
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


K電器で16万ちょっとでした。土、日のみらしいです。
店では、ソニーのほうがよく見えたのですが、
(特にチューナー内蔵タイプは別格に見えました)
ソニーはデザインがかなり特殊で、キャビもでかいので、じゃまに思え、
こちらはキャビが小振りなので買いました。
でもキャビは、かなりちゃちいです。デザインもつまらんです。
でも、画質は、シネマモードにして、こまかく調整していくと
店頭とは全然別物。がぜん良くなりました。好みに追い込めます。
かなり細かくいじれるので驚きました。本気になります。
今のテレビはみんなこうなのですかね。
音についても、それなりにいじれます。若干、安い音。こんなものか。
地上波は絶対こちらが自然です。ソニーは変です。EPGは便利!
チューナー買ってデジタルハイビジョン見ると、あんまりキレイなので
仰天し、興奮してD-VHSまで買ってしまいました。これはスゴイ!
CSとの相性も最高。デジタルに、合うんですね。
場所があれば、36型にしたかったです。
いや、なんかモノのわりには、評価低いような気がして。
カタログ見ても、推してないし。置いてない店も多いし。
なんでなんだろ? がんばれ! 松下!
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)


ZP55が9月2日に届きました。
さっそくリビングのコーナーに専用台と設置して楽しんでいます。
やはり36はいいです。しやわせ気分です。
さて、[253928]専用台の形状のご報告をします。
>知りたいのは、上からみた形で、長方形なのか、台形に近い形
>なのか?
ハイ、答えは長方形に近い台形です。(でも、出っ張り感はありません。)
なぜって、わたくしにはコーナーにハマルより少し出ているぐらいが良いからです。その方が見やすいからです。ちょうど家具屋さんで良く置いてあるテレビ用コーナー家具を想像してみてください。また、シアターセットのスピ−カ−をサイドに置いてみることを想像してみてください。コーナーにうめる必要がありません。画面が家具や、スピ−カ−の奥にあったら見ずらくなります。
わたくしは、コ−ナ−から家具に合わせ前に出して使用しています。
実用的だし、なんといっても主役は画面ですから。
>もし、部屋のコーナー設置を意識して、台形に近い形だとする
>と、コーナーに設置した場合のデッドスペース(たぶん三角形
>のスペースができるはず?)は、どのくらいになってしまうか?
>です。
答えになっているか解りませんが、部屋のコ−ナ−にピッタリよせて部屋の角から画面までおよそ85CMでした。デッドスペースは逆算してみてください。ちなみに三角形のデッドスペ−ス、必要ですよラック内のビデオ機具の放熱スペ−スとして.....またね!!
0点


2001/09/06 12:46(1年以上前)
9月15日に購入予定なんで、助言を首を長くして待ってました。
ありがとうございます。
>ハイ、答えは長方形に近い台形です。(でも、出っ張り感はありません。)
想像通りですね。
>答えになっているか解りませんが、部屋のコ−ナ−にピッタリよせて部屋
>の角から画面までおよそ85CMでした
ってことは、奥行き60CMくらいあるはずだから、部屋の角から1M50
CMくらいに画面がくることになるんですね。
ううう、我家の狭いリビングだと、結構厳しいかなぁ、トホホ。
やっぱり、角置きは諦めかなぁ?
書込番号:279073
0点



テレビ > JVC > AV-21K1 (21)

2001/08/30 16:55(1年以上前)
ビクターは常にAV雑誌での評価が高く、ナチュラルでありながらクッキリ鮮やかな画質がとてもいいと思います。ただ、私はソニーのノッテリした感じが好きです。
書込番号:271214
0点



2001/09/01 12:39(1年以上前)
ソニーのは高いです。暗かったし。AVマルチはちょっと魅力だったけど。
書込番号:273168
0点



テレビ > JVC > AV-29KB1 (29)


ビクターのこのテレビ、良いと思います。特にEEセンサーとシアターモード。我が家のモデルはこのモデルの一つ前(99年製)ですが良好です。シアターモードが特に気に入っており常時このモードで観ます。現行モデルは知りませんが我が家のモデルは音量調節が少し不満です。レベル1と0の間の幅がまったくありません。以前使っていた日立(型番不明)の29型は音質、音量は申し分なくさらにブラウン管表面に反射しない加工(つや消しのようなかんじ)がしてあり、さらにさらにEEセンサーまで付いていました。引越しに来ていた電気屋のおやじさんが映像をみて「ハイビジョンですか?」と嬉しいお世辞まで言ってくれたくらいです。10年使ったお気に入りだったので最後は修理までしましたがもとの映像は出ないまま2階で余生を送っています。 すすみません。ビクターでしたよね。と言うことで敬老の日に女房の実家にこのビクターのテレビを贈ろうと思っています。良いテレビだと思います。
0点



テレビ > 東芝 > J-21FF10 (21)


この製品を最近買いました。画像は安値屋本舗の画像に一番近いです。ワイドではありません!!正方形?にちょっと近いです。サウンドは良いですよ!3Dサウンドという音が好みに変えれます。確かに3Dサウンドは、オーケストラ番組や音楽番組を見るのに適しています。CMもかなり響きます。しかし、この3Dサウンドは音(音楽)が良く出て、人の声がききずらい欠点がありました。しかし、それは好みの設定ですので変えれます。また、ゲームとかするのにもサウンドをゲーム好みに変えれます。今までとちょっと変わったサウンドは良いですよ。ビデオ機能では、巻き戻し、早送り、、、460倍速なので巻き戻したりするときの音がきになりますよ。こんなところですわ・・・・
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)


ZP55購入予定の者です。
専用台も合わせて購入予定です。
設置にあたり、その形状を知りたいのですが、価格調査(本体)
に行った数店舗では、汎用台に置かれており、形状が把握できま
せんでした。
どなたか、現物をお持ちの方、もしくは、形状をご存知のお方、
教えていただけないでしょうか?
知りたいのは、上からみた形で、長方形なのか、台形に近い形
なのか?
もし、部屋のコーナー設置を意識して、台形に近い形だとする
と、コーナーに設置した場合のデッドスペース(たぶん三角形
のスペースができるはず?)は、どのくらいになってしまうか?
です。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)