
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三洋電機 > C-25F50 (25)


マツモトキヨシホームセンターで19,800で購入。チューナーは輪郭補正が少し強いほうだけどS端子入力の画質は良好。調整も一通りのことはできます。ゴーストも割とはっきり出るほう。
画面の割に幅はありますが,奥行きは短いほうなので700mm×400mmのラックにきれいに収まります。
1系統しかありませんがS端子入力の画質は良好なので,どちらかというとモニターとしての使用に向いている商品だと思います。
0点



テレビ > 東芝 > 36D2500 (36)


テレビが故障したので(10年前のNEC34インチ)、今回通販で買い換えました。
メーカー間での色の違いとか、機能の差とかはわかりませんが、このテレビに関しては家族はみんな感動、満足のようです \(^_ ^)/
私も、NHKのBS放送の歌謡ショーに感動している自分に気がついて、ハッとしたぐらいです。
どのメーカーのテレビがいいか、事前にインターネットで調べたのですが、同じような機能を違う言葉で説明していて、正直よくわからない。しかし、デザインの良さと、メモリーカードが使えることでD2500に決めました。
でも、いいですね。しばらくはパソコンより、こっちのテレビの前に座る時間が増えそうです。
36インチで20万弱、これは絶対安い。デジタル技術はすごいな。日本国民はみんな買うべし。
0点



テレビ > 東芝 > 29ZP35 (29)


29ZP35を購入しましたが、本当に良い。
重視するものが何であるのかにもよると思うのですが、私の場合、外観です。部屋をカフェみたいにしているのですが、それに合う。SONYも考えたのですが、シンプルとは言いがたく、こちらにしました。
やはり、これだけ大きいTVですと、外観も重要です。
それにこの価格でこの画像は問題ないと言えるのではないでしょうか。
お勧めです。
0点



テレビ > SONY > KV-32DX550 (32)


ついにというか、やっと32DX550を買いました。年末からいろいろと考えていたので結局3ヶ月ほどかかりました。価格はコ○マで知り合いのつてを使って117000円(税別)でした。年末のジャ○コの100000円があったので、ちょっと残念でしたけど、今の市場の価格からすればまあまあ満足しています。コ○マの店員の話しだと、同じコ○マでも近くに競合店がない店舗はあまり値引きしないとの事。やはり大型の店舗の方が値引きには応じてくれそう。
ちなみに使ってみた印象は思ってたよりGOOD!あのザラつき感は家で使ってみても確かにあるけど、普段見ている位置からだとそれ程気にならない。それよりもあの実物に近い色合いなんかはさすがWEGA!!って感じです。東芝のZP55と最後まで迷ったけど、今はソニーで正解かな?って思ってます。
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


36-HD800はデジタルも地上波も非常にきれいだと思います。
但し放送データーが良い事が条件です。受信状態が悪い人は敬遠した方が良い。店頭で確認した時地上波は薄汚れて見えたので非常に不安だったけれど、音研さんのレポートを見て調整すれば何とかなると思い切って買ったのですが、実際に家でセッティングするまでもなく、十分にきれいな画質でした。色づけの調整は好みでやれば良いけれど、受信状態が良くないと特に悪く写るみたいです。近隣の放送局に変えて受信状態の悪いケースで見ると無惨な画質でしたから。以上これから検討される方の少しでも参考になればと思い報告します。常識で誰も指摘してなかったのかもしれないけど過去のログを見ても受信状態によって非常にブレが出る事は触れてなかったので...
0点

とどたろうさん はじめまして 私も2月末に36HD800購入しました。
私は四国の徳島県に住んでいるんですが、大阪の読売テレビと地元の四国テレビの2つのNNN系列の放送を受信しています。
NNN系列なので同じ番組をよく放送していますが、地元の四国放送はBS1、BS2よりも綺麗に映ります。チャンネルを読売テレビに変えて比較するとやはりかなり画質が落ちます。DRCでノイズが増幅されてザラザラ感がとれません。
いろいろ調整してみた結論は、36HD800は受信状態の良い環境向けのテレビと言うことのようですね。
書込番号:604810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)