです。DVDはD4でつなぎ見た所アナログTVとは格段違いメチャキレイでした。12月のTVデジタル化楽しみになりました。今から壊れたテレビを持ってかなくちゃ。。
0点


2003/10/14 17:18(1年以上前)
どちらのYマダ電機でしょうか?すごく安いですね??教えていただけませんでしょうか?
書込番号:2028531
0点



2003/10/15 20:55(1年以上前)
神奈川県です。
書込番号:2032123
0点


2003/10/15 21:01(1年以上前)
どうもありがとうございます。交渉してみます。
書込番号:2032145
0点



2003/10/15 21:31(1年以上前)
ポイントは10%だったかも、
書込番号:2032266
0点


2003/10/19 19:07(1年以上前)
_カカロット_さん有難うございました。225,0000ポイント22%で購入できました。近い価格まで交渉できました。一緒にスカパーに入ったら15,0000円さらに得でした。
書込番号:2043756
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)


当初SONYのKV2画面仕様で検討しましたが、設置サイズと価格で32ZP58に決めました。やはり28型のサイズで32型が収まる事と、思ったよりマルチ画面の使い勝手の良さに感心しております。ダブルウィンドウを検討の型にはお勧めです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)