テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なめらかな画質と高音質に満足

2002/09/28 14:29(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 パラダイスぱらぱらさん

36−D-20を購入。ソニーにするかずいぶん迷いました。ソニーの機種を買った知人の家で見たり,家電店で見比べたり…。ソニーの画像もするどくなかなかのもの。一方,パナソニックのこの商品の画像もなめらかでなかなかのもです。不自然さがなく,音質もよい。結果的に飽きのこない商品でしょう。画質音質にうるさい私にも,満足いく商品であるといえます。

書込番号:970169

ナイスクチコミ!0


返信する
RRRRさん

2002/10/01 00:33(1年以上前)

我が家もD20を購入しました。
SONYHD800なんかと並べると確かに少し劣るかもしれませんが、家でハイビジョン放送見てる分には十分綺麗です。
地上波はダメですね。これはSONYもどこも五十歩百歩です。
昔の29インチアナログTVの方が全然綺麗です。

何と言ってもSONYはD-VHSに繋げて録画できないのは全然話になりません。あと重いし、5.1ch組む場合あの幅は無駄です。
また最近書き込みを見て電気屋に行ったらSONYのダンパー線が気になって仕方がありませんでした。前は全然気がつかなかったのに、不思議だ。

書込番号:975458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

36HD900、私も買いました。

2002/09/14 09:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 桑田 真澄さん

今まで小さいテレビを使っていたので、画質がどうこう言われると「マニアだなぁとか、神経質だなぁ」としか思ってなかったのですが。
初めて36型を買ってみたらその意味がよ〜くわかりました。
地上波はもちろん、ハイビジョンやDVDでさえ画質の良し悪しが気になります。
大きい画面になるほどノイズのサイズも大きくなるので、あたりまえなのですが…。
ですが字幕がとても大きく読みやすいので、個人的にはこのテレビの満足度は80%以上です。
リモコンの使い勝手は、私個人的には前使っていたHD700の方がよかったです。
ビデオやコンポーネントといった外部入力系のボタンが小さすぎて押しにくいです。

書込番号:942200

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 桑田 真澄さん

2002/09/14 09:34(1年以上前)

追伸。
購入時の運搬、設置はプロに任せた方がよろしいかと思います。
設置というのは配線ではなく、希望の部屋まで運ぶことです。
私の場合、運送屋さん1人で運んで来られたのですが、結局1人では玄関まですら運べないので私が手伝う羽目になりました。
2階のリビングに設置したかったので、柔道家の弟に頼んで2人で階段から上げたのですが、それでも無茶苦茶苦労しました。
どこかの書き込みに「自分で運ぶには体を鍛えて…」とありましたが、まさにそのとおりだと実感しました。
私も弟と同じく体力にはそこそこ自信があるのですが、それでもこの様でした。
1階ならともかく階段を上って2階へ設置しようとお思いの方、相当の覚悟をしてください。
階段に数箇所の傷が入るのも覚悟してください。

書込番号:942217

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/14 10:59(1年以上前)

こんにちは、桑田 真澄 さん。
ご購入おめでとうございます。
>運送屋さん1人で運んで来られたのですが
一人ですか?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0821/
>89.4kg
このような重いものを運ぶときは、二人で運ぶことになっているはずなんですが(^_^;

書込番号:942360

ナイスクチコミ!0


スレ主 桑田 真澄さん

2002/09/14 12:17(1年以上前)

しのる さん、こんにちは)^o^(
そう、あんなに重いモノを1人で運んでこられました。
もちろんトラックに積み込む時は数人おられたでしょうが、下ろす時のことをまったく考えていないとしか思えません。
夜間の配達とはいえ、もし私は小柄な1人暮らしの女性だったらどうするつもりなのでしょう?
それにしても2階に上げるの、本当に大変でした。
今朝の朝食の時、茶碗が持てないくらいのダメージが残ってました。
でもまぁなんとか設置してしまえば、この値段でこのサイズの画面が手に入ったことはベリーグーです。
まだまだプラズマは常識ハズレの価格だし。
あと、純正の専用スタンドも買いましたが、これは予想外にショボイです。
3万円近くもするのに、デザインはいいのですが、そんなに頑丈そうではありませN。
本当にこの重さに耐えられるのか不安です。
また初期不良など交換や修理が生じた時に、二度と運べないので、それ相当の覚悟も必要かと…

書込番号:942490

ナイスクチコミ!0


ihoniさん

2002/09/22 05:56(1年以上前)

( ´,_ゝ`)。oO (覚悟、覚悟ってウルセーな・・・)

書込番号:957724

ナイスクチコミ!0


くくちゃんさん

2002/09/30 15:37(1年以上前)

私は36HD600を購入し、運送屋さん1人で配達にきていました。当然、手伝いましたが、ここでもかかれていたように、100Kgぐらい2人で余裕だろう。
と考えていましたが、大きな間違いでした。私も体力的には自身があったのですが、非常にあまい考えでした。設置するのが2Fだったので階段があります。
ぎりぎりでした、しかも、TVを転がして2Fまで運びました。かろうじて2Fに設置したのはいいものの、その後体調が悪くなり、30分程度、ベットでやすみました。いくらキツイ仕事を短時間しても、30分の休憩は長すぎます。せいぜい1,2分で回復するでしょう。最低成人男子3人(筋力のあるひと)必要ですね、さもなければ、ここまで書いてまだ信じない人はいるとおもいますが、その方はおそらくプロレスラーぐらいのひとでしょう。

書込番号:974603

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/30 17:53(1年以上前)

>くくちゃん さん
大変でしたね。

>しかも、TVを転がして2Fまで運びました。
これちょっと問題かもしれません。
ブラウン管の枠のところに、地磁気補正の消磁銅線(?)かなにかが
貼り付けられていて、転がすと簡単に剥がれるみたいです。
私はそれで修理をしてもらいました。
白色画面の時に多く発生し、「ジィー、ウニョウニョ・・・(苦)」という音が発生します。この音は2,3ヶ月で徐々に大きくなります。
普通の消磁の音より大きいです。
ご注意ください。

書込番号:974785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ベスト電器で買いました 3rd Strike

2002/09/26 13:52(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 ブライアン・メイさん

下の方々に続き3人目となるベスト電器での購入者です。
\79,800ということで今日朝一番で出かけて行って買いました。
しかしそれは日にち限定だったとのこと。
今日は\89,800円と1万円アップした値段となっていました。

そこで若い店員さんと交渉、インターネットで見てきたので
なんとかナナキュッパにしてもらえないかとお願いするが
やはり期間限定ものなので難しいとの返事。
しかし私も折れず5000円負けてもらえないかなどと条件を提示。
その店員さんは律儀に「少々お待ち下さい」と
フロア責任者らしき人にかけ足で確認をとってくれ(計3回も)、
結局\1,980負けてくれて\88,000で交渉成立しました。

\1,980ぽっちセコいなあと思われる方もいるでしょう。
しかし私は値切りという行為においてその店の対応を見ているのです。
その若い店員さんは私が食い下がらないのを見ても嫌な顔ひとつせず
3回も遠くの上司まで確認を取りにいってくれたのです。
なんと嬉しいことではありませんか? その心意気に打たれました。
ベスト電器は今日初めて行ったのですが、今後ひいきにするでしょう。

結局消費税込みで\92,400で、10%ポイント還元されますから
\83,160、そして今日は一周年感謝セールということで
5000円分のベスト電器商品券をプレゼントしてもらいました。
事実上は7万8000円程度で買えたということですね。
32型、D4端子付で5.1chアンプ内臓というスペックを考えれば
これは現時点で満足に足る価格です。

その上ベスト電器は\2,000程度上乗せで5年保証としてくれ、
しかも配送量無料、設置料無料とここまでやってくれるのだから、
新宿近郊の他の大型店が色あせて見えてくるのは否定できません。
帰り際、さ○らやで32F-D401Sの価格をみたところ14万円以上……。
大いに充足感を得た気分でした。
ちなみに価格コムでの同等スペックの他社製品の最安値は
いずれも10万円以上となっているようです。

さて、長々と乱文をお見せしまして失礼いたしました。
まだベスト電器新宿高島屋店には在庫があるようですから、
BSデジタルチューナーなどは別購入でよいという方は
今回の機種、ベスト電器での購入を検討されてはいかがでしょうか。

使用レポートなどは追ってご報告いたします。

書込番号:966451

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイヤトーン懐かしいさん

2002/09/26 18:51(1年以上前)

東京近辺に御住みの方々が本当に羨ましすぎます。
1万円アップしただけなら、しかもポイント付きで、私なら即買ってしまいそうです。
しかし、当方は関西圏なので、まだ10万円以上じゃないと買えないです。
だからと言って在庫が在る所には在るようなので取りあえず待ってみます。
本題ですが、32F-D401Sに付いて聞きたいことがあります。
このテレビは、東芝、ソニー、ビクター、松下などのテレビと比べて人の肌を映した時、
赤味が過剰に出ているように思えたのですが、画像の細かな調節って出来るのでしょうか?
店頭でリモコンを使ったところ、どうも細かな設定が省かれてていたような?
すいませんが確認してもらえないでしょうか。

書込番号:966835

ナイスクチコミ!0


ブライアン=メイさん

2002/09/26 20:28(1年以上前)

ダイヤトーン懐かしいさん

ベスト電器新宿高島屋店であれば、電話にての通販は
もしかしたら可能なのではないでしょうか?
FAXなどを駆使してお願いすれば、ポイントカードの作成も含め、
対応してもらえるかもしれません。配送料は全国無料ですし。

ベスト電器のサービスには期待していいと思います。
とにかく熱意と誠意を持ってお願いすることが重要です。
向こうも商売なのですから、売ることに躊躇するとは
あまり考えにくいですしね。明日電話してみては?

さて赤味の件ですが、店頭で見た感じではそのような問題は
全く感じませんでした。隣に並んであった他者の32インチ機種と
比較したところ、最も発色が良いと感じました。
明るい店内でのことですので、人によっては色が「どぎつい」と
感じられるかもしれません。

しかし、店頭でリモコンを弄んでみたのですが、
画質調整や音質調整の項目はかなり詳細だったので、
十分調整可能であることは間違いありません。
地上波については他のSやPやVの32型より明らかに綺麗でした。
ゴーストリダクションが目に見えて効いているのが分かります。

いずれにせよこの値段が全てを補ってあまりある魅力だと思います。

書込番号:966983

ナイスクチコミ!0


僕もベストでさん

2002/09/27 01:48(1年以上前)

≫ブライアン・メイさん

ご購入おめでとうございます。
1万円高かったものの負けてくれて、
商品券ももらったとのこと。
限定の日には商品券はもらえなかったので、
79,800円の税込みで83,790円、
そこからポイント分の7,980円を引いた
僕の実質価格75,820円とは保証分(2,000円)くらいしか変わりませんね。
まあ、早起きした分安かったってことかな……。

僕が買う前日に様子を見に行ったところ、
この機種は展示品のみで1台だけ置かれていました。
ということは、限定日の20台は全部捌けずに
翌日以降は1万円プラスで売っていたというわけですね。
まあ、さすがに残り少ないと思いますので(もうないかもしれませんが)、
ダイヤトーン懐かしいさん、明日にでも連絡してみては?

ちなみに、僕も発色が明らかに強過ぎると感じました。
あと、他と比べてシャープネスが若干甘いかな、と。
実際に現場で調整してみれば良かったんですが、
まあきっと大丈夫だろう(好みの色に調整できるだろう)と思い、
確認せずに買ってしまいました。
もう在庫はあまりなさそうなので
これから購入を検討される方も少ないでしょうが、
また使用感など書き込んでみようと思います。

書込番号:967576

ナイスクチコミ!0


僕もベストでさん

2002/09/27 01:52(1年以上前)

すみません、
「僕も発色が〜」ではなく、
「僕は発色が〜」でした。

書込番号:967584

ナイスクチコミ!0


ブライアン メイさん

2002/09/27 22:42(1年以上前)

僕もベストでさん

どうも、あなたとその前の方の書き込みで安売りの情報を知ることができたので
感謝しています。ぶっちゃけた話、商品券より1万円安くして欲しかった(^^;
でもベスト電器はまあまあ安いみたいですから、BSデジタルチューナー
を買う上で使おうかなあとも思っています。

色の件ですが、まだ届いてないのでわかりませんが、
やはり発色がきつすぎるのでしょうか?
その点、調整はできないみたいですね・・・。
まあしかし、黒いデザインなど気に入ってますので目をつぶりたいと思います。

今後、使用感などでお互いに情報提供していきましょう。

書込番号:968955

ナイスクチコミ!0


ダイヤトーン懐かしいさん

2002/09/28 01:58(1年以上前)

すいませんでした。
画像の設定の件ですが、今日試してみたところ出来ました。
画像設定と詳細設定だったかなと間違っていました。
本当すいませんでした。
映像設定の項目に肌色調節付いていました。ちょっと+に設定すると赤色がピンク色に成るのを防ぐことが出来ました。
しかし、別の店で観てみると、初めから赤色がピンク色に成るのを美味く抑えている物も在ったので個体差かもしれないし、テレビの使用度によるものかもしれません。
それから、ベスト電器に電話で確認してみたところ、在庫が在るようですので明日にでも買うつもりです。
皆さん、安売り情報有難うございました。

書込番号:969384

ナイスクチコミ!0


またまたベストで!!さん

2002/09/29 09:43(1年以上前)

こんにちは!自分もメルを見てベスト電器で購入しました。電話での応対のみで89800円でした。地元の電気屋で138000円と言われていたので安く購入することが出来たのでみなさんに感謝してます。
昨日5000円の商品券とポイントカ−ドが送られてきました。電話のみでの応対でしたがみなさんと同じようにして頂きました。
今日設置予定で楽しみです。

書込番号:971914

ナイスクチコミ!0


Brian Mayさん

2002/09/29 20:02(1年以上前)

今日、製品が届きました。
危惧していた画質調整の機能不足はなく、
好みの画質にすることができました。

現在地上波しか確認していませんが、
良好な画質です。

ダイアトーンさん

通販は可能だったのでしょうか?良かったですね。

書込番号:972897

ナイスクチコミ!0


Brian Mayさん

2002/09/29 20:04(1年以上前)

またまたベストでさん

良かったですね。使用レポートなどを楽しみにしています。

書込番号:972900

ナイスクチコミ!0


ダイヤトーン懐かしいさん

2002/09/30 01:32(1年以上前)

私もベスト電器で買っちゃいました。
まだテレビは着いていませんが、来るのを嬉しく待っています。
しかし、ポイントを付けてもらうのは嬉しいけれど、最寄のベスト電気でも1時間以上かかるし、電車代もかかるので如何した物か。出来れば梅田もしくは難波辺りに出店してもらえると有り難いのだけれども。
でも、ベスト電器には感謝、感謝です。
それから、今日三菱のHV-BX200と言うビデオデッキを買って来たのですが、このテレビ同様、少し赤味がピンク色と言うか赤紫色に成ることが有りました。
あくまで主観ですが。
三菱電機の色付けなのかな?
あとコンテンツに因ってもそう言う現象が出たり、出なかったりでした。

書込番号:973729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました。画質最高です。

2002/09/27 18:51(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 おかず2さん

KD-28HD900買っちゃいました。昨夜届きました。

集合マンションなので、BSデジタルが見られるか心配していたのですが、問題なく見られました。(CSデジタルはマンションのアンテナの不具合らしくまだ見られません。)

画質はすごくきれいです。 もともとうちのマンションの電波・アンテナの状態がよく、通常のテレビもすごくきれいだったのですが、ゴーストはまったく感じません。
VHFのニュースステーションもきれいに写っていました。

欠点というか、変なのは、BSデジタルへ切り替えたとき、真っ黒の状態が1秒近くあることです。デジタル波を処理している時間と思うことにしております。

買う方にご注意ですが、とにかく段ボールが大きく、28型だったのに部屋の廊下の幅ぎりぎりでした。段ボール全体で重さが60kg近くになるので、設置の際には必ず二人以上で据え付けてください。一人では絶対無理です。
専用台も買ったのですが、デザイン的にはマッチしています。転倒防止のベルトもあり、専用台を買うことをおすすめします。キャスターが付いていますので、移動が簡単です。
専用台の欠点は、ビデオを置くガラス板の高さが低いことです。

まだまだ使い込んでいないので、今度レポートします

書込番号:968532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

KV-21DA55の感想

2002/09/01 11:37(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 ターザンボーイさん

?良かは分かりませんけれども、レポートします。
いっぴん堂で送料+代引きで買いました。
レスで音質がものすごくいいとなっておりましたが、
???まぁ普通に音質いいなって感じでした。
画質も以外とまぁまぁって感じです。
でもまじかで見たらカッコよく24インチと思うくらいに迫力があります。
SCPH-15000でAVマルチのDVDの感想はこれは正直『美しい』や
『高画質』の次元を超えてすばらしいと思います。
ただ入力端子が前にしかなく前のフタを開けっぱなしなのがちょっときついです。
レスで20万円するDVDプレイヤーよりも画質がいいというのが理解できます。そんなのだったら何故テレビやDVDとかにRGBの入出力がないの?
この問題一つで画質が全然違うのに値段が高くて性能のいいDVDプレイヤーの意味は一体!?

書込番号:920191

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2002/09/01 11:57(1年以上前)

答えは簡単です。
大画面でPS2のRGB映像見ればわかると思います。
21インチの画面で高画質だと述べても説得力ありません。
20万円のDVDプレーヤーは大画面でも画質は良いままです。
あと、音質については、言うまでもないですね。

書込番号:920211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/09/01 12:35(1年以上前)

常識的に考えれば、DVDのディスクは色差で記録されていますし、
全てのテレビには色差−RGB変換する回路があるのですから、
DVDプレーヤからテレビに信号を受け渡しする最適な形態は「色差」でしょう。

書込番号:920260

ナイスクチコミ!0


コマリーさん

2002/09/01 12:37(1年以上前)

21pinRGB=AVマルチってことですか?
それとD端子とAVマルチ、21pinRGBはどの順に画質がいいのでしょうか?

書込番号:920264

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/09/01 13:17(1年以上前)

21pinRGBとAVマルチは同等でしょう。
順としては、AVマルチは現状ではPS,PS2しか使えないのではずすとして。
21pinとD端子ではプログレッシブのこともあって単純に比較できないと考えていいでしょう。

書込番号:920316

ナイスクチコミ!0


コマリーさん

2002/09/01 13:25(1年以上前)

PSするんならAVマルチがいいってことですね!

書込番号:920330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターザンボーイさん

2002/09/01 15:21(1年以上前)

入力端子が前にしかないっていうのもなぁ
何かいい方法ないかなぁー

書込番号:920518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 04:03(1年以上前)

25インチ以下のブラウン管市場ではRGBのプレステはかなりいいでしょう。
小型で低価格高画質なら間違いなくこれ。


100インチデジタル及びプロジエクション、プログレッシブテレビではRGBのプレステの意味がないので高級DVDプレーヤーのプログレ出力の方が上です

書込番号:921588

ナイスクチコミ!0


コマリーさん

2002/09/02 07:21(1年以上前)

では、これでPS2AVマルチでDVD見るのと、
PCでDVD見るのはどちらが綺麗なんでしょうか?
ちなみにモニタはSONY E-220です。

書込番号:921703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 08:27(1年以上前)

PC打と、字幕が見やすく、繊細だなぁ。
ちょっとのっぺりとして色味にかけるけど。

DS55であれば。オオ!リアル、なんか臨場感がある輝かしい映像。
生放送?みたいな。

書込番号:921747

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/09/02 20:58(1年以上前)

でも、白など白くならないでしょう。字幕なんかグレーかかっているし・・・。
これはテレビの回路側が使わない原因なんだろうけど。

書込番号:922727

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/09/02 21:27(1年以上前)

DVI>21pinRGB(AVマルチ)
デジタルRGBはケーブルを通しても少化しないのでPCの勝ちです。

書込番号:922768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターザンボーイさん

2002/09/03 11:18(1年以上前)

いろいろリモコンで音の設定をしたら満足のいく高音質になりました。
高音+30低温+10に設定しております。−30してみたら音が曇ってしまいました。で、あとXboxとWEGAをRGBで接続できるとかで?ってことはDVDの再生も可能?

書込番号:923561

ナイスクチコミ!0


佐村さん

2002/09/26 17:36(1年以上前)

すこしはなしがもどるのですが、液晶23型のテレビの場合、プレステ2でDVDを再生した場合と、高級プレイヤーで再生した場合では、画質に差が出るのでしょうか、出ないのでしょうか。
 あと、高級プレイヤーとは一般的にいくらくらいからのものを指すのでしょうか。値段以外で決められるのなら、それについても教えてください。

書込番号:966738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待通りです

2002/09/23 13:23(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-34DR1 (34)

スレ主 よっし〜ぽんずさん

私も3ヶ月前に購入しましたが至って期待通りです。
以前は33インチの松下の初期型を12年ほど使っていましたが、それよりも当然トリニトロンですので、輝度もいいです。
同じSONYで21インチも使ってますが、人物と背景の境界ドットも33インチのほうがより自然に映ります。
値段からすれば、ワイドCRTを買うなら、こっちのほうが断然お得だといえますね。
私も最初PDPがいいかなと考えたのですが、近い将来 中国で生産されるようになればいまの1/3までコストは落ちると読んだので、それまでのつなぎとして5年は使うつもりでCRTにしました。
値段が下がらないって意見がありましたが、これはすでにメーカーで生産終了しているものですから仕方ないと思われますね。
量販店などはマージンのとれる新製品をメインに在庫していますからね・・。
よって今回のようにサイト購入がお勧めなのです。
上記理由により、陳列もされてないってことですね。
ただ画質が気になるという意見であれば、4:3CRT型で、この機種は最高クラスですので、買ってから損することはないと思いますよ。
むしろ、生産終了しているので、メーカー在庫がなくなり次第なくなるということです。おまけにどの家電メーカーもCRTには眼中になく
PDPや有機液晶などに技術興味があるため、後継機もないのでは?と思います。値下がりを期待している方には残念ですが、この機種ではこの価格がボトムだと思われます。

書込番号:960261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)