テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/09/05 22:34(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)

スレ主 X5X7X3さん

迷ったあげく遂にこのテレビを買ってきました。使用した感想ですが、確かに地上波はあまり綺麗ではなかったです(1.5mぐらい離れると何とか許せる程度です(個人差アリ))。あまり音については分かりませんが結構音も良かったです。ちなみにDVDは、やはり綺麗でした。ビデオ(SVHS)(地上波録画)を観てみましたがやはりあまり綺麗に見えなかったのでデッキの設定でレンタルモード(機種によってちがうかも)で観ると結構個人的には綺麗に見え良かったです。総合的には買って良かったと思いました。

書込番号:927028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使用後レポート

2002/07/20 19:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)

スレ主 タモリにおまかせさん

このテレビを買って3ヶ月になりますので
生意気にも使用レポートなどを書いてみたいと思います。

まず最初に音の良さに感心しました。
音楽関係の仕事をしているので設置が邪魔臭くても
テレビに外部スピーカーは必須だったのですが、
このテレビに変えてから付けていません。
もちろん高額な外部スピーカーやホームシアター状
にしたりすればより良いのでしょうが、他のテレビに
感じる「音の篭り感」は無く抜けも良いので外しました。
高音域と低音域の音量バランスだけで調節できるのも簡単で良いです。

画質に関しては他の方が書いているようにザラツキがあります。
しかし何度も調節している内に気にならなく(慣れ?)なりました。
それよりも原色の発色が美しく、地上波も、昔録画した
ビデオの映像も見違えて見えました。

もともとPS2を綺麗な画面でプレイしたかった為に買ったので
ゲームに関しては大満足です。
S端子からコンポーネント、RGBまで試しましたが
RGBが圧倒的とまでは言わないものの、一番綺麗だと感じます。
AVケーブルとは比較にならないです。
コマンドや台詞の文字が格段に見やすくなりました。
購入時に同機種の21インチと迷ったのですが
友人が先に買った21インチでは少し読み辛かったので
部屋の広さを考えて25インチを選びました。
21に比べて25インチの方が若干荒いように思えますが
テレビに近づけばあまり変わりません。

話題になっている「RGB+PS2+PAR2でDVD」も愛用しています。
こちらもゲームと同様他の接続より綺麗です。
もうパソコンのDVD-ROMでは見られません(笑)
が、しかし毎回毎回PS2をPAR2で起動して、メニューで
DVDプレイヤーを選んで観たいDVDと入れ替えて・・・
っていう作業がとても面倒に思える時もあります。
いや、ハッキリ言って面倒です。
いきなりDVD入れてY色差の映像でそのまま観る事も少なくありません。

後とても残念なのはテレビに電源を入れて音はすぐ出るのですが、
映像が立ち上がるまで10秒近くかかるのが気になります。
AVマルチケーブルが前のパネル開けた所にしかついていないので
マメに掃除しないとパネルにホコリが溜まってるのも
ガッカリなポイントです。

映像や音で他の機種より優れているからこそ余計に
テレビとしての使用感がイマイチなのが残念ですが、
4万弱で買える製品としては十二分なのではないだろうかとも思います。
デザインが良いので部屋に置いた時良い感じですし、
液晶を除く25インチのテレビの中では場所を取らない
方なので一人暮らしや個人の部屋には最適かと思います。

以上駄文で長々と申し訳ないですが3ヶ月使用レポートでした。
誰かの購入の参考になればと思います。

書込番号:843380

ナイスクチコミ!0


返信する
Aki XPさん

2002/08/17 18:43(1年以上前)

RGBとは何ですか?
PAR2とは何ですか?
教えてください

書込番号:895318

ナイスクチコミ!0


Aki XPさん

2002/08/17 18:49(1年以上前)

追加ですがPS2の#15000なのですが、RGBはできるのですか?
教えてください

書込番号:895334

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/17 19:11(1年以上前)

>RGBとは何ですか?
レッド、グリーン、ブルーです。
http://www.wdic.org/?word=RGB+%3ATECH

書込番号:895372

ナイスクチコミ!0


TAK−MEGさん

2002/09/04 14:31(1年以上前)

Aki XPさん
>PAR2とは何ですか?
プロアクションリプレイ2の事です。
PS2のゲームデータを改造するソフトです。
詳しくはhttp://karat-jp.com/を見て下さい。
(関係者ではないです。)(^_^;)

>追加ですがPS2の#15000なのですが、RGBはできるのですか?
これについてはテレビによるので何とも言えませんね。
「タモリにおまかせ」さんの内容からするとこのテレビを購入しているので
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0816/
のページの「主な特徴」の「4.マルチ入力」の事でしょう。
この接続だとPS&PS2はテレビとの接続がケーブル1本になる上に
画質も向上しますよ。

書込番号:925021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに見ました、D30

2002/08/23 22:28(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 あなたの街の電気屋さんさん

本日32D30を見ることができました^^
詳しくは当店の掲示板に記載しましたが、両サイドのアルミ金属部分が
かっこいい!!超お気に入りです。
 画質、良くなっています。D20に比べて・・・

書込番号:905942

ナイスクチコミ!0


返信する
D50さん

2002/08/24 08:06(1年以上前)

地上波の画質はどうでしょうか。また、D100(200)に比べるとどうかお教えください。

書込番号:906598

ナイスクチコミ!0


スレ主 あなたの街の電気屋さんさん

2002/08/24 11:06(1年以上前)

視聴したのはハイビジョンだけでしたのでわかりません。

書込番号:906797

ナイスクチコミ!0


CS110さん

2002/08/25 20:26(1年以上前)

D30見ました。地上波画質も格段に良くなっています。D100,D20よりもです。D20はソフトが感じがしていましたが、D30はくっきりし、立体感がでています。また地上波、BS、CS1、CS2のEPGが非常に興味ありです。

書込番号:909220

ナイスクチコミ!0


ss21さん

2002/09/01 02:48(1年以上前)

地上波については、アンテナの入力状態が同一ではないため正確な比較はできませんが、家電店店頭で見た他メーカー同一クラス機種と比べるとかなり良いと思います。少なくとも、我家で11年間使用していたSONY製28型(型番分かりません)より格段に良いです。
 購入前は、この掲示板を読んでデジタルハイビジョンテレビの、地上波はあきらめるしか無いと思い込んでいましたが、うれしい誤算でした。
 本日、セットしたばかりなので他に気が付いた点があればまたレポートいたします。

書込番号:919699

ナイスクチコミ!0


SS24さん

2002/09/03 21:56(1年以上前)

SS21さん、在庫わずか品切れ続出のなかでまずは購入おめでとうございます! この時点で、約10ケ月の間SONYのハイビジョン自慢をしていた私のアドバンテージは崩れ去りました。地上波までもが綺麗だとは、、、もともとは525iの信号なのに、どうして高精細になるのでしょうか?

書込番号:924177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BSもCSもPSでのD4端子もGOO

2002/09/02 22:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2700 (32)

スレ主 迷いえる羊さん

ビクター・SONY・東芝・三菱と散々悩んだ末D322700を
ついに購入しました。価格もだいぶおちついてきたみたですので
購入を決意!購入のきっかけは同じ32型のテレビにもかかわらず
このサイズ(三菱もおなじですが・・・)そして画面の新鮮さビク
タやパナソニックはあかみがっかっていますがSONY・東芝・三菱
は自然な色を鮮やかにだしているようおもえました。
いくらあかみがかった画面を調整できるとはいえそんなに毎回調整す
るでしょうか?
やっぱりテレビは手軽でそこそこ画面がおおきく、そこそこの音がで
でて目にやさしい自然的発色のものがいいようにおもいます。い

書込番号:922880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さすがにでかい!

2002/01/01 02:25(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-36Z1500 (36)

スレ主 あべしひでぶさん

年末休暇と同時にAV-36Z1500がやってきました。やはり36インチともなるとデカいですねえ。ちょっと移動させるのも一苦労です。
周辺機器との配線に手間取ってやっと昨日からちゃんと使い始めたのですが、さすがにデジタルハイビジョン放送は見事だし地上波もまずまず綺麗に映って安心しています。でもビデオはみなさんのお話通りダメですねえ。S標準でも粗い感じがしますし、3倍だともう涙が出そう。さっそく次の目標ができてしまいました。財布がもたんがな!

書込番号:449573

ナイスクチコミ!0


返信する
ビボさん

2002/02/12 12:54(1年以上前)

私は32インチの方を買ったんですが、前のテレビに比べて
かなり粗いです。どうにかならないんでしょうか。

書込番号:531561

ナイスクチコミ!0


年次さん

2002/08/31 10:43(1年以上前)

ノイズクリア回路使えばいいのでは?

書込番号:918381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地磁気の影響らしいです

2002/08/28 09:17(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP57 (28)

スレ主 とっし〜さん

私もこの機種を買いました。
説明書サービスマンの話によると、出荷時はTVが東向き(向きは確かではない)の状態で調節をおこなっているらしく、それ以外の向きに置くと地磁気の影響を受けて画面が傾くなどの影響があるそうです。
以前は32型のワイドテレビにもこの傾きの調節機能がなかったようですが、現在の機種はついているようです。
ということは、これからの出てくる機種には28型でも調節機能がつくのかな?
他のメーカーの28型の調節機能はどうなのですかね?
私が購入した物に関して言いますと、南西の方角に向けておいて右下がりで5〜10ミリの傾きがあったように思います。
サービスマンを呼びものの数分で調節してくれました。
もし、模様替えして傾きが出たら呼んでくださいと言っていただき、すごく対応も良かったですよ。
でも、TVの移動を良くされるのであれば画面の傾きを調節する機能があるものの購入をお勧めします。

後の皆さんが書かれているような症状は出るのか出ないのかは、まだわからないですね。

書込番号:913347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)