
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 28ZP57 (28)


先日28ZP57 購入しました。 製品評価をみて いろんなとこで他のメーカーさんの28インチと比較して決めました。 大変満足しています。 なぜ ここまで評価が低いのか疑問です。
0点


2002/06/03 20:56(1年以上前)
私も先月28ZP57を購入しました。
当初はPanasonicかSonyの28ワイドテレビにするつもりでしたが、コンパクトでシンプルな外観が決めてとなり購入しました。画質は良いと思うし、使用感もシンプルだし、狭い部屋にはちょうどいい大きさ(SonyのKV28DX750よりも約10センチも小さい)なので非常に満足しています。
ここの製品評価は???ですね。
テレビのことは詳しくないですが、ここまで評価が低い製品ではないと思っています。
書込番号:751579
0点


2002/06/05 00:19(1年以上前)
明日28ZP57がやってきます。ここの評価、おかしいですよね?
55が好評だったので、ほとんどかわらない57も大丈夫だと思って
購入決意しました。一通りの手続きを終えて念のため評価をチェック。
で、愕然としたのでした。明日が楽しみです!
書込番号:753817
0点


2002/07/03 01:06(1年以上前)
仕様がほとんど変わらないにもかかわらず、
新製品を出したから、値段が高くなったため、
評判が悪いのだと思います。
最安値が65000円ぐらいになったら、
評価もあがるでしょう。
書込番号:808369
0点



テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)


価格comの値段をみて、netで申し込み購入しました。お金を振り込んでから3日で届きました。配達員(f運送)の方も良心的で室内まで運び込んでくれました。配線等は自分でやったわけですが、特に問題もなくきれいに映っています。ワールドカップもきれいな映像で楽しめたのですが、なれてくると画面の大きさが気になり始めてきています。これから購入を考えておられる方は36型の方をおすすめします。ハイビジョンのの映りは「すばらしい」の一言です。地上波もきれい。音質もGOOD。今、問題なのは、大きさと重さ、ビデオがテレビの画質に全く追いつけないということです。満足度85%。
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)


去年の11月に私はDZ950の存在を知りました。そのとき、Yカメラでは、これが19万1千円で売られていたと思います。HD800は25万8千円でした。他の電気店でもHD800との価格差が5〜6万円。(丁度、デジタルチューナー分の差)
一気に26万も出せないけど、BSデジタルが見たい私にとって、とても魅力的な商品でした。また、もっといいチューナが他社から発売して、後で買い足せば、HD800より綺麗に見れるかもしれないと当てのない期待感もありました。
ところが、町からDZ950が姿を消したのはHD600という、HD800の廉価版が(性能は廉価版というべきではない)が登場してしまったことが一番の原因ですかな。こっちを買ったほうがCSも見れて値段は後でチューナーを買い足すよりお得ですね。
また、引き続き現行放送を見られる、わたくしたちにとって、現行放送の画質がいまいちの高画質テレビはどちらかというと、お買い得でなかったのかもしれません。
0点

何が言いたいのか??
今後の地上派デジタルとかのチューナ買い換えがし易いとか、地上派とDVDしか見ないとか、まだまだ有効だと思うけど・・・
ソニーでは一番美しいブラウン管を使ってるテレビですから。
書込番号:799779
0点

時代の流れは速いから、追いかけるのではなく、先見性を持って考えればこういう事にはならない。
要するにあのとき950買うんじゃなかった、私は600をかうべきだったんでしょ?
書込番号:799926
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


CATVとBSアンテナと2つの信号が来てるので、2画面の同じ大きさで
見て比べました。BS101とBS102のSD画像だけだと思いますが、BSアンテナの映像が2秒ほど遅い感じがします。BS103のHDだと同時でした。
0点



2002/05/09 18:44(1年以上前)
朝のNHKニュースを、地上波とBS2とBS Hiで、CATVとBSアンテナ直接という風に比べて見るととてもおもしろいです。CATVからをビデオ1に入れてBSアンテナと絵を2画面にして比べます。
私の所ではBS2の絵が、CATVの方よりBSアンテナ直接の方が遅いです。
後は、相互に比べてもほぼ同じくらいの動きです。皆様は、どうなのでしょうか。
書込番号:703086
0点


2002/06/29 03:57(1年以上前)
W杯でもそうでしたが、私のいる埼玉北部では地上波の方が(CATV経由)
BSアンテナより早いです。今度Nemurineko2さんのように
CATVのBS103とBSアンテナからのそれと比べてみますね。
競馬では地上波でゴールしていても、BS(CS経由の別チャンネルでも)だと
40から50mほどゴール板の手前を走っています。
宇宙にいって帰ってくるくらい遠いってことなんでしょうねぇ
書込番号:799906
0点



テレビ > パナソニック > TH-36FP30 (36)


価格.comから、群馬のミヤデンさんから購入して、今日到着しました。
何度かメールで質問などしたのですが、終始大変早い丁寧なお返事を頂き、とても親切にしていただきました。おすすめです。
今日届いたのですが、箱が本当に大きく大変でした。箱から出さなければマンションの玄関を通りませんでした。
台はルミナスで作ったのですが、ブラウン管のTVは技術的にもっと大きいの作れるとしても、このような搬入の問題、台と設置の問題から、最大で36型なのだとしみじみ思いました。
TVは、リビングに置いてみたら思ったより画面が大きく、またとても手前が重いので90cmのルミナスに置いたら前にひっくり返りそうでとても怖いです。
後ろと天井の梁の間につっかえ棒を入れようと思っています。
地上はEPGはとても便利で、本当にこの機種にして良かったな、と思ってます。
使い勝手は今のところ結構いいなと感じています。
今もうふつうのお店にはないみたいで、FP25がヤマダとかにありますよね。
本体色は白ですが、前だけでした。そんなに気になりません。グレイっぽくも見えるし。
総合的に大変満足です。価格.comに感謝!
0点


2002/06/24 21:13(1年以上前)
本日、大阪日本橋の○ョーシンにて購入したこの機種が届きました。
価格は\178,000でした(^^)
やっぱり最初の感想は「デカイ!」でしたね〜。今までのものが4:3の29インチモノでしたから^^;
地元のCATVのチューナーを利用しようと思いますので(ついでにデジタルチューナーの加入予定です)、まだチャンネル設定をしていないのですが今からとても楽しみです。
書込番号:791252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)