
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年9月17日 19:31 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月2日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月25日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月10日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月3日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月30日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)


今 見てるテレビの調子が変だったのが、ついに電源が入らなくなっちゃったので買っちゃいました。32DX750を、それも価格.comよりも安く、148000で、ノジマさんとコジマさんを見て、○ットマンと言う店で、リサイクルプラス旧テレビの搬送料が2800それに、保証期間が3年間かなり安いと思います。理由を聞いたら、メーカーさんと交渉してこの価格になったそうです。
0点


2001/07/30 03:03(1年以上前)
私も昨日買いました。154800円です。
価格.comで155000円で買おうと思っていたのですが、一応近所のヤ○ダ電気を見てからと思い、行って頑張って154800円でした。もちろん即決で買いましたが○ットマンはそんなに値引いてくれたのですね!行く店を間違えたみたいです。
書込番号:236997
0点


2001/08/23 17:57(1年以上前)
JIN248さんの書き込みを拝見させていただいて、私も半信半疑で、○ットマンに行ってみました。そして32DX750を見つけたのですが、値札は「¥188,000 更に値引きいたします」となっていました。店員さんに聞いて見ると、¥148,000と言いつつ、「あれ、こんなに安かったっけな−」とご自分でも驚かれていました。○ドバシ、コ○マさんよりかなり安いです。
尚、現金で買えば5年保証(その他は3年)、また送料も無料でした。本当に良い情報有難うございました。
書込番号:262906
0点


2001/08/31 15:47(1年以上前)
価格を参考にさせていただきました。本当に148000円だったので
びっくりです。
送料+セッティング(BS含まず)も無料でした。
ありがとうございました!!
専用台は32950円で買ったけどあれはお得だったのかなぁ(謎
書込番号:272291
0点


2001/09/01 12:17(1年以上前)
買っちゃいました!!
○ットマンの価格を持って、コジマさんへ行ってきました。
TVが147,000円!!専用台が32,950円です!!
最初の提示価格は166,000円+38,000円だったんで、なんと24,050円もの値引きです。言ってみるもんですねぇ〜!
本当にいい情報、ありがとうございました。
書込番号:273152
0点


2001/09/17 19:31(1年以上前)
皆さんのおかげ(特に浜松のFさん)で何とかそこそこの水準まで交渉が出来ました。コジ○店にて32DX750→\147,000- 専用台→\29,800- です。
ただし今回のカラクリは引き取りで→\3,200- が条件でしたが、、、何れも
トータル\189,000-(込込)です。今後はもっと値引きは可能かと思いますよ、、、。
書込番号:293404
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)


なかなか音はいいと思う.映画館並とはいかないまでもそのような感じ.
ただ,放送されている番組にもよります.
V圧縮モードはあまりにも小さくなって歪んで見えてしまうのでがっかりです.
14インチからの買い替えですが大きさは満足しています.
6畳の部屋なのでちょうどいい感じです.
PS2をプレイするとビデオ端子ではかなり文字がにじみます.
多少見にくいです.D端子接続にすれば改善されるかもしれません.
0点


2001/07/26 22:04(1年以上前)
文字のにじみなどは、テレビの明るさ設定が強すぎるときにしばしば起こることがあります。ちょっと下げてみると改善されるのでは?
書込番号:233977
0点



2001/07/28 09:05(1年以上前)
暗くても起こるので(さらにみにくくなる)
仕様だと思います.
ぎらぎら画質(シャープ)にすれば少しマシになりますが目が痛いです.
書込番号:235160
0点



2001/07/28 09:22(1年以上前)
使ってくるとよく見えるようになるというのはあたっているとおもいます.
最初はなんじゃこりゃというような状態でしたが最近はましになって
今では結構満足しています.ゲームの方は変わりませんが...
アニメやキャスターの顔がくっきりと表示されるようになりました.
文字がにじむと書きましたが厳密に言えば「ぼかし」が鮮明に出ない.
これはビデオ回路の性能ということでしょう.
PS2とのデジタル接続により改善できると思います.
書込番号:235165
0点


2001/07/28 23:03(1年以上前)
今日このテレビを買ったので、前に購入したカラットのPS2用D端子ケーブルでつないでみましたが、ハッキリ言って普通のAVケーブルとは次元が違います。うまく説明できませんが、クッキリしている感じです。同じゲーム機とは思えませんでした。
書込番号:235788
0点



2001/08/02 18:49(1年以上前)
PS2用D端子ケーブルを購入して接続しました.
確かにまったく違いますね.テレビが一皮向けた感じですか.
走査線ごとにくっきりと表示されています.
ビデオ回路特有の干渉ぼけはありません.さすがデジタルテレビですね.
さらにV圧縮モードでプレイしたら・・・(じゅる).
書込番号:240569
0点



テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)


7月最初のコジマの得売りでそのときの価格コムの最低価格よりも低い155kの値段で買いました。価格コムよりも低い店頭価格があることを知りびっくりしました。
他の機種、950とか、750/36とか、東芝とか、ビクターのこのサイトの情報も見て、随分と悩みましたが、子供と一緒に行って、36を見て「大きいけど、大きいだけ」と言う言葉と、他のメーカーを見て「今のテレビと変わらない」の二言で決めました。子供は正直ですね。始めから地上波は期待しませんでしたので、ものすごくDVD等の発色のよさを気に入っています。しかし、目標は42インチのプラズマで、それが買えるようになるまでの代替品と思えば十二分に満足です。
DVDはS端子よりもコンポネント入力の方が綺麗ですね。アメリカで購入したリージョン1のDVD機がコンポ出力がついていなくて残念です。シンガポールに行くと簡単に世界対応に改造してくれるそうです。
0点


2001/07/21 05:41(1年以上前)
プラズマなんて
やっぱ有機ELでしょ!次世代は。
書込番号:228646
0点


2001/07/22 02:10(1年以上前)
どうなんでしょうかねぇ、有機ELは。
すみ分け的にちょっと厳しいかもです。
書込番号:229548
0点


2001/07/25 20:20(1年以上前)
私も同感。有機ELで大画面は今のTFTが大画面に対応するよりさらに高度な生産技術力が必要とされます。
将来的には可能と思いますが、先ずはTFT液晶、次にプラズマ液晶でしょう。
有機ELは当面携帯電話向けかなあ〜??でもまだ量産できないでしょ。
やっぱまだTFTですかねえ〜。(~_~;)
なんかキャラメルコーンさんの話と全然違くてゴメンナサイ。m(__)m
書込番号:232974
0点



テレビ > 三菱電機 > 29C-FA33 (29)


今まで見ていたテレビから切り替えたときは画面が荒れていて「おやっ?」と思ったけど、アンテナの分配器やら接触部分を磨いて再度接続したら、とてもよくなりました。(配線の経年変化とテレビの劣化が同調して互いの粗を隠していたよう)
画質/音質共に気にっているし値段は、48,450円と安かったし、買ってよかったと思います。
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


ちょっと報告が遅れましたが、先週Toshiba 36D2000Bを購入しました。
(購入店について)
・購入店名: いっぴん堂
・総支払額(本体+代引手数料+送料+消費税): \270,585
・購入店選定のポイント: 高額商品でも代引可であること
・注文プロセスの良否: 水曜日夜に注文メールを出して、土曜日昼に商品 が到着しました。処理の速さについては満足です。ただ、注文メールの受
付状況が今一つハッキリしないので、確認のtelを入れておかないと待た
されるかも。
・輸送時の扱いの良否: 我が家に到着した際ダンボール箱の状態をチェッ
クしましたが、いたってキレイでどこかにぶつけたような痕も全くなかっ
たので、保管時・輸送時にも丁寧に扱われたようです。
(36D2000Bについて)
ハイビジョン画像は文句なく緻密で美しいです。ヤマダ電機テックランド
(環八沿い)へ商品の下見に行った際、SONYのKD36HD700に比べハイビジ
ョン画像がざらついていたため、実機を手にするまで少し不安だったので
すが、全くの杞憂でした。個人的感想ですが、スーパーファインピッチに
+8〜10万円分(実売価格ベース)の優位性は見出せません。
#PCのディスプレイもそうですが、店頭の展示品は入力信号の質が悪かっ
#たり、調整が不十分だったりして、製品の実力が出ていないので参考に
#なりませんね。消費者にとっては困った状況です。
地上波の画像については、我が家の電波状況があまり良くないため、コメ
ントを控えます。
(下のスレッドで質問のあった事項について)
各種切り替えの速度ですが、(他社製品と直接比較したわけではないので
すが)確かにトロいですね。一呼吸置いて切り替わる感じです。まあ、私
はそれほど頻繁にチャンネルや各種モードの切り替えをしない方なので気
になりませんが・・・。
また、二画面表示はBSデジタル+地上波、BSデジタル+ビデオ入力のみで
、地上波×2はできません。
0点


2001/06/29 21:26(1年以上前)
おーここにもお答えが、確かに遅いのです。私は切り替えフェチ?
いわゆるチャンネル・チャカチャカ病に近いので、地上波ダブルが
何の不満もなく切り替わってくれないとだめなのです。
書込番号:206980
0点



2001/06/30 00:22(1年以上前)
>たぬき5号さん
確かに、頻繁に切り替えをなさるのでしたら、他の機種を検討されたほうが
いいと思います。36D2000Bの切り替えは「パッパッパッ」という感じではあ
りませんから(^_^;
地上波二画面ですが、カタログを見たところ、BSデジタルチューナー内蔵タ
イプだと、パナソニックとソニーの製品で可能のようですネ。
書込番号:207155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)