テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/27 15:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 32ZP58 (32)のオーナー32ZP58 (32)の満足度5

目的はDVDをワイドテレビで見たいとい理由で値段も安いのでこのモデルを購入しました。

DVDの画質には不満はないのですが(もともと過度な期待はしていなかった)
地上波の映り(表現?)は最悪ですね、色々と設定をいじりましたが、それまでのSONYの25インチの鮮明な映りとは程遠いです。

これが東芝トーンなのでしょうか?とくに人肌の色合いなんて最悪です。

でもDVDでは悪くないので自分の地上波受信環境にも問題はありそうです。
ブースターを取り付けるつもりですが、それで地上波がどれだけ変わるか・・・・

今現在、ここを覗いている人は少ないと思いますが、後にレポートしたいと思います。

書込番号:4378949

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2005/08/27 17:32(1年以上前)

>でもDVDでは悪くないので自分の地上波受信環境にも問題はありそうです。ブースターを取り付けるつもりですが、それで地上波がどれだけ変わるか・・・・
今の受信強度が低くノイズが結構あるのならざらつき感などは改善出来る可能性がありますが、色合いなんて物は変わりませんよ。
>SONYの25インチの鮮明な映り
これから察すると電波での改善余地はないと思います、しかしTV機種によっては要求電波量の多い機種はあります。

書込番号:4379247

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 32ZP58 (32)のオーナー32ZP58 (32)の満足度5

2005/08/28 14:53(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます。

ざっとですが、この機種の掲示板のレスを全て読みました、
やはり、地上波の映りには少し厳しい意見が多いですね。
見始めてまだ3日程度ですが、少しずつこの色合いにも慣れてはきました。

ご意見いただいた電波の強度ですが、この機種では受信感度が弱く感じます。

ブースター(ついでにアンテナも見てもらう予定です)購入はテレビとテレビ台(この機種の専用台〜これが結構高かった・・・・)
を購入したばかりなので少し先になりそうですが。

書込番号:4381574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまず

2005/08/27 11:45(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)

クチコミ投稿数:629件

SONYのD5を勝手マスプロの簡易UHFアンテナを付けて
電車を録画して毎日見ています。
画質・音質ともまずまず。
今度はSEDを買うぞ。

書込番号:4378533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

100満ボルトで39800

2005/08/24 00:20(1年以上前)


テレビ > 三洋電機 > C-29DS1 (29)

スレ主 naowakabaさん
クチコミ投稿数:1件

安いブラウン管テレビを購入しようと100満ボルト葛西店に行った際、型遅れの在庫処分として、39800で購入できました。
デジタルBSも付いているし、それなりに満足していますが、そもそも展示もしておらず、売り場の隅に本商品段ボールが2つ積まれている状況でした。
そんなに人気のない機種??

書込番号:4370078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大正解!いいわコレ

2004/10/18 19:15(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)

スレ主 えかったよーさん

先週購入しました。価格は21000円! 感想はレポートにちょこちょこあった赤のにじみが心配でしたがそれもなく、音もいい!ずうたいも気にしてたほどでもなく、全てにおいて良好!大正解です。デザインもカッチョイイ!!

書込番号:3398751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/22 17:00(1年以上前)

良い買い物おめでとうございます!!
良ければ使用レポートおねがいします。

書込番号:4366313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足してます。

2005/08/12 14:40(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)

クチコミ投稿数:3件

ジョウシンで昨日注文。今日届きました。
我が家はエレベーターの無い4階。
置く場所はカラーボックスという事で設置料1000円追加の
159000円で買いました(送料、税金込み)
79.5kgということで、カラーボックスが壊れると思いきや、ちゃんと
安定して乗ってます。(ただし思いっきり奥がはみ出ていますが)

アンテナがSTARCATケーブルテレビで、今年の12月までは地デジ
見えませんが、BS-HIなどは見えます。
36インチは約7畳ほどの私の部屋ではカナリの大画面です。(^^)

ハイビジョンの画質は、思わず「うぉ〜」と声が出るほど、いい感じです。
他社のでもっと画質がイイのがあるとは思いますが、私はこの画質でとても満足してます。
ここの掲示板みて、ジョウシンの価格を知りましたので、
いい買い物できたと感謝しています。

書込番号:4343027

ナイスクチコミ!0


返信する
NickNさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/15 16:51(1年以上前)

同感です。色々比較して結局これを選択、Joshin Webで購入して届いたばかりです。
テレビ台は15cm程度に低くしたかったのでpinko02さん同様、自作しました。
やっぱりブラウン管はいいですねえ

書込番号:4349757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/16 09:43(1年以上前)

この掲示板を参考に36D60Vを購入しました。以前はSONYのベガ32SF7でしたが購入5年で人の顔が「黄だん」のようになり、丁度その時期に単身赴任になったためしばらくそのままにしておきました。2年で単身解消となって余りに酷いのでサービスに来て貰ったらブラウン管の劣化で交換すると10万円との診断でした。SONYの平面ブラウン管の初期ロットだったらしく、今まで購入して来たテレビの中でもっとも短寿命でした。そこでSONY以外のテレビへの買い換えを決意しました。

薄型テレビも考えましたが、別に置き場所に困る訳ではないしこの掲示板の皆さんの意見を読むと液晶・プラズマよりもブラウン管の方が優れているし、コストパフォーマンスが高そうなので以前のSONYより画面の大きいこの機種にしようと思いました。

しかし色々調べても値段が20万円弱でしたので「やはり32D60にしようか」と迷っていたところ、8月7日に地元のジョーシン電機のチラシを偶然(病院の待合室でした)見てそこに36D60Vが”展示品限り158千円”で売り出していました。展示品は嫌だったのですが取りあえず見に行き、店員さんと話したら展示品で無くとも新品で158千円で良いとの事でしたので即決し、大阪からの取り寄せで13日に配達して貰いました。
購入した時点でのJoshin Webでは198千円でしたが2〜3日後には158千円で売り出しを開始し(本日時点では完売)「在庫一掃セールなのか?」と思いました。

実際現物が到着しBSデジタルHi-Visionの映像を観て、その綺麗さに圧倒されました。それに比べて地上アナログの画面は(それでも以前のSONYに比べると綺麗ですが)ザラザラした感じがして余りに違うので驚いています。しかしHi-Visionの番組はいま一つ自分の好みの物がないので来年から開始される地上デジタル放送を楽しみにしています。
評判の悪い音に付いても普段の番組を見る分には支障がないし、DVDを観るときはAVアンプから5.1サラウンドにしています。
皆さんのお話では「もう新型ブラウン管の開発はしないのではないか?」との事ですので最後のHi-Visionブラウン管を安く購入出来たので非常に満足しています。
次はDVDレコーダーをBSデジタル・Hi-Vision対応に買い替え(今はPSX)ようかな?

書込番号:4351426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンライフだあ

2005/08/01 18:08(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)

クチコミ投稿数:30件

昨日ジョーシンより届きました。設置サービス付でしたが、やはり巨大なこのテレビ、二人がかりでやっと台の上にセットしてくれ、各種配線も完了。不要な梱包材は全部お持ち帰り。更には面倒な各チューナーのチャンネル設定やBS放送カードのセット、そして本体やリモコンの機能説明など微にいり細に入り丁寧な対応でした。
BSアンテナの設置と調整は自分で挑戦し、意外とあっけなくが映りました。堂々たる大画面に映るハイビジョン鮮明画像には家族全員が魅了され、「まるで映画館のよう」と感動のルツボ。音の方も期待以上にワイドな感じでgood。 特筆はやはりブラウン管だけあり アナログ放送の画質が一般BSに近い位にキープされていること。半年位前に買ったビクター23型液晶TVのアナログ画質には正直落胆しましたので、あらためてブラウン管の選択は正解だったかなと喜んでいます。全てのチューナーで可能な電子番組表やアナログデジタル外部入力自由選択の2画面表示も大満足です。

書込番号:4319930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2005/08/03 12:38(1年以上前)

アンさまさん、こんにちは。

私は1つ前の型、D50の36インチを使ってますが、ハイビジョン放送のHD画質は本当に綺麗ですね。
ブラウン管のハイビジョンテレビは薄型テレビに較べ画質が良い製品が多く、価格も安いので、ビックリするくらいの奥行き、約80キロの重量、最大36インチまでしかない画面の大きさ、HDMI等のデジタル入力端子が無い、等の欠点に支障が無ければ、本当にお勧めですよね。

私がD50を買うのと同じ頃、会社の友人が37インチのプラズマのビエラを購入しましたが、画質は同等、値段は約2倍、消費電力は約1.5倍で、奥行きと重量以外、特に優れている部分は無いよ、と言ってたのを思い出しました。
私はD50を購入後、DーVHSとHDD(160GBのRecーPot M)とDVDレコーダを購入しましたが、ビエラを購入した友人は高すぎるテレビを買ったので、録画機器を買う余裕が無いと言って、未だにVHSを使っているそうです。

ブラウン管のハイビジョンテレビは、庶民の味方ですね。

書込番号:4323878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/03 14:35(1年以上前)

HyperーChokuさんに全く同感です。メーカーや家電量販店の営業戦略なんでしょうが、少しでも客単価をあげようという意図がみえみえですね。確かに不恰好でデカい図体のわりに割安なブラウン管テレビはファッション的に乏しく運送コストもかさみますしね。
しかし、ブラウン管は成熟した映像媒体として液晶やプラズマより信頼性は明らかに勝りますね。現にニュースに映っていたNASAの管制室の受像機だって未だにブラウン管でしたよ。
あと五年位すれば液晶などの技術や生産コストも格段に進歩するでしょうから迷わずこの次は液晶などに換えるとおもいますが。
買って間もないのでまだ録画機器の事まで考えてませんが、DIGAではなく手持ちの三菱のDVDレコーダーにD60からモニター出力で映像音声を引き込んで、(ハイビジョン映像は当然無理としても)普通のBS画像の録画ができるかどうか挑戦してみたいと思います。合わせてD60のEPGから三菱のDVDレコーダーの番組予約が可能なのかどうかやって見たいと思います。
しかし鮮明なBSデジタル画像に慣れると ほんとに地上アナログを見る気が無くなりますね。同じ受信料を払っていたのが悔やまれるくらいです。

書込番号:4324078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2005/08/03 19:39(1年以上前)

アンさまさん、こんばんは。

アンさまさんの住む地域は地上波デジタル放送が受信出来るのですね?羨ましい限りです。私の住む地域は田舎なので、今年末まで受信が出来ないので、ハイビジョン放送はBSデジタルと110゚CSデジタルだけです。
BSデジタルの民放各局は地上波に較べ、充実した番組が少ないのが残念ですが、BSで地上波の再放送の番組を見ると、画質が良いだけで、1回見た番組だから内容は分かっているにもかかわらず、つい夢中になって見てしまいます。
地上波がHD画質で見られると思うと・・・、今年の年末が待ち遠しいです。

ところで、D60のEPGから録画予約をし三菱のDVDレコーダで録画をしたい、とのことですが、これはirシステムを使って録画する、ということですか?
私のD50は、松下とパイオニア以外のDVDレコーダはirシステムでの予約録画は出来ません。VHSなら殆どの機器に対応しているようですが・・・。
ですから、テレビとDVDレコーダと、両方で予約設定をする必要があります。
私は、irシステムでの予約録画と設置すスペースを考慮し、パイオニアのDVR520HーSを購入しました。
D60は分かりませんが、対応機種が増えているといいですね。

最近、寝室に28インチ程度のハイビジョンテレビが欲しく、液晶テレビでなく、ブラウン管テレビのD55かD65を検討しておりますが、ブラウン管のテレビでの生活が、暫く続きそうです。

書込番号:4324496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)