テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2001/07/10 00:24(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29C-FA33 (29)

スレ主 E.T.さん

今まで見ていたテレビから切り替えたときは画面が荒れていて「おやっ?」と思ったけど、アンテナの分配器やら接触部分を磨いて再度接続したら、とてもよくなりました。(配線の経年変化とテレビの劣化が同調して互いの粗を隠していたよう)
画質/音質共に気にっているし値段は、48,450円と安かったし、買ってよかったと思います。

書込番号:217050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2のDVD鑑賞について

2001/06/01 12:45(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

スレ主 いわぞうさん

PS2の接続についてわかりにくい表現でしたので、改めます。PS2でDVDを見る場合ですが、AVマルチケーブルでつないだ場合、DZ900やHD700はRGB入力しかない(AVマルチケーブルでのY差入力、いわゆるコンポーネント入力には非対応)ためDVDは見られません。新しいバージョンのDVD用ソフトのPS2の場合、コピー禁止のためDVDはRGB出力が正常にされないようになっています(RGBで接続できた場合DVDをコピーできるらしい)。したがって、DZ900やHD700ではAVマルチ入力ではDVDを見ることはできませんが、当然ゲーム画像はRGB出力されますので、ゲームのみできます。しかし、DZ950ではAVマルチ入力はRGBとコンポーネントのどちらにも対応しており(任意に変更できる)、コンポーネントにすると新しいバージョンのPS2でもDVDをきれいに見られるわけです。ゲームをするときはRGBでもY差でもどちらでも大丈夫です。この違いはPS2でDVDを見ようと思っている人には大きな違いと思います。参考にしてください。

書込番号:181630

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/06/01 21:03(1年以上前)

頭から煙もくもくでございますわ。

書込番号:181920

ナイスクチコミ!0


XYLIさん

2001/07/09 07:49(1年以上前)

>頭から煙りもくもくでございますわ。
…ウケタw マジで笑ってしまいましたわ。

初期型のPS2ならDVDは見れますよ。AVマルチケーブルで。

書込番号:216230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ

2001/07/03 22:50(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP15 (28)

スレ主 米山旅館さん

画像的には このクラス内では美しさ と 機能で
一番言いと思う。  

書込番号:211026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

32ZP55使用感

2001/06/18 11:35(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP55 (32)

スレ主 うらかたさん

発売と同時に購入、購入動機は、サイズがコンパクトで室内に馴染み易い。
他社もサイズを気にしているが、コーナー設置ばかりを前提にしており、幅がSP含めると馬鹿でかく、日本のマンションの室に合わない。東芝製品は、この点大変工夫があると思う。32でも違和感が無い。
画像、音声、諸機能は、問題なし。同社のDigital Tuner繋げると、ハイヴィジョンは、実に見ごたえあり。

書込番号:196043

ナイスクチコミ!0


返信する
まつかさん

2001/06/19 10:19(1年以上前)

うらかたさん、

私も現在、ZP55(36型ですが)を検討中です。
特に地上波の画質が、やはりSONYのKV-36DX750あたりには劣っているような気がして、悩んでいます。Panasonicの TH-36FP30 よりは良いのを確認したのですが。。その点、「映像プロ調整モード」(ZP55には付いているんですよね?)を使用して、どれだけ追い込んで行けるのかにも関心があります。
もし、他社のものと比較した結果にZP55に決定されたのであれば、その決定要因なども、もしよろしければ教えてください。
お願いします。

書込番号:196891

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらかたさん

2001/07/02 11:53(1年以上前)

SONY,PANASONIC,VICTOR等比較して、かいましたが、
色、画質等は、差異なしと判断しました。映像の調整、またアンテナが大切と
思います。私は、従来TDKのBSアンテナを使っていましたが、ZP55へ
繋いだら、不安定で駄目で、今回DX45のデジタル用に換えました、以後
ばっちりです。店の店頭で、色や画質を比較しても、あまり意味がないと思います。

書込番号:209461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Toshiba 36D2000B

2001/06/29 01:00(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)

ちょっと報告が遅れましたが、先週Toshiba 36D2000Bを購入しました。

(購入店について)
・購入店名: いっぴん堂
・総支払額(本体+代引手数料+送料+消費税): \270,585
・購入店選定のポイント: 高額商品でも代引可であること
・注文プロセスの良否: 水曜日夜に注文メールを出して、土曜日昼に商品  が到着しました。処理の速さについては満足です。ただ、注文メールの受
 付状況が今一つハッキリしないので、確認のtelを入れておかないと待た
 されるかも。
・輸送時の扱いの良否: 我が家に到着した際ダンボール箱の状態をチェッ
 クしましたが、いたってキレイでどこかにぶつけたような痕も全くなかっ
 たので、保管時・輸送時にも丁寧に扱われたようです。

(36D2000Bについて)
ハイビジョン画像は文句なく緻密で美しいです。ヤマダ電機テックランド
(環八沿い)へ商品の下見に行った際、SONYのKD36HD700に比べハイビジ
ョン画像がざらついていたため、実機を手にするまで少し不安だったので
すが、全くの杞憂でした。個人的感想ですが、スーパーファインピッチに
+8〜10万円分(実売価格ベース)の優位性は見出せません。

#PCのディスプレイもそうですが、店頭の展示品は入力信号の質が悪かっ
#たり、調整が不十分だったりして、製品の実力が出ていないので参考に
#なりませんね。消費者にとっては困った状況です。

地上波の画像については、我が家の電波状況があまり良くないため、コメ
ントを控えます。

(下のスレッドで質問のあった事項について)
各種切り替えの速度ですが、(他社製品と直接比較したわけではないので
すが)確かにトロいですね。一呼吸置いて切り替わる感じです。まあ、私
はそれほど頻繁にチャンネルや各種モードの切り替えをしない方なので気
になりませんが・・・。
また、二画面表示はBSデジタル+地上波、BSデジタル+ビデオ入力のみで
、地上波×2はできません。

書込番号:206387

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬき5号さん

2001/06/29 21:26(1年以上前)

おーここにもお答えが、確かに遅いのです。私は切り替えフェチ?
いわゆるチャンネル・チャカチャカ病に近いので、地上波ダブルが
何の不満もなく切り替わってくれないとだめなのです。

書込番号:206980

ナイスクチコミ!0


スレ主 Madcatさん

2001/06/30 00:22(1年以上前)

>たぬき5号さん

確かに、頻繁に切り替えをなさるのでしたら、他の機種を検討されたほうが
いいと思います。36D2000Bの切り替えは「パッパッパッ」という感じではあ
りませんから(^_^;

地上波二画面ですが、カタログを見たところ、BSデジタルチューナー内蔵タ
イプだと、パナソニックとソニーの製品で可能のようですネ。

書込番号:207155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2001/06/27 12:33(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)

スレ主 しゅうじさん

一昨日納品されました。最後まで比較検討したのはパナソニックのFP30でしたが、地上波を10分くらい見比べてZP55にしました。プログレッシブ映像には大差ないように感じます。脚がなければソニーの950にしてたと思います。納品時の映像設定は「あざやか」でコントラストがきつすぎましたので、標準にしてます。またバズーカも効きすぎの感があり、50%くらいまで落としました。映像調整はこれからです。リモコンがとても軽く、かつ使い易いですね。個人的にはポスターフレームはZP50の方が好きです。

書込番号:204790

ナイスクチコミ!0


返信する
あしがなければさん

2001/06/27 16:03(1年以上前)

たしかにあしが無ければ買いますね
足がないハイビジョンのデザインすきなんであれとおなじにすれば売れそうですね。

書込番号:204914

ナイスクチコミ!0


とっきんさん

2001/06/27 22:23(1年以上前)

あと、コンパクトなサイズというところも最大のポイントですね。

書込番号:205206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)