テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良好です

2002/07/08 22:18(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K1 (21)

スレ主 さん


他メーカーの球面型ブラウン管のTVを少し前に購入したんですが
あまりの画質の酷さにこちらに買い替えました。

ビクターのTVは始めてだったんですが
3週間ほど使ってみた感想は多少の不満は有るものの
なかなか良い感じです。
まず、この掲示板で複数の方が述べられているとおり
音がなかなか良いですね。特別いいって程でもないんですが
ワンルームマンションで一人暮しの私にはこれで充分です。

画質はソニー等と比べて少し目が粗い気がしますが
自然な感じの映像です。個人的に同じ値段帯の三菱・東芝の
色が濃く赤っぽい色合いが嫌いだったので、ビクターの色が濃すぎない
中庸な絵作りには割に満足しています。

不満な点としてはサイズが大きい事と消費電力が高めな事、
そしてこれを買った時にはまだTVが全体的にワールドカップ価格で
値段が高かった事が不満でした。

書込番号:819822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってよかったと思っています

2002/06/14 03:33(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32DD2 (32)

スレ主 Wild Turkeyさん

ワールドカップを見たくて,10年ぶりにテレビを買おうと思い,kakaku.comさんでいろいろ調べ,当初はソニーのKD-32HD800に絶対しようと思っていましたが,ビクターのHDD付きのTVを家電店で見て,結局AV-32DD2にしました.このサイトの各お店でTVとハイビジョン用にはソニーのDST-BX500とTV台は家電店で1万円ほどのものを購入し,結局20万ほどでそろえました.ハイビジョンの録画はV2にチューナーから接続するとできました.ハイビジョンそのままの映像ではありませんが,いままで録ってきた普通のビデオテープによる画像よりきれいで操作性も満足しています.難点はBSHIのチャンネルと地上波の切り替えが面倒かなという点ほどで,ワールドカップは毎日,録画して夜見ています.そのため,色々とお世話になったサイトですのでもっと早く書き込みをと思っていたのですが,今になってしましました.値段から考えると,HDD録画もでき,TVのハイビジョン映像も悪くはないし満足しています.今後購入を考えているならおすすめできます.

書込番号:771245

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/06/14 23:31(1年以上前)

28DD2なんですけど先月末に買ったけど凄い録画予約の失敗率が高くて驚いてますがどうですかその辺は? 全然違う番組が録画されていたり始まってすぐに一時停止でとまっていたり

書込番号:772524

ナイスクチコミ!0


さん

2002/06/14 23:32(1年以上前)

28DD2なんですけど先月末に買ったけど凄い録画予約の失敗率が高くて驚いてますがどうですかその辺は? 全然違う番組が録画されていたり始まってすぐに一時停止でとまっていたりで使い物にならないんですけど

書込番号:772527

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wild Turkeyさん

2002/06/17 01:20(1年以上前)

録画に関してはそれほど頻繁に失敗はありません.ただ,テレビの時間設定が手動なので時々確認する必要があるかも知れません.また,DST-BX500での予約時間とぴったり合わせないと取れないことがあります.さらに,HDの残量が足りないと取れないかも知れません.メーカーさんに聞いた方がいいかも知れません.

書込番号:776537

ナイスクチコミ!0


kohakohaさん

2002/06/24 13:06(1年以上前)

下に書き込みしたものです。
勝って一ヶ月くらい経ちましたが、私のHDDも同じ現象がおきました。
ずっと下の書き込みを見るとよく書いてあるので覚悟してましたが、日本戦をやられたので被害大でした。
修理を依頼してもなおらないようなので、私はもうあきらめてます。
録画予約はビデオでするようにし、HDDは主に「ちょっと見バック」用と割り切ってます。
本当はHDDの高画質で録画したいんですけど(苦)

書込番号:790402

ナイスクチコミ!0


CP9Aえぼ5さん

2002/06/29 18:05(1年以上前)

>kohakohaさん
ビクターによると予約絡みの障害は製品の不具合でなく、単に個体の
不良だと言うことなので、修理or交換を頼んでみるべきだと思います。
ビクターも不良品引き取ってちゃんと調べた上で品質改善に役立てて
くれることでしょうし!

書込番号:801074

ナイスクチコミ!0


CP9Aえぼ5さん

2002/06/29 18:11(1年以上前)

っと書き忘れました、HDD残量が足りなくて録画予約失敗、て
ことは仕様的には無いはずです。予約時点で予約した時間分、
容量を確保してしまうからです(可変ビットレートですが、
論理的な最大容量分、確保されるそうです)。

書込番号:801089

ナイスクチコミ!0


kohakohaさん

2002/07/08 12:48(1年以上前)

>CP9Aえぼ5さん
返信ありがとうございます。
久しぶりにアクセスしたので、先ほど気づきました。
今のところ予約不良は2回くらいなので、続くようだったら問い合わせてみようと思います。
ただ、修理or交換となると、いろいろ面倒なのがネックなんですよね。。。

書込番号:819015

ナイスクチコミ!0


kohakohaさん

2002/07/08 12:50(1年以上前)

>CP9Aえぼ5さん
返信ありがとうございます。
久しぶりにアクセスしたので、先ほど気づきました。
今のところ予約不良は2回くらいなので、続くようだったら問い合わせてみようと思います。
ただ、修理or交換となると、いろいろ面倒なのがネックなんですよね。。。
とはいえ、画質等は十分に良いので満足しています。

書込番号:819017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質悪くないと思う。

2002/07/07 19:00(1年以上前)


テレビ > 三洋電機 > C-25AS30 (25)

スレ主 こっとさんさん

某〇ジマにて本日購入、在庫が無かったのでまだ手元にはありませんが、TVコーナーにて見比べてきた感想です。

同価格帯25型でSONY・パナソ・東芝と比べてみると若干ではありますが画像が白っぽいかもしれません。
ノーマルなモードで観る限りでは各社とも画質には差を感じないので始め白っぽいなって部分で考えると一番ダメかなと思いました

が、しかし画像調整のメニューからノイズキャンセル?(正しい名称は忘れました)をONにしてやると他のどのメーカーの同クラスTVよりもドットの荒さからくるギザギザ感が低減されて観やすくなりました。
(ただしわずかに画質はソフト方向になります)

TV売り場ではつい画像の明るさ・くっきり感に目を奪われがちなんですが、長い時間観つづけるものなのでギザギザ感の少なくより自然で疲れないこの機種を選んで良かったと思っています。
(※感じ方は個人差が大きいと思いますm(_ _)m )

価格は34800円からポイントカードユーザー向けクーポン券ハガキにより2000円引きで32800円でした。

ここの平均価格から考えれば安いのかなぁ?

書込番号:817645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で買ってみました

2002/04/12 21:33(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 29ZS15 (29)

スレ主 よしまるこさん

使っていたテレビ・・SONY94年製の25型が壊れてしまったので
新しく購入する決心がつき。ここでいろいろ調べました。
骨のずいまでSONY派の私ですが、デザインの面で東芝の29型
が気になっていました、電気屋さんににも通い見比べた結果
画質の方もよいと判断して(SONYにはかなわないと思いましたが)
この商品とSONYのKV-29DS55と迷いましたが、BS内臓じゃなくても
いいしと思い、ヤマダ電機で49800で今日買ってきました、今日だけで
5件量販店を回りました。
結果は、画質もテロップが出たときに白い文字が少し膨張してにじむのを
気にしなければ、このクラスでは良いと思います
が、やはり音質はSONY製のものには(このクラスでは)足元にも及ばない気がします。8年間使っていたSONYのトリニトロン・・音質調整がかなりついていて良かったのですが・・・
とりあえず29型の画面が家にきて、デザインもシンプルでまぁ
満足です。ヤマダ電機では、交渉結構粘りました。
でかくてきれいです。

書込番号:653057

ナイスクチコミ!0


返信する
上から読んでも山本山さん

2002/07/06 01:33(1年以上前)

亀レスですみません。
私もヤマダ電機で購入しました。47500円でした。
他メーカーよりも映りがくっきりしていたので決めました。
ところで価格.comではBS付きの29ZB25の方が
5000円以上安いのですが、これはなぜでしょうか。
教えてください。

書込番号:814186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

36D100買っちゃいました

2002/06/17 03:52(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D100 (32)

スレ主 勢いでさん

ただいま選定中さん他の書き込みに感化され、買っちゃいました。TH−32D100ではないのですがTH−36D100のほうを府中のコジマ電器で288,000円で購入しました。32型はもう置いてないようでしたね。買ったのは36型ですが、それでも奥行き45cmですのでそれまで使っていた28インチワイドテレビよりちょっぴり薄くなりました!さすがにハイエンドのモデルだけあってフラット&ワイドな画面はきれいですね。ホワイトとシルバーを基調とした本体色も部屋を明るくしてくれるのでグッドです。最近は結構PDPでも32型とかの現実的なサイズがよく売れているらしいですが、そのクラスのPDPを買うんだったらTH−32D100とかTH−36D100のような薄型の大画面ブラウン管テレビを買ったほうが(というか、これらのモデルしか該当品はありませんが)価格・性能(輝度・発色など)の点からもお得な気がします。6畳+α程度の部屋の壁際にぴったり寄せて設置していますが、感覚的にはほとんど壁掛けTVに近いものがあります。もし日立のW32−PDH2100とかの購入を考えている方がいらっしゃいましたら是非こちらのTH3X−D100も検討してみてはいかがでしょうか。ぜったい損はないと思います。唯一気になるのは重さくらいです。(TH−36D100で84kg)。でもそれ以外は言うことないですよ〜。なんか松下かコジマの回し者みたいな論調になってしまいましたが、購入の喜びを伝えたい単なる1ユーザーですので悪しからず。

書込番号:776697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/07/06 00:56(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:814098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-32D20 (32)

スレ主 あんたが大将さん

ソニーの32HD600をキャンセルして、こちらに変えました。175,000円での購入でした。決め手は、コーナーへの設置性です。各社のカタログを見ても、前面及び側面の寸法しか出ていないため、お客様相談センターに電話して、候補テレビの上面図をFAXで流してもらいました。それをもとに、コーナーの頂点からテレビ前面まで何cm必要かを計算してみたところ、BSデジタルチューナー内蔵のテレビでは、これが一番でした。70cmを切る数字が出ました。ソニーもコーナーへの設置性には力を入れていますが、HDシリーズに関しては、85cmを越えます。当方29型から32型ワイドへの交換なんですが、それでも6畳間には、ちょっと大きすぎたようで、28型にしとけば良かったかなと少しだけ後悔しております。あと画質等に関しては、ここでの評価通り概ね満足しています。簡単ではありますが、この掲示板を参考にさせてもらった者として、カキコさせてもらいました。

書込番号:785949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/07/06 00:49(1年以上前)

この性能でこの価格。

ブラウン管は安いですね。プラズマや液晶テレビは、まだまだ高いです。

書込番号:814077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)