テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです。

2002/09/23 12:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 ZOMAさん

ここの掲示板を参考にさせて頂いて購入しました!
オンタイマーがないのがちょっと…ですが
画質、音質ともに大満足です。
やっぱり7年前のモノラルテレビとは違いますねぇ。
買ってよかったです。
ちなみに大阪のニノミヤで税込31000円弱(5年間保証付)でした。

書込番号:960123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)

スレ主 ツクモ5号さん

既に知っている人が多いのかもかもしれないので
今更ですが、
先日、プレステ2用のAVマルチケーブルを入手できたので
早速、RGB接続でDVDをみてみました。
(自分のテレビはKV-25DA55、プレステ2は#15000番です。)
いろいろ情報があるので、
あまり期待していなかったのですが、
正直な感想は、
”同じDVDとは思えない程綺麗な映像”でした。
プレステ2のコンポーネント(Y/CB/CR)も試しましたが、
なんか、文字がチカチカしたり、色がつぶれたりで
安っぽく見えてだめでしたね。

今までは、東芝のDVDプレーヤーと、このテレビを
D1接続してDVDを見ていたのですが、
今考えると、D1映像は相当ひどいでしたね。

それほど、プレステ2のRGB接続のDVD映像は美しいですよ。
多分、高価なテレビとDVDプレーヤーを買うよりも
プレステ2のRGBと、このシリーズのテレビの組み合わせで
DVDを見るほうが綺麗な映像だと思います。

プレステ2を持っている人は、是非、このテレビでRGB接続を試してみて下さい。
目からウロコがおちますよ。
映画館でみるよりも綺麗かも。

[追記]
このテレビ、音もダントツ最高だと思います。
他社のテレビとは全然音が違います。
サラウンド回路に加えて贅沢にもBBE回路がついてますから、
映画、音楽好きな方には、このテレビ、強く勧めします。
(BBE---録音機器、放送機器等に使われている、音の輪郭を際立たせる回路)

書込番号:744009

ナイスクチコミ!0


返信する
ラテラルさん

2002/05/30 22:32(1年以上前)

うわっ!
オマケにマルチポスト。
止めときましょうね。

書込番号:744072

ナイスクチコミ!0


個人情報さん

2002/06/07 03:36(1年以上前)

>>ラテラル さん
このスレッドの本題に関係の無い
あなたの書き込みがあちらこちらで見受けられますが
どちら関係の方ですか?
荒らし行為ともとれる。

書込番号:757885

ナイスクチコミ!0


かきぽんさん

2002/06/09 20:41(1年以上前)

いいすぎ。そこまで大きな違いは無いと思うよ。
DVD見るときに音をテレビから出そうっていうのもいまいちだ。5.1chでいこう。

書込番号:762685

ナイスクチコミ!0


A・Iは最低だったさん

2002/06/09 21:59(1年以上前)

自分は、5.1ch環境も持っていますが
このテレビについているサラウンド機能はタダものではありません。
5.1ch専用アンプを必要としないほど良くできていますよ。

映像についてですが、RGB映像の方が圧倒的に綺麗です。
コンポーネント映像についてはS映像と同等と考えてよいでしょう。

書込番号:762809

ナイスクチコミ!0


BombBattlerさん

2002/09/22 22:42(1年以上前)

そーだそーだ!表現の自由だろうがぁ、精神の自由だろうがぁぁ!!

書込番号:959179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/09/13 02:35(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D302S (28)

スレ主 mhatake_S15さん

本日届きました。初めてのワイドテレビということで、
PanasonicのTH-28FP50と悩みましたが、地上波EPGは
必要性を感じなかったので、地上波の画質に定評のある
三菱のこの機種に決めました。

BS・CS110°デジタルチューナーTU-BHD300とD端子で
接続したところ、画質がスタンダードのままでは
明るさが合ってなく、ブリリアントにしたところ
いい画質になりました。DVDの場合でもこのモードが良さげです。

地上波は逆にブリリアント・ハイブライトにするとザラつきが
目立つようになり、これはスタンダードのままが良さそうです。
当方地上波はCATVのため、もともとゴーストはほとんど出ない
環境なのですが、GRTはVHFよりUHFでかなり効果が感じられました。

とにかくコストパフォーマンスは高い機種であると言えます。

書込番号:940103

ナイスクチコミ!0


返信する
モト冬樹さん

2002/09/22 22:15(1年以上前)

ハイビジョンの画質なんですが、32F-BD401と比べてどうですか
三菱のD3以上のテレビでハイビジョン写してる店がないもんで!

書込番号:959115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいい感じ

2002/09/21 19:30(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28F-D401S (28)

スレ主 いぞおさん


1週間前に価格.com最安店から購入しました。
近くの量販店で画面を比較し、他社のテレビと比べても
遜色なく画面がきれいでしたので。価格も安いですし。
以前持っていたのが10年前の25インチテレビだったので、
映像が本当にきれいになりました。

- 地上波の映像はチャンネルを変えて2秒くらいすると
 ゴーストリダクション機能が働いてゴーストが減るのが分かります。
 文字も結構きれいに表示されます。
- アナログBSの映像はきれいに表示されいい感じ。
- スカパーはチューナーとS端子接続し、これもくっきりいい感じ。
- プレステ2とはD端子接続し、DVD再生やゲームは本当にきれいでいい感じです。
- フラット画面なので周囲からの映り込みがかなり減りました。

テレビ本体のスピーカから出る音はいたって普通ですが問題のないレベル。
普段はテレビのスピーカだけで音出してます。
地上波などの映画を見る時など音に迫力がほしい場合は、
テレビの音声出力をONKYOのホームシアターセットに出力しているので
それで聞くとぐっといい感じになります。

以上の感想は10年前のテレビと比べての話しですので
あくまでご参考まで。
一昔前のテレビを持っておられて、そろそろフラットワイドな
テレビに買い換えようかな〜っと思っている方は候補に入れて
みてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:956749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/09/20 21:49(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-24D25 (24)

10年以上使ったシャープの29型が壊れたので、この機種を買ってみました。
今時24型を買う人は少ないのでしょうが、個人的にそんなに大きなものは要らないので。
使用感は良いです。CSはアンテナがないのでダメですが、BSデジタルはマンションのBSアナログアンテナで見られました。
(ほんの時たま受信不能になりますが)
画質はハイビジョンでもプログレッシブでもないですが、この大きさなら十分だと思います。
NV-HVH1(HDD+VHSハイブリッド機)を繋いでいますが、連携もバッチリです。
NV-HVH1のリモコンで、テレビもほとんど操作できます。
ただテレビのリモコンの方が、リモコン自体の使い勝手はよいですが。
この機種はiLINKが2系統あるので、将来地上波デジタルチューナーも繋げそうです。
(ちなみに試しにPS2もiLINKで繋いでみましたが認識しませんでした)。

書込番号:955105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/21 03:10(1年以上前)

24って微妙なサイズがあったんですね。

書込番号:955726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goosyさん

2002/09/21 10:30(1年以上前)

買う時にお店(ヤマダ電機)で聞いたんですが、24型ってあんまり出てないそうです。
メーカーもあまり力を入れてないみたいですね。28や32に比べて機能もいまいちですし。
でも、狭い我が家にはピッタリです(^^;)
29に比べてかなり画面が小さくなると覚悟していたんですが、
ジャストモード(上下が多少カットされ、横長になる)にすればそれほど小さくなったように感じませんでした。

書込番号:955989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D30シリーズは、地上波もきれいです。

2002/09/16 20:04(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

クチコミ投稿数:14930件

D20を持ってる人には悪いですが、D30になって
格段に画質が向上しています。

ハイビジョン対応テレビって地上波がイマイチな場合が多いですが
D30シリーズは、地上波もきれいです。

書込番号:947300

ナイスクチコミ!0


返信する
ずーすさん

2002/09/17 20:18(1年以上前)

32型のD30買いました。
BSを見て、地上波を見ると、やはり見劣りがしますね。おおまかにいうと、
「ざらついた」感じがします。
 ・アナログをデジタルに無理矢理変換している。
 ・テレビの性能に電波がついてきていない。
  (電波の不十分な部分まで再現してしまう?)
と、自分を説得しています。
ただ、1つ気になることがあります。
奈良県広陵町に設定してありますが、4チャンネル(毎日放送)で、
斜めに波線(というか明暗のストライプ)が入ってしまいます。
ほぼ全時帯で発生します。
対策の方法はありますでしょうか?

書込番号:949330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)