
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > JVC > AV-29KB1 (29)


ビクターのこのテレビ、良いと思います。特にEEセンサーとシアターモード。我が家のモデルはこのモデルの一つ前(99年製)ですが良好です。シアターモードが特に気に入っており常時このモードで観ます。現行モデルは知りませんが我が家のモデルは音量調節が少し不満です。レベル1と0の間の幅がまったくありません。以前使っていた日立(型番不明)の29型は音質、音量は申し分なくさらにブラウン管表面に反射しない加工(つや消しのようなかんじ)がしてあり、さらにさらにEEセンサーまで付いていました。引越しに来ていた電気屋のおやじさんが映像をみて「ハイビジョンですか?」と嬉しいお世辞まで言ってくれたくらいです。10年使ったお気に入りだったので最後は修理までしましたがもとの映像は出ないまま2階で余生を送っています。 すすみません。ビクターでしたよね。と言うことで敬老の日に女房の実家にこのビクターのテレビを贈ろうと思っています。良いテレビだと思います。
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)

2001/08/30 16:55(1年以上前)
ビクターは常にAV雑誌での評価が高く、ナチュラルでありながらクッキリ鮮やかな画質がとてもいいと思います。ただ、私はソニーのノッテリした感じが好きです。
書込番号:271214
0点



2001/09/01 12:39(1年以上前)
ソニーのは高いです。暗かったし。AVマルチはちょっと魅力だったけど。
書込番号:273168
0点



テレビ > 東芝 > J-21FF10 (21)


この製品を最近買いました。画像は安値屋本舗の画像に一番近いです。ワイドではありません!!正方形?にちょっと近いです。サウンドは良いですよ!3Dサウンドという音が好みに変えれます。確かに3Dサウンドは、オーケストラ番組や音楽番組を見るのに適しています。CMもかなり響きます。しかし、この3Dサウンドは音(音楽)が良く出て、人の声がききずらい欠点がありました。しかし、それは好みの設定ですので変えれます。また、ゲームとかするのにもサウンドをゲーム好みに変えれます。今までとちょっと変わったサウンドは良いですよ。ビデオ機能では、巻き戻し、早送り、、、460倍速なので巻き戻したりするときの音がきになりますよ。こんなところですわ・・・・
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)


ZP55購入予定の者です。
専用台も合わせて購入予定です。
設置にあたり、その形状を知りたいのですが、価格調査(本体)
に行った数店舗では、汎用台に置かれており、形状が把握できま
せんでした。
どなたか、現物をお持ちの方、もしくは、形状をご存知のお方、
教えていただけないでしょうか?
知りたいのは、上からみた形で、長方形なのか、台形に近い形
なのか?
もし、部屋のコーナー設置を意識して、台形に近い形だとする
と、コーナーに設置した場合のデッドスペース(たぶん三角形
のスペースができるはず?)は、どのくらいになってしまうか?
です。
よろしくお願いします。
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


D-VHSとつなげるのはいいですが、なんでハンディーカムの画像が直接見れるようにしてくれないのかな。話変わって、D2500ってD2000に比べて画質はどうでしょうか?又値段も下がっているみたい。でもデザインD2500よくないね。D2000はグッドデザイン賞受賞しているみたいですね。で話変わってNHKハイビジョンやともかく1125i や750pしか、キレイじゃないみたい。しかもニュースでベタカムの映像とかは、4対3だから両端カットされるし。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


違いが分からないレベルの消費者ですが、買ってしまいました。
画質は、多分いいんでしょう。音質は、やかましさがない自然な音に
聞こえます。
コーナーフィットデザインは、二重マルです。
ウチのLDKは14畳ありますが長方形なので、中途半端なコーナー置きをしていますが、
今まで25インチを置いていたスペースでほぼ足りています。
サイズは東芝のTVより若干大きいですが、背面斜めに突き出た部分がないので、
こちらの方が省スペースだと思います。
28インチを買おうとしている方で、価格差にこだわらないなら32インチがいいですよ。
従来の文字放送が見られないこととチャンネルサーチ機能がないことは残念ですが、
前者は今後なくなるだろうし、後者はEPGである程度補完できているので、まあ
我慢しています。
0点


2001/08/12 02:30(1年以上前)
私も買いました。SONYのDR7からPANAへです。
CM画質、音質は圧倒的にSONYです。色の再現はPANAいいですね。
地上波はSONYはギザギザ気味、PANAはボケ気味といったところです。
DVD画質は、新しい分PANAがいいですね。色が本当に綺麗に出てます。
ゲームはギザギザが目立たなくなったPANAですね(S端子)。
総合的に、SONYの新しいのと32FP30は大差ないと思います。
本当に好みですね。EPG機能がPANAにあるんで、とりあえず私も満足です。
書込番号:250308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)