
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月6日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月5日 17:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月25日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月6日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月4日 13:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月8日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)


コジマで22,800円、リサイクル料金3,335円でした。
デジタルまでのつなぎとしてシャープ25型から代替しました。
特に不満はありません。筐体が大きめで25型並みです。
ブラウン管式はもう在庫整理状態で、自然消滅となるそうです。
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)
パナのテレビと比較しましたが、HDD+DVDレコーダ(RD-X3)の予約がテレビ側から行える「テレビdeナビ」機能があるので、DX100を購入しました。
私は、地上波とBS放送をRD-X3に予約録画して見ることが多いので、BS放送の番組表から予約録画を選択するだけで、RD-X3に番組タイトル付で録画予約できる「テレビdeナビ」は重宝してます。
だた少し残念だったのは、「テレビdeナビ」でのタイトルにBS局名(「BS日テレ」など)が入るためか、番組名として入力される文字数が少なく、後々番組を識別出来ません(例:「[双]トラベリックス〜世界体.. BS日テレ」)。結局、DX100での予約後に、パソコンから「ネットdeナビ」でRD-X3の「録るナビ」情報を修正してます(例:「トラベリックス「カナダの三都市総集編」」)。でも、BSテレビと録画機器の双方の録画予約をするよりは、格段に便利なので満足してます。
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


先日、我家のTVがボッ!という音とともに御就寝してしまったため、急遽購入しなければならず、近くの電器店では在庫もなく、この掲示板を参考に新機種との比較も多少は迷いもありましたが、思い切って購入しました。
設置直後は、地上波アナログがケバケバしくてショックでしたが、前の書き込みを参考にダイナミックモードを変更したところ見違えるように良くなりました。
また、電波状況が最近特に悪く、写りの良いはずのN○Kが画面全体に横縞模様状態で、インターレース画面が半分のノンインターレース画面のみで表示されているようです、NR機能が影響しているのでしょうか?
でも、他のUHF局の画面は以前のTVと比較すると格段に良く映つります。
2画面機能もアテネオリンピックの視聴には非常に助かり、この機種にして良かったと思っています。
0点


2004/09/25 21:25(1年以上前)
地上アナログN○Kの映りについてはウチも同じ状況です
原因は良く理解してませんので、お力にはなれませんが・・・(謝)
BS・N○Kを含め、他のチャンネルは問題ありません(勿論、地上アナログ放送のアラは目立ちますが、N○Kのそれに比べると納得の範囲です)
何でしょうね? 地上アナログ・N○Kの映りの悪さは?
デジタル電波が干渉してるんでしょうかね?
書込番号:3313005
0点



テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)


HD900買いました!自分なりになかなかいいです。特に音質には驚きました。画質はまあまあですがDVDをD端子ケーブルでつないで見ると綺麗に見えました。ところで皆さんはAVプロの設定はどうしていられますか?過去ログの設定も試してみましたが自分なりに納得できませんでした、いろいろ自分でも試しているのですがこれといった画質になりません。どなたかご教授ください。よろしくおねがいします。
0点

調整するならしばらく待ったほうがいいですよ。ブラウン管がなじむまでね。
私は約3週間ぐらいで落ち着きました。その時点で再調整しました。
それまでは色々調整してもこれといった感じにまったくならなかったです。
AVプロですが、本体はほとんどいじってません。シャープネスを少し下げただけですね。
サエクD−30(D→コンポーネント)で接続したブルーレイレコーダでは明るさを+3上げています。後はシャープネスを-1。
色温度を中(3)から(2)に最初変更してましたが、元に戻しました。
以前がプロフィール・プロでしたのでそのモニターモードに合わせたつもりです。どちらかというNTSC寄りの調整かな。
理想を言えばハイビジョン、DVD個別に調整してメモりーさせておけばいいんですが、これAVメモリーとかなくなってますね(昔の機種はあったんですがね)
書込番号:3230209
0点



2004/09/06 22:06(1年以上前)
調整するのをしばらく待ってみます。デジタル貧者さんありがとうございました。
書込番号:3232382
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


結局近所のヤマダで購入しました。
心配していた地上波A・ビデオ・DVDもキレイでとっても満足です。
ただハイビジョンはHR500にはかないません。ブラウン管のピッチの細かさが違うので仕方ありませんね。 その分HR500では見るに耐えなかったSD映像がずーっとイイです。 液晶は応答速度・色で不満があったし、トータルで見ると一番バランスとれててD50なかなか良いです。
ヤマダでD55と並んでたんですがD55の地上波AはD50よりもさらにキレイです。しかしハイビジョンが・・・これじゃSD画像と変わらん。フツーのテレビのブラウン管なので水平方向の解像度がまったくでないようです。
ひとつ気になることがありました。前にも誰か書いてましたが画像の映らない部分が大きく、拡大されたような感じになってます。結構気になったのでサービスモードで追い込んでみました。
現在ほぼ改善され微調整のみってとこまで来てます。しかしハイビジョン映像に関してはサービスモードの調整が無効なようでいじれませんでした。 皆様なにか情報ありましたら教えてください。
0点


2004/09/02 18:15(1年以上前)
私も最近購入したのですが、zone2さんが行ったサービスモードの方法と
その設定値を教えてもらえませんか?お願いします
書込番号:3214869
0点

>ハイビジョン映像に関してはサービスモードの調整が無効なようでいじれませんでした
うちはD60だけど、項目の変更はBS以外でやって、数値を変更する時だけBSに切り替えるとうまくいきました。
書込番号:3215683
0点



2004/09/04 13:54(1年以上前)
>pop33さん
サービスモードへの入り方は検索すればすぐ見つかります。各設定は個体によって最適値が全く違うので参考にはなりません。 ひとつづつ探っていってください。
※変更する前にデフォルト値を必ず記録しておいてください。初期値に戻す機能はありません。
>REXさん
地上Aで設定の小項目まで選択し、地デジもしくはBSデジタルに切り替えるとできました。ありがとうございます。
書込番号:3222327
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)


ALOHA!モデル末期でのHR500を買っちゃいましたぁ♪
特にマニアじゃないんで、単にずーとソニーが好きなのと雰囲気で前々からこれにしようと決めてましたぁ!まぁ10年つきあうと思うし車メルセデスのようにそのシリーズのイヤー年度モデルの末期(ベンツは最終年度型)がそれまでの不具合解消して一番完成度が高そうなことと、やっぱ価格っすね。
で、以前に書かれていたこのHR500(今は液晶シリーズも同じみたい)のリモコンの右横の開閉ボタンがつい押してふたが開いちゃうって
あったけど、自分も店頭でこりゃ開くわって思い、正式にソニーに聞いてもらった結果04年製の今出荷のはボタンを改良して誤開閉しないようになってます、との事。
確かに展示品の最近の液晶のはボタン埋もれてたから大丈夫そうと。テレビは毎日みて使うものだからこれだけ綺麗であれば画像の他社比較なんて買うときだけ!十分すぎるスペックでしょって。
で、リビングにドーン!もちろんソニー専用台!これじゃなきゃソニーデザイン絶対生きない!インテリア的見た目も大事よ!
BSデジタル鮮明画像、テレビではメチャいい音、総合的に大大大満足ですよー!もしまだ迷ってる方いたら是非早くこの満足感、共感しちゃってくださーい!マハロー♪
0点


2005/02/08 08:28(1年以上前)
購入おめでとうさん
気持ちの良い書き込みですね。
「確かに展示品の最近の液晶のはボタン埋もれてたから大丈夫そうと。テレビは毎日みて使うものだからこれだけ綺麗であれば画像の他社比較なんて買うときだけ!十分すぎるスペックでしょって。」
敢えてこの書き込みに一言
このTVに眼が慣れて来た時、店頭で他社のTVをもう一度じっくり見ると本当に買って良かったと改めて実感するでしょう。
このTVの実力は他社のTVの比では有りません。ただ、一寸見では一部の職業病の人と目の肥えたマニアでなければ分らないものです。でも、毎日このTVで良い番組を見ていると確実に目が肥えていきます。
私も本当に良い買い物だったと思っています。
書込番号:3900231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)