
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月10日 01:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月6日 19:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月4日 06:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月1日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月1日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


既に知っている人が多いのかもかもしれないので
今更ですが、
先日、プレステ2用のAVマルチケーブルを入手できたので
早速、RGB接続でDVDをみてみました。
(自分のテレビはKV-25DA55、プレステ2は#15000番です。)
いろいろ情報があるので、
あまり期待していなかったのですが、
正直な感想は、
”同じDVDとは思えない程綺麗な映像”でした。
プレステ2のコンポーネント(Y/CB/CR)も試しましたが、
なんか、文字がチカチカしたり、色がつぶれたりで
安っぽく見えてだめでしたね。
今までは、東芝のDVDプレーヤーと、このテレビを
D1接続してDVDを見ていたのですが、
今考えると、D1映像は相当ひどいでしたね。
それほど、プレステ2のRGB接続のDVD映像は美しいですよ。
多分、高価なテレビとDVDプレーヤーを買うよりも
プレステ2のRGBと、このシリーズのテレビの組み合わせで
DVDを見るほうが綺麗な映像だと思います。
プレステ2を持っている人は、是非、このテレビでRGB接続を試してみて下さい。
目からウロコがおちますよ。
映画館でみるよりも綺麗かも。
[追記]
このテレビ、音もダントツ最高だと思います。
他社のテレビとは全然音が違います。
サラウンド回路に加えて贅沢にもBBE回路がついてますから、
映画、音楽好きな方には、このテレビ、強く勧めします。
(BBE---録音機器、放送機器等に使われている、音の輪郭を際立たせる回路)
0点


2002/05/30 22:55(1年以上前)
粘着レスですが。。。
更に書くのか。
マルチポストは止めましょう。
意味ないし。
書込番号:744107
0点


2002/05/31 09:01(1年以上前)
確かにテレビの表示はRとGとBなのだけれど・・・
MPEGにせよテレビも当然それ以外のプロセスはY、Pb、Prの色差でやっているのは考慮してるよね?
要はRGBマルチ信者みたいな人もいるらしいが、あんまり変わらないってこと。そのテレビでそんなにちがく見えるのはRGB入力がすごいんじゃなくってD1入力時の画像処理が甘いってことです。
書込番号:744776
0点


2002/05/31 16:00(1年以上前)
いい加減にしてくれよ
これ下のRGBと同じ人でしょ?
管理人はなにやってんの?
書込番号:745308
0点


2002/05/31 23:26(1年以上前)
別にいいんじゃないの。みんながみんな君達みたいに毎日ここ
見れるほど暇じゃないし。
俺はつい最近RGBのこと知ってこのTV買ったし。
過去ログ読んでる暇ないのよ。正直。
書込番号:745970
0点


2002/06/03 02:01(1年以上前)
管理人さんへ、連絡すれば削除してくれますよ。
書込番号:750487
0点


2002/06/07 03:40(1年以上前)
>>ラテラル さん
管理者然としたあなたの書き込みが
あちらこちらで見受けられますが
どちら関係の方ですか?
それとも新手の荒らし?
書込番号:757888
0点


2002/06/10 01:47(1年以上前)
>このテレビでそんなにちがく見えるのは
>RGB入力がすごいんじゃなくってD1入力時の画像処理が甘いってことです。
これも一理あるでしょうが、
しかし、このテレビにおいては
PS2のRGB映像が圧倒的に美しいです。
PS2のRGB映像を一度体験してしまうと、
D1映像とかS映像にはもう戻れません。
書込番号:763320
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP57 (36)


まだ使用したわけじゃないのですが、買いました。最初はソニーのKV−36DX750を狙ってました。が、電気屋さんで画面を比べたらあからさまにZP57の方がキレイなので、こっちを購入してしまいました。電気屋さんで聞いたら、「ソニーは最新技術部門以外の商品は意外と適当です。」とのこと。
悩んでる方はぜひ店頭で見比べてください!
ちなみにヤ○ダ電器で173000円で購入しました。KV−36DX750よりも店頭価格で5000円高かったです。
0点


2002/06/04 16:50(1年以上前)
そうですねぇ〜。ヤ○ダはかなり安くしてますね。
あと、オークションでも業者に直接相談で\160000切ってるみたいですからね。
そろそろこれも買いどきなのかな。
書込番号:753036
0点



2002/06/06 08:27(1年以上前)
ん〜。情報流したら一気に価格下げてきましたね。おそるべし競争心!
書込番号:756206
0点


2002/06/06 13:57(1年以上前)
そうですね。競争激しいですね(^^;
いろいろ今悩んでるんですよねぇ、今週来週中に購入することだけは決定してるんですが、
悩みに悩んだ末、機種は東芝に落ち着きそうなんですが、どこで買おうかなと・・・
ヨド○シ店頭では、\208000で18%ポイント還元なんで、\37440還ってくる上に、送料無料。
さらには古いテレビの引き取りもやってくれるんですよね・・・
ヤ○ダもコ○マもそれぐらい引くって言うし・・・
大手家電ショップは\170000位で、あとは引き取りや設置、テレビ台割引などのサービスの勝負になりそうですね。
kakaku.com参加のショップには是非、大手家電ショップのサービスを上回るぐらいの、金額面での割引を期待したいところですねぇ。
もう少し金額に差が出るくらい安くなれば即決なんですが・・・
書込番号:756589
0点


2002/06/06 19:35(1年以上前)
>ショーヘイさん
もう届きましたか?
もし届いたのであれば、ショーヘイさんなりの使用感を是非聞かせていただきたくて(^^;
店頭で少しいじっただけと、実際に家で使用するのとでは感覚も違うでしょうから。。。
お暇であればお願いします♪
書込番号:757038
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


A-Classさんに 日曜日に注文して 月曜日に振込み 火曜日に届きました(^-^)恐ろしい程の素早い対応に 少々ビビリましたが(笑)
届いてからの感想なんですが まず箱がデカイ 本体が重い
箱から出すのが大変←大人の男二人掛りで汗だく(^^;
女の方しかいらっしゃらない お家の方は
届けてくれるだけの セッティング無しは正直どうかと思います。
地上波アンテナ→ビデオ→テレビと標準的に繋ぐと
かなり画像が汚く大ショック!!
地上波アンテナ→テレビとすると綺麗に映りました。
分配器とか買えば良い問題なんでしょうか?
地上波をビデオに撮れないんですけど どうしましょ・・・
それより 何より BSデジタルチューナーに接続!!
やっぱ物凄い綺麗です 綺麗過ぎます!!!!
ただ・・・ オレンジ色とかがやっぱりチョコッとどぎついかもです。
ワールドカップの日本対ベルギー戦見ていたんですが
ベルギーチームのユニホームが眩しい位でした(^^;
まぁ この辺はゆっくり調整して行きたいと思います。
あとマルチリモコンなんですが 思っていたより使いづらいです
色々操作出来るのは良いのですが ビデオ用の録画ボタンが無いです
BSデジタルチューナーを操作する時は ダイレクトに選局出来ずに
「←」「→」ボタンでダラダラ一局づつ回さなければいけません かなりだるいっす(笑)どうせなら テレビ・ビデオ・DVDの他にデジタルチューナー
への切り替えスイッチが欲しかった・・・ ダイレクトで選局出来るように。
あんまり誉めてませんね(笑)でも凄く満足してます!!
こう言うテレビでワールドカップ見るの夢だったもんで(^-^)
みなさんのご意見大変参考になりましたので
お礼の意味も込めて まだ正直あまりいじっていませんが(爆)
今度はご購入をお考えの方の為に 素直にリポートしてみました。
0点


2002/06/05 11:50(1年以上前)
確かにでかいですね。私は6畳の部屋に置いてるんですが、おかげで部屋が狭くなりました。地上波の映りは、非常に満足できるものです。うちには32D2500もあるんですけど、地上波を比べると断然32ZP57のほうがいいですね。私もチューナーを買って、りんたんさんみたいにハイビジョンを楽しみたいです。
書込番号:754484
0点



テレビ > 三菱電機 > 25T-D101S (25)


値段の割には高性能でした。外見も○。接続とかが思ったより簡単だったのが嬉しいです。「デンキのタナカ」で購入したのですが、対応が早くて、宅急便のことで直接電話したら、とっても親切なお店でした。
0点





新宿ビックカメラのオープニングセールでパナソニックのTH-28FP15を早朝から並んで買うことができました!限定35台だったのですが他にも日替わり商品があった為か、徹夜組あわせて、すでに300人以上並んでいて無理かと思っていたんですが最後の1台の整理券を奇跡的にとる事が出来て嬉しかったです。(整理券配布はなんと朝5時からですよ!) 昨日配送されたんですが画質はとっても良いですよ! 2画面も良いし・・・ 本当並んで良かったです。(価格は2001年製で49800円です。)
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


画質の欄の評価が「悪い」が多くて気になりますが、多分地上波の画質の事でしょう。私は画質設定で「くっきり」をそのまま、「すっきり」を60位まで上げて使っています。初期設定では0ですね。かなり地上波のざらざら感は解消されます。受信感度も最高でシャドーも少ない私の地域でこうですからね。ソニーも考えて出荷してくれって感じです。ハイビジョンは気持ちが悪くなるほど(笑)きれいです。渓流の船下りとか見てたら本当によっぱらっちゃったです。
0点

わたしはいいともいますけど。ただし初期設定はいやなんで、設定は変えますが。
一番設定したときの画質は他社よりはいいとは思いますけどねぇ。
書込番号:747386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)